
去年の2月に、
埼玉は『ところざわサクラタウン』内にある、
『角川武蔵野ミュージアム』で開催された、
『永野護デザイン展 DESIGNS』を観に行ったのと、
同じ展覧会を観に、
大阪へ行って参りました。(ハァハァ説明がメンドクサイなァw)
ところざわの会場は、図書館と美術館と博物館が融合したこんな所でした👇
何だかよくワカラナイ建物ですが、下に人が映っているのでその大きさが分かるかと思ひマス。
5階建の“建築物”デス。
中は👇

図書館部分はこんな感じ(画像は借り物)
そして今現在の館長はこの方👇

二代目らしい。
中は迷路のようになっていて勿論迷子になりました。
出口は何処〜😭
ココへ行った時のコトはブログに残してありますので
ソチラをどーぞ〜。
で、今回は大阪。
先週末に、日曜月曜と連休だと分かり(遅くない?)暇だし〜、どーしよっかな〜と悩んでいる時ふと思ひ出しました。
“今ならやってる”と😏
えっと、、、新幹線🚅で◯◯円で、入場料とグッズを買って、、、お土産がこれくらいだから、、、
イケる( ̄+ー ̄)
と云ふワケで、
行ってきました大阪ッ‼︎
浜松駅🚉👉新大阪駅👉大阪駅👉歩いて数分で会場デス。
『グランフロント大阪 北館 B1F イベントラボ』
前々回のところざわ、前回の名古屋ときて今度は大阪デス。
名古屋は規模を縮小しての開催と云ふコトもあって行かなかったのですが、
今回は初出展の“画”もあり、こりゃ行くっきゃないね⁉︎となったワケです。
前々回 公式図録を購入していたのですが、それにも掲載されていない『デザイン画』が多数(?)展示されているコトにビックリ、いや驚き〜♪
(TOP画像もデカいんデス。床から生えてるw)
こりゃ来た甲斐あったね♪とご機嫌で閲覧。
何だかところざわより見やすかったのは平日だから?人が少ない?とか思ひながら堪能してきました。
撮影可能箇所から前回撮りきれなかった写真をバカスカ撮ってきました🤤
一部抜粋 コミックス表紙画を第1巻からど〜ぞ〜👇

記念すべき第1巻表紙 もうサイコー(;´д`)⤴︎

やっぱ好きだワ〜 萌

しまった💦何か写り込んでる💧

ホント好きだワ〜 萌萌

何故かコレだけ額縁が豪華w

コレがまたデカい😲

この“画”がいちばん大きいのかな?
えっと、全部で17巻まで発行されているのでここまで。
3月には第18巻がリリースされます。楽しみですね♪
で、ここで自撮りしてきました。これで実際に行ったと云ふ証拠になりますねw

ニヤけてますw

無理を云ってスタッフさんに撮ってもらいましたw
でゅわサンが大体
185cmウソ 170cmなので、
これで画の大きさが伝わるでしょうか?
壁一面コレ。相当デカいです。
左端の小さな“画”がA4サイズくらい
あとは立体物もちょっとだけ撮ってきました。

一際目立っていた『ダッカス』ですが、真っ黒で何だかワカラナイですね😅

所謂 マークⅡ。どう見たって『クローソー』だろ⁉︎と思ふのはアタシだけ?

マグナパスに、

ツァラトウストラ・アプターブリンガーさん

L.E.D.ミラージュV3 インフェルノ・ナパーム と、

L.E.D.ミラージュ コレほすいワ〜💘
最後はコチラ👇

勿論 直筆デス。このパネルは埼玉からそのまま持ち込まれてるンですね。
さりげなく描かれたキュベレイとリックディアス、ハンブラビがカッコいい💘

エスト様

ぬおぉ!安彦良和サマでありんす

故いのまたむつみサマ まさかお亡くなりになるとは。。。🙏🏻合掌
来場者特典のチケットは。。。前回と同じく“ラキシス”でした😭
持ち帰って家で見てみたら、、、
サイズがまったく違う驚
ま、まぁ絵柄は同じだったけど(全7種)いっか〜となったワケです。
自分用に、

前回見向きもしなかったビッグアクリルスタンド☝️👇

こっちの方が相当デカい!Mark.2のデカいことデカいこと。。。w
えぇ『エルガイム』ですが何か⁉︎昨年はTV放送40周年だったので。
今年は『Zガンダム』40周年ダヨ‼︎

あとはピンバッジ。これこれ!これが欲しかったッ‼︎
思ったより小さいけど
使う用と保存用とで2コづつ買ってきたのはココだけのハナシwww

木製ポストカードはお気に入りの絵柄を2枚。
コレも大阪限定(らしい)
ってゆーか所沢では売ってなかった

只プリントしてあるだけぢゃアリマセン‼︎ 萌
買い物してレジへ行くと『2回目ですか?』と訊かれたのデス。
ショッピングバック(限定品)を持っていたので。
『いえ、埼玉の時に』と云ふと、
『大阪の方ではないンですね?』
『あ、はい、浜松どすぅ』
(それは京都や、やめときィ)
と たわいもない会話をしてきましたw
とまあこんな具合で行ってきたワケですが、
現地滞在時間約2時間。
往復の
新幹線が3時間半デスw
職場へのお土産を買うでもなく
(買いそびれたw)ただ単に展覧会を観てきただけ。
せっかく大阪へ行ったのだから他も行って来ればよかったかもですが、
他へ行くと本来の目的を忘れそうなので行きません( ̄^ ̄)キッパリ
嗚呼 とっても楽しかった⤴️⤴️⤴️
それでは、また。
Posted at 2025/01/20 17:39:57 | |
トラックバック(0) | 日記