• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小刀@こぺんのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

乗り始め


今日から7月~(挨拶

こんばんは、小刀です。
先週、コペンの登録をしたところ、たくさんのイイね!頂きましてありがとうございます^^
ここの所、天気が良くなくてなかなかオープンにできませんが、ちょこちょこ走り回ってます。
運転するのが楽しい!でも疲れる!(笑)
車両に慣れていないせいもあると思いますが、今の正直な感想です~。

あとはよくエンストします(笑)
信号のスタートなどでちゃんとアクセル煽らないと前に進まずプスン(笑)
アコードでMT車には乗りなれている(と思っていた)のですが、これはこれで練習が必要ですね。
でもクラッチはとても軽いので、足への負担は少ないと思います。

そしてコペンではおなじみ?のシートベルト巻かない現象はバッチリ発生しております(笑)



毎回、手でサポートして戻しておりますが、これはもう少しなんとかならないかなと思うところです。そのままにするとドアに挟まるし(笑)
まだ短期間で見えていない部分も多々あると思うので、これからもっと乗って色々発見していきたいです^^



先日、29日はにくの日ということで、お肉食べてきました!
たまには自分にも還元しないと(笑)
Posted at 2019/07/01 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年01月04日 イイね!

あけました!おめでとうございます~


あけましておめでとうございます!

こんにちは、小刀です。
なかなかブログが継続できておりませんが、無事に年を越すことができました。

今回の年越しは茨城にて!地元の友人らと行ってきました~。
というわけで、年末~年始の行動をのらりくらりと?書いていこうと思います(笑)


まず年末はうどんからスタート。肉つけ汁うどん美味しかったです~。


次は近所にできたお店に初来店。カニクリームコロッケがあったので迷わず注文。


茨城の道の駅にて。和風かつ丼だっけな?かつお節が乗ってました!
カニクリームコロッケがあったので迷わず(以下略


年内最後の食事はセルフ串揚げ!
自分で揚げるのが面白くて色々揚げて食べちゃいました。他にもラーメンやらカレーやら、食後のデザートもあって食べ過ぎ間違いなし(笑)


年越しして、初日の出は海沿いにて~。
今年も寒かったですが、風がなくて助かりました。


クルマは凍ってます(笑)いえ~い☆

初日の出の後はホテルをチェックアウトし、大洗へ!


昼食前ですが我慢できず(苦笑)転輪焼~。


その後の昼食はまぐろ漬け丼+あんこうの唐揚げ!美味しかった~。


大洗のお土産は干しいも~。悩んで2種類購入。


自分へのお土産はダー様絵馬♪


1日の締めはラーメン!チャーハンも食べてごちそうさまでした~。


今回は軽自動車での長距離移動でしたが、直前でレカロシートに交換していたこともあり、腰痛は一切ありませんでした。
純正シートは長時間乗ると腰?おしり?が痛くなってくるので思い切って交換して正解でした!

こんな具合で年末年始はあっという間に過ぎていきました。なお体重は(以下略
連休明けの仕事を考えると憂鬱ですが、まだ数日お休みがありますのでよく体調を整えておこうと思います(笑)
まとまりのないブログで次の更新もいつになるか分かりませんが、また今年も1年よろしくお願い致します~。
Posted at 2019/01/04 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年03月24日 イイね!

飛騨高山への道


なにっ!?(挨拶

こんばんは、お久しぶりです、小刀です。
最近は更新はおろか、ログインすることすら稀になってきてしまっております。。。

さて、先日飛騨高山まで遊びにいってきました。
10月にも行ったばかりですが、あの時は京都ライブの絡みで行きました。
今回は定例行事(友人に会いに行ってきました)
※写真多めです。ご注意ください。

1日目
朝はのんびり10時半ごろ自宅を出発。
今回も松本まで高速で出て、そこから山越えルートです。時期的に怖いのでスタッドレス装着で!
休憩をはさみつつ、6時間弱で高山市街へイン!心配していた雪は大丈夫でした。
この日はホテル取ってたので早めにチェックインして、仕事上がりの友人と合流!


前回も食べましたが今回も行っちゃいました!
ここのホルモン&豆腐焼きホント美味しいですわ!
ただこの日は頭痛が徐々に悪化してしまい、全力で楽しめなかったのが非常に残念でした。。。

ホテルに戻り、上記の通り頭痛もひどかったので早めに就寝。


2日目
ゆっくり寝たおかげか、体調回復!(ホントよかった。。。
9時ごろチェックアウトして、友人を乗せて周辺を散策。


まずは朝マックで腹ごしらえ。これもいつもの光景です((笑)


神社行ったり。


駅に行ったり。


飛騨牛マスコット見たり。


図書館行ったり。


電車見たり。


バス停行ったり。

ここまで見てピンときた方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、君の名は。という作品に飛騨高山周辺の風景が結構出てきていて、いわゆる聖地巡礼というのをしてきました。
構図が合ってないものも結構ありますが、事前チェックしていなかったためご了承ください(笑)
こうしてあちこち散策するのも結構楽しいですよ!


散策後はお腹減ったのでゴハン食べに移動。
友人のお友達も合流して3人で豪華に焼き肉!たらふく食べてきました^^


この方はBRZに乗られていました。せっかくなので2ショット☆

その後、温泉に行ってこの日の汗を流して、友人宅に宿泊。
いつも泊めてもらってすみません!


3日目
この日は朝寝坊(笑)
しかも雨・・・前回京都の時は全日雨でしたのでそれよりはいいですが、また雨が降るとは・・・雨男?(笑)
最終日は長野方面へドライブ。


途中で友人オススメのお店で昼食。ソースかつ丼!美味しかった~^^


その後、諏訪大社へ。


久々のオンバシラアァァ!!して参拝してきました。


その後は諏訪湖が一望できる場所に移動。
晴れてるとまた違った顔が見られそうですが、これはこれでなかなか!

ここで予定はほぼ消化し、寄り道をしつつ諏訪市街で友人と解散。
そこから1人トコトコ帰ってきました。
帰りも雨で、しかも途中の山越えで濃霧に遭遇し、前走車のワゴンRに引っ張ってもらいつつのんびり走ってきました。

今回の旅はちょうど800㎞でした。
定期的にこういったロングドライブしてストレス発散するのも個人的には大事かなって思います!

今回も友人にはたくさんお世話になりました。
定期的にお邪魔してますが、今後もこれを継続していきたいなと思います!
お疲れさまでした~。


Posted at 2018/03/24 23:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月18日 イイね!

ガルパン最終章第1話

ガルパン最終章第1話
ガルパンはいいぞ。(挨拶

こんばんは、小刀です。
先日、ガルパン最終章の第1話見てきました!
感想は上記の通りです(笑)
もう1回くらい見に行きたいな~と考えてます。

さて、ここからはいつも通り、ここしばらくの行動を~。


友人らと釜飯食べてきました。
もう一声火力が欲しかった?おこげがイマイチ綺麗にできなかったんですよね。そこだけ残念!


鷲宮神社に久々に行った際に見かけたにゃんこ。
これぞほんとの招き猫?(笑)


ガルパン劇場版のテレビ放映も先日ありましたね。
CV33は以前から持っていたのですが、チョビを友人から頂いたので乗せてみました。かわいい(確信


チョビといえばpizza!pizza!pizza!


ビッグサイトに行ってきました。いつもの逆三角形ではなく、反対を向いて撮影。たまにはいいでしょこんなのも(笑)


最後はにく~。
これも友人らと食べに行ってきました。初めて行ったお店でしたが、ゴハンとカレーは食べ放題、たれも色々選べたりコーヒーも飲み放題だったりで良かったですね。
別のお店も気になってるので、そちらも行ってみたいです!

とまぁ、なんだかんだ食べ物の話題ばかりですがそれくらいしか楽しみがないので(爆
あとは自宅のクルマをスタッドレスに履き替えました。
今年の冬は降るかわかりませんが、とりあえず備えだけはしておこうと思いまして。
最近、寒さも強まってきていますので、体調に気をつけて年内乗り切りましょう!
Posted at 2017/12/18 21:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月25日 イイね!

飛騨高山~京都旅行


最高かよ!!(挨拶

こんばんは、小刀です。
先日、アコさんで小旅行してきました。その模様を書いていきます~。


1日目
朝はのんびり、お昼前に自宅を出発。
給油と空気圧調整して、一路飛騨高山へ!今回は松本から国道で山越えしてきました。
高山に着いて一服して、現地の友人と合流。


とりあえずお腹が減っていたので夕食!この日は天丼でした。美味しかった♪


その後は夜景見に行ったりして、友人宅にお泊まり。


2日目
前日夜更かししたこともあり朝はのんびり起きて、この日は京都へ移動。


途中のSAで朝食。ちょっと食べ過ぎました(笑)

京都で高速を降りて、市街地の渋滞にはまりつつ、目的地付近でアコさんを駐車場へイン。
メインイベントであるライブに行ってきました!


特にライブらしい写真を撮ってませんでした(笑)
ここが会場でしたが、いいライブでした!京都まで行く価値は十分すぎるくらいありました^^

その後、この日は滋賀県でホテルを予約していたので移動。
途中で夕食をとり、ホテルにチェックインしたのは12時回ってました(苦笑
大浴場があったのでお風呂を満喫して、就寝。


3日目
前日夜更かししたこともあり朝はのんびり起きたところ、朝食終了まであと30分!さらにはチェックアウトまであと1時間!!
慌てて朝食会場へ行ったところ、誰もいませんでした(笑)
貸し切りでゴハン食べて、部屋に戻って準備、チェックアウト時間ギリギリでチェックアウト!(間に合ってよかった。。。)

この日はせっかく滋賀にいるので、豊郷小学校へ登校してきました。


初登校!


部室~。
見学に訪れている人もまずまずいて、また講堂ではライブイベントもやってました。
ちょこっと聴かせてもらいつつ、校内を一回り、隣のカフェ?にも寄って離脱!
なかなか行く機会もないので、今回行けてよかったです~。


あとこの近辺を走ってるとこの子をよく見かけました。とび太くん!
交差点があるとこの子がいないかきょろきょろしちゃいました(笑)


途中で少し遅めの昼食をとり、寄り道をしつつこの日も友人宅へお泊まり。
2泊もさせてもらっちゃってさんきゅー!


4日目(最終日)
前日夜更かししたこともあり朝はのんびり・・・なんだか毎回こんな感じですね(笑)
お土産を買いに行き、その後は友人オススメのお店で朝食兼昼食~。


ホルモン&豆腐焼きで優勝!!
以前食べたときは豆腐が美味しく感じましたが、今回はホルモン含めどちらも美味しかった!ごはんが進みますね、おかわりしたくなるほどです^^

ゴハンを食べた後、友人と解散して帰路へ!行きと同じルートで帰ってきました。
行きの燃費は13㎞少し割るくらいでしたが、帰りはなんと15㎞!久々のリッター15㎞でした。
走行距離は1200㎞ほど。全行程自分で運転でしたが、4日間かけてなので1日平均300㎞。これくらいだと無理なく走れていいですね。

友人にはホントお世話になりました!
泊めてもらえたのはもちろん、現地の案内等もしてもらえて助かりました~。
なによりライブがホントよかったので、今回行けてよかったな~と思います。
その内また遊びに行くので、その時はよろしくです。次は天気が良いといいな(笑)
お疲れさまでした~。


お土産はさるぼぼのかたちのおまんじゅう。会社の人には好評でした~。
Posted at 2017/10/25 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日は海未の日!(?)」
何シテル?   07/18 22:05
最近、コペンに乗り換えた小刀@と申します。 運転が好きであちこち走り回っています。 CF4アコード、ST202セリカ、JZS171クラウン、そしてCL7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2シーターのオープンカーという、趣味性の強いクルマです。 いまを逃すと次の機会はないかも ...
その他 その他 SHIRO-BAKO (その他 その他)
サブ車入替に伴い登録。 今度は白いのっぽさんです。お世話になります~。
その他 その他 MIZU-IRO (その他 その他)
こっそりサブ車登録。 みずいろ君です。 また、アコさん以外でのハイドラは今後こっちを使 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
知り合いから譲って頂きました。購入時フルノーマル車です。 以前のように派手にはできません ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation