• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほあいとのブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

3度目の別れ 4度目の出会い

こ〇〇〇わ

前回のブログであった通り今日でレガシィを降りることになりました

8年8か月大きな事故もなく無事に来れました




次の車は日産ノートニスモS5速マニュアル車になります

レガシィとは真逆の車です
パワーとどっしりとした安定性を追求したレガシィと
軽さとやんちゃなノート

どっちの良さもあります

今日100km自分への慣らしで走らせた感想です



しんみりした話はここまでにして
この車が決まって納車までの間

鼻炎持ちの必須の



これを置く場所がない!



ポチる!




事前に組み合わせる!







おおおおおおおけええええええいいいいいい!



おいおいいじっていきます


最後に




ようやく






ハンネと




車色が一致しました



これにて!


Posted at 2025/02/20 21:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

純正戻し

こ〇〇〇わ

まずは
ご飯ネタになります


同じ市内に住んでいながら一度も行ったことない店
1月30日木曜日に有給使って行ってみました



味覚亭























































まさかの




臨時休業







でも気分は町中華

近くの

味縁へ



おいしゅうございました



2月8日




リベンジ!






マジうまかったです


当然おなかにきます
しばらくきつかったです




最近スーパーにて出回りだした

新玉ねぎ
頭とヘタ切ってラップかけてレンチン

ゆずぽんにつけて食べてます

これがうまいのよ!




さてタイトルにある通り

レガさん純正戻しが終わりました

来週末をもってお別れです
時期車はあのお車で5速マニュアル車になります



では!

Posted at 2025/02/10 18:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

11月の有給

11月の有給こ〇〇〇わ
時間たっちゃいましたが11月の有給にて

こちらに行ってきました

そして前の日は健康診断・・・・・・・・・・




ええ食ってきました




(カニは2人で分けました)


大変おいしゅうございました



その後

10月にリニューアルした竹島水族館へ


チケット売り場は


こちらから

新館の

こちらへ

新館では

カニをしたから拝むことができ
幻想的な雰囲気が味わえます

その日は

ショーもやっていて

このおにーさんがやってました
(間違ってたらすみません)
旧館では

塊もいました

竹島水族館といえば


このセンスよ!



話は変わって


こちら
2周ほどクリアしました

すんごく良かったです




ほんとによかった



SFCで挫折した方
リマスターで挫折した方
気になってる方
おすすめです

そんな中ちょっと前にあったsteamのオータムセールにて

FF6





聖剣伝説3


2作品ともスクエニの上SFCのリメイク



そしてしにげー
ダークソウル3
30分プレイして5回ほど没

これだよこれ!

仕込みはばっちり
冬休みは悶えますわ





車系の場所で車のネタはなしにするのもあれなんで

こちらのステッカーを

こちらの新しいのに張り替え
時期が時期なんで

タイヤの圧を調整
この時期は減ります

これ書いてる本日

泡まみれにして

すっきりしました



そうすると

まあ見つかります

1年点検の時に相談かな
ラジエター回りなんで一式交換考えてます



これにて!
Posted at 2024/12/08 19:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

ゲーム日記ですよ?

ゲーム日記ですよ?こ〇〇〇わ

なかなか筆進まないほあいとでございます

写真はグリコジャイアントカプリコのイチゴ味です
物珍しさについパシャリ






今回は
いつものように食い物・・・・・・・・・・・
はおいておいてPC(おもにゲーム)がらみになります


先日プレイしていた

ストーリークリアしました
クリア時間は60時間ほど

後半怒涛の勢いでした
古きよき鳥山明の世界を満喫できました
ピッコロ大魔王とか界王様とか
最後よかったなぁ

今月でるDQ3をやる前にぜひどうぞ
私はスルーします(笑)

終わったので

こちらを始めてます




これもいい!
ゆっくりプレイしてます


そんな中
今週モンハンワイルズオープンベータテストがある!
私の環境ではプレイできるかできないか境目のスペック

I5ー13400F
RTX4060

去年買ったモデルですけどね




早速プレイ

グラフィック設定 中
で普通にプレイできました
ゲーム内の設定でFPS解除選ぶと60→160ぐらい出てました

これなら製品版やってもプレイできそうです
モンハンまともにプレイしたことないので操作慣れるまで苦労しそうです(泣)

試しにグラ設定 中→ウルトラにしてプレイしましたが

途中クラッシュ

各PCに合わせた設定のほうがよさげです
FPSは70ぐらい出てましたがやらないほうがいいです



明日4日11時59分までの期間限定となります

お早めに








去年PC一式買い替えた関係でマウスも更新

今までロジクールG3オプティカルマウスってモデルを1?年使ってました
(廃版になってたみたいでロジクール公式HPにはありませんでした)
モニターも15インチ→27インチに変わったことで使いづらくなってついに更新

RAZER Basilisk V3
というモデル


なんかポインターがうまく止めれない・・・・・

マットもRAZERに変えたのに


そうだ

マウスマットだ!

前はエレコム製MP-095BKかな

画像は公式HPより拝借



腕置きという名のスポンジだ!





そこでパソコンショップで見つけた

サンワサプライのリストレスト










値段で決めました!







いろいろと問題がありそうですがこれ以上言うまい
だけど妙にしっくりきました



本日はこれにて!
Posted at 2024/11/03 15:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

お盆休み

こ〇〇〇わ

お盆休み入って半分ぐらい過ぎましたがこの暑さで引きこもり中です


ランニング・ウォーキングは7月20ぐらいから身の危険を感じて止めてました




ですが







長期連休は太ります



というわけでお盆休みに入って再開しました


夕方6時~


まだ暑い


6時半~
が歩けるぐらいかな?

でも飯の時間とダブる

というわけで
朝5時起きに変更して歩いてます
それでも6時過ぎると暑くなるのでほどほどにしてます





前回のブログであった

えるでんりんぐ

その次の日には本編クリアできました
手に汗を握るとはまさにこのこと


コントローラー


汗ぺとでした

そのまま2周目に入り6月のDLCへ

そちらもクリアできました

ただ

本編ラスボスもDLCラスボスも1回で十分です
2回目やりたくない・・・・・・・・



本編ラスボス前の〇〇〇〇戦(裏?影?ボス)で燃え尽きてました

というわけでエルデンリング区切りがつきました
プレイ時間DLC込みで190時間

面白かったです
今現在

こちらやってます



最後に


レガさん

とある事情につきイメチェンです


こちらがイメチェン前




こちらがイメチェン後


フォグランプカバー同色塗装です

白濁化してたフォグランプカバーを塗ってもらいました

これはこれで



アリ!



今回はここまでです
Posted at 2024/08/14 16:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひまわり http://cvw.jp/b/446082/48672531/
何シテル?   09/23 11:48
車買い替えをきっかけにみんカラ始めました 初のスバル車です  よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もしもあの時あのクルマを買っていたら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 12:43:56
楽天カーショップナガノ2号店 
カテゴリ:お店
2008/12/27 21:17:14
 

愛車一覧

日産 ノート のっさん (日産 ノート)
5MT
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
6年半乗った車 1.5㍑ATながらどこぶっ飛んでくかわからないあやうさと元気のいいエンジ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5F最終型6MT 145000kmにてお別れ
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型で無くなったリーガルブルーのGT スバルといえば青ってことでサファイアと悩んだ末リー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation