
Silphixのステッカーが届いたので、早速我がMR7MTの自転車wのフレームに貼り付けてみました。
意外と難しくて手こずりましたが、大きさ的にもフレームをはみ出すし、最初に貼った時フレームを洗剤で洗って水で流したところを拭かずに濡れたまま貼っちゃったので余計くっつかなくて苦労しました・・・。
2枚目の方はちゃんとフレームを拭いて直貼りしたのでご近所さんの冷たい視線を感じながらw無事貼れました。
定着するかどうかはこれから経過を見ないと分かりませんが。
この自転車は買って2年も立たないのですが、買ってすぐからギアがさびてシフトダウンが入らなくなるわ、ハンドルがふらふらで駐車しててもちょっとした風で倒れてギア表示のカバーが割れるわ、暑さのためかハンドルのゴムが解けてべたつくわ、駐輪場に預けて戻ってきたらライトの配線が抜けててライトが付かなくなるわ、知らない間に左のブレーキのワイヤーが外れててブレーキが利かなくなるわ、サドルのデザインとして入っているステッチに穴が空いて雨降った後に乗るとサドルを拭いても中から水がしみ出してきてけつが濡れるわと、とにもかくにも問題起こりまくりの外れ車なのですw。
今まで外れだと思って正直愛着沸かなかったのですが、これで少しは愛着がわくかな?と思ってますw。
Posted at 2008/12/01 19:27:19 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記