• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORAOUのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

ハッチバックの三菱ギャラン、「スポーツバック」発売

asahi.com(朝日新聞社):ハッチバックの三菱ギャラン、「スポーツバック」発売 - 愛車
やっぱ不人気のセダンじゃなく流行のハッチバックで出さなきゃ駄目でしょうって事で出したんですかね。

見た目は写真を見ると、フロントはランエボと共用なのか厳ついランエボ風。サイドとリアはニューインプレッサ風ですね。
リアのエンブレム外して青かったらインプレッサと間違えそうですw。

見た感じはランプレッサという感じでしょうかw。

ラリアートの性能はやっぱり良い感じですね。4WDだしパワーも昔のランエボくらいありますし。

良い感じだけどやっぱり大きさが3ナンバーワイドボディですね・・・。今の時代2Lクラスはワイドボディ化ワイドトレッド化が当たり前なんでしょうか。
三菱は5人乗り3ナンバーと4人乗り5ナンバースポーツかしか無いんですよねぇ・・・。
コルトスペシャル5人乗りにならないかなぁ・・・。
Posted at 2008/12/23 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月17日 イイね!

OTAS、“車形”の無線光学式マウス

OTAS、“車形”の無線光学式マウス
リアボンネットを開けると、リアマウントの電池が見えるという芸の細かさ。

・・・しかしポルシェのぽの字も書いてはいないけど、このデザインは文句言われそうな気がw。
Posted at 2008/12/17 19:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2008年12月13日 イイね!

恐怖!山の頂上でエンジンがかからない・・・

今日はいつものコースをドライブしてきたのですが帰り道、車通りもほとんど無い暮れた時間の山の頂上でエンジンを止めてトイレ休憩をして、さあ下ろうと思ったらイグニッションが回らない・・・。
セルモーター云々ではなくアクセサリの所も含めて一切動かないのです・・・。

うちはキーレスシステムなのですがKEYの文字が青く光っているのでキーの電波はちゃんと受信しているし、それ以外でイグニッションが回らない理由としたらブレーキを踏む事とシフトがPかNに入っている事くらいだと思うのですが、目一杯ブレーキを踏んでもPに入ったシフトを動かそうとしても動かないし、もう何でイグニッションが回らないのかさっぱり分からず。
真っ暗だし山の上だしこんなところで止まるなんてと最悪の状態だったのですが、前にまあかける事はないだろうと思いつつ念のため、本当に念のため携帯に入力しておいたロードサービスの番号に電話をかけてみました。

まずどこにいるか道の説明と車の状態の説明なんかをしたのですが、その後ハンドルは切られてますか?切られている場合は切られている方に目一杯切りながらイグニッションを回して見てくださいという事でした。

ハンドルはロックかかってるし全然動かないしこれじゃあ駄目だろうと思いながら、一生懸命ハンドルを切りながらキーを回すとなんと回りましたw。
イグニッションが回らない原因にまさかハンドルが切れている事が関係するとは全く知りませんでした。こんな事聞いた事も見た事もないですw。

それにしても怖かったですw。もうどうしようかと思いましたが、エンジンかかってからはなんだかパワステが効き過ぎでタイヤのグリップ感が感じられず、切りすぎたりして気持ち悪かったですがもう一度エンジン切ったら再度エンジンかかる確証が無いので我慢してそのまま走りましたw。


教訓:イグニッションが回らない時はハンドルが切られている時はハンドルを目一杯切ってかけてみるという事を知りました。
あとどうせかけないしと思いつつも、ロードサービスの電話番号は必ず携帯に登録しておきましょうw。

それとこの山で2回目の緊急電話だったのですが、実はこの山はドコモの電波は入りません。
auに2度助けられました。
最近は中途半端な料金体系、新機種が少ない、魅力がない、と凋落中のauですが2度の恩があるので乗り換えられませんねw。
もしもの時の通話エリアの広さは本当に大事です。電波入らなかったら山を歩いて降りないといけませんからね。
Posted at 2008/12/13 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月02日 イイね!

【リリース】「Level-R」に初のミッドシップ車「TOYOTA MR2 GT-S」ついに登場

4Gamer.net ― 「Level-R」に初のミッドシップ車「TOYOTA MR2 GT-S」ついに登場(Level-R)
もう全然プレイしてないのでどうでも良いのですがwついにMR2来ました。
ちょっと古めのスポーツカーシリーズを続けてる見たいですね。

MR2は人気のある車種のようですし、あの人はどうするのかなぁと・・・。

それより土屋圭一氏のコース攻略はいつになったら公開されるのか・・・。近日って一体いつなんだ。
Posted at 2008/12/02 23:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2008年12月01日 イイね!

Silphixステッカー到着・貼り付け。

Silphixステッカー到着・貼り付け。Silphixのステッカーが届いたので、早速我がMR7MTの自転車wのフレームに貼り付けてみました。

意外と難しくて手こずりましたが、大きさ的にもフレームをはみ出すし、最初に貼った時フレームを洗剤で洗って水で流したところを拭かずに濡れたまま貼っちゃったので余計くっつかなくて苦労しました・・・。

2枚目の方はちゃんとフレームを拭いて直貼りしたのでご近所さんの冷たい視線を感じながらw無事貼れました。
定着するかどうかはこれから経過を見ないと分かりませんが。


この自転車は買って2年も立たないのですが、買ってすぐからギアがさびてシフトダウンが入らなくなるわ、ハンドルがふらふらで駐車しててもちょっとした風で倒れてギア表示のカバーが割れるわ、暑さのためかハンドルのゴムが解けてべたつくわ、駐輪場に預けて戻ってきたらライトの配線が抜けててライトが付かなくなるわ、知らない間に左のブレーキのワイヤーが外れててブレーキが利かなくなるわ、サドルのデザインとして入っているステッチに穴が空いて雨降った後に乗るとサドルを拭いても中から水がしみ出してきてけつが濡れるわと、とにもかくにも問題起こりまくりの外れ車なのですw。

今まで外れだと思って正直愛着沸かなかったのですが、これで少しは愛着がわくかな?と思ってますw。
Posted at 2008/12/01 19:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

昔セレナ、今はスイフトスポーツチャンピオンイエローMTに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:マイサイト
2010/01/27 23:02:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
約5年で5万キロ弱走ったセレナ。 バンパーはぶつけて塗装はげたり、最後はタイヤもなくブレ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年9月19日納車。 スイフトスポーツオプション装着車。チャンピオンイエロー。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation