• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy_555のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

箱根で優雅な朝食を…

箱根で優雅な朝食を…伝統のクラシックホテル
「箱根 富士屋ホテル」のメインダイニングルーム「ザ・フジヤ」にてフルサービスBREAKFAST FUJIYAに舌鼓を…

との謳い文句に釣られ⁉️

ちゃりさん、AW718さん、そしてうちの3夫婦で年末恒例な奥様感謝デーと称しプチTRGに出かけてきました…😊




平塚🅿️スタートであっという間に⁉️ホテルに到着…










日本アルプスの高山植物636種が描かれた天井高6メートルの折り上げ格天井、欄間や柱にひそむさまざまな彫刻が、高揚感をいっそう高めてくれます…










創業140年のクラシカルな雰囲気な中、いつもとは違った食事のスタートしでしたが、そのうちいつも通りの楽しいおしゃべりが始まりとっても美味しくいただくことができました…😊












しばし箱根を象徴する壮大な建築のホテルを見学しながら写真タイムです












サラダのトマトのドレッシングが気になり、お土産に購入😊







🅿️に戻り次へ移動します

湯本を下り「鈴廣蒲鉾の里」に…




ここからも奥様方のためにお買い物が続きますw
お得で美味しそうな練り物を吟味しお買い上げ…


次のお店は、「干物の山安」へ…
こちらでもお買い得な干物たちをお買い上げ…😊




そして締めは小田原 「一夜城 ヨロイズカファーム」へ…




そういえば本日はなぜかこの3台でお出かけしておりますw








それぞれ雄大な海を見ながらソフ活、ケーキ活を楽しんで解散⁉️と思いきや

どうしてもラーメンが食べたいと言うポルシェで来なかったおじさまが…😎

選んだラーメン屋さんは小田原の
「鯵壱北條。」




木桶で出てくる鯵出汁の他ではみたことないラーメンです

みなさん夫婦で塩と醤油をそれぞれ選び食べ比べw




見た目もお味も大変GOOD👍👍👍
で、ございました…

お腹ぱんぱん、ほぼTRGなしの食メインな1日でございました

ご参加の皆さん今日は一日ありがとうございました😊

またね
Posted at 2021/12/30 08:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

東伊豆♨️でしっぽりと…

東伊豆♨️でしっぽりと…久しぶりに♨️でのんびりしたいね〜

なんて嫁さんと話しながら、お宿探しを始めここなんてどう⁉️
ってそのまま予約し行ってしまいました…😊

初日は午後から雨100%のお天気だったので今回の旅はのんびりとジムニーで出かけることに…

西湘を抜け海沿いをジムニーでゆっくり走ります
いつもと速度が違うのも乙な感じです…w

さてお昼はどうしようかと

宿ではきっと海鮮メインなので違うものを…
と、思いましたが海鮮意外伊豆半島にありません
(そんなことはないですが…w)




って事でこちら伊東の「海福丸」さんへ

ランチな定食をいただきます



安定の美味しさで満足満足

で、天気予報通りに午後から土砂降りな
雨が…☔️☔️☔️



多少予定は決めていましたが、結局どこへもよらず伊豆の海岸沿いを南下し、お宿へまっすぐ向かうことに…



お宿はこちら➡️看板の通り細い道を進むと…
道路の真ん中に電灯が💦

これってジムニーだからそのまま突き進めってことかな⁉️なんて😎

うまく右端からすり抜けなんとかお宿に到着

外は相変わらずの土砂降り…

小さなお宿なのでベルボーイもお迎えもありません
傘をさして濡れながら宿へ駆け込みますw

チェックインを済ませお部屋へ…



二間と露天風呂がある「桜」というお部屋






ベランダもありまして…

正面には綺麗な海が…⁉️
見えますが土砂降りですw



仕方ないので♨️に浸かって海を眺めます

瓦屋根超しなのはちよっと面白い世界観ですね…






ありがたい信楽焼のお風呂だそうです…



肝心な温泉の効能は…



いろいろと書いてありますw



ちょっとお昼寝して楽しみな夕飯の時間となりました…






季節の食材を使って手作りに拘った和風海鮮会席
だそうです



どれもこれも美味しい〜
しあわせな時間が続きます…



ちょっとボリュームが少なめなに見えますが、今回は「品数変わらず量少な目プラン」を選んだので…



金目の煮付けが優しい味付けで美味しすぎました
今まで食べた煮付けNo.1かも…

前評判通りでとっても美味しゅうございました😊






締めのデザートまで満足満足な夕飯でございました…

部屋に戻りいつのまにか雨が止み
空には星が見えて来ました…

星を見ながら入る♨️も乙なものでした…

さて翌朝の日の出を楽しみに今宵は早めに就寝です



あさ6時過ぎ…


空が赤く染まって来ます






そしてオレンジに…



出るかな



出るかな…
雲が邪魔してる…💦



♨️の中から期待して待ちましたがちょっと雲が邪魔して綺麗には拝めませんでした…



お風呂のあとはベランダで、あったかいコーヒーを…

なんかいい時間が流れていきます



そして朝ごはんの時間へ…



窓越しに綺麗な伊豆七島を眺めながらいただきまーす

けして豪華ではありませんが、どれもこれも美味しくあさからご飯おかわり2杯も…w


ご飯の後はまたのんびりとお部屋で♨️につかりチェックアウト




一応ジムニーとお宿の記念写真もw

けして豪華のお宿ではありませんが、夫婦2人だけで頑張っておられます
大きなホテルでは味わえない贅沢をさせて戴きました

また応援してあげたいと思います…


さて、のんびりジムニーとどこかで綺麗な景色を撮りながら帰路へ

浜とか…



定番の稲取の風車とか…



ってあれ?通行止めです💦



仕方ないので無理矢理遠くに風車と一枚w



で、
隣の山まで狭ーい林道通って来たのが細野高原



遠くに風車も見えのんびり過ごすにはもってこいな場所です



すすきもきれいに…



いい感じでした

春以後の緑一面になったらもっと綺麗でしょうね



そして伊豆スカにあがりスロコンをパワーモードに切り替えて「駆け抜ける喜び」を…



なんて…
できるわけありませんw

常にバックミラーで後ろの車を気にしながら、時には軽にも道を譲り

普段立ち寄らないスポットでちよっとだけ撮影しながら…

富士山もきれいに…



帰りましたとさ…😊




寄り道して締めに

定番のチョコソフトをいただいて今回の旅はお開きに…😊


欲張らないでのんびり行くお宿メインの旅もたまにはいいもんですね😎
Posted at 2021/12/03 05:20:53 | コメント(10) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

林道アタック⁉️in千葉…🔰





林道探検に行ってみたいと思い続けて早数ヶ月…

キズつくよ〜💢と宣告をうけつつも、まぁ大した事ないだろうとたかをくくり初参加してしまいましたw

集合場所の月崎駅には、林道好きな精鋭たちがずらりと11台も😎

序盤はアスファルトの細い林道をいくつか通って脚慣らしを終わらせ⁉️いよいよほんとの林道へ…




草木が生い茂り、ジムニーがやっと走れるくらいの細い道をみなさん普通の道のように突き進んでいきますw





ガードレールも無いしもし落ちたら💦
な、道なき道⁉️をひたすらついて行きます





地割れがすごくて通れる箇所が限られる道や
ほんとにこの先行けるの⁉️












ってとこを次から次へとすすみますw




素掘りの細〜いトンネルがあったり…



日に日に崖が崩れてるとこを通ったり…



倒れかかってる木の下くぐったり…



千葉フォルニアならぬ、倒木フォルニア
通ったり…w



土砂崩れで、ジムニー一台分しか通れないとこ行ったり…









コウモリトンネルくぐったり…


そしてついた先がランチ会場



林道途中の広場でみんなで好きなように青空ランチです




おにぎり
カップラーメン
バーナーで餃子焼き…

空の下で食べればどれも最高のごちそうになります😊

さて午後は来た道を戻るそうです…💦

ってことはあんなとこや、こんなとこをまた通るってこと…💦





冷や汗出ないようになんとかついて行きます







後ろからのプレッシャーにも耐えながら…💦



こんな危険なとこは、行きより帰りの方が崖が運転席側なのでちょー怖いです💦

トータル200キロも走ってないのにガソリン空っぽでギリギリ最終目的地に到着

朝から夕方の暗くなるまで山の中でよく遊びました…




この日のために履き替えたジオランダーは何事もなかったようにジムニーを泥だらけになりながら前へ進め頼もしかったです

林道走りは時速10キロ以下の超スリル

スポーツカーでは絶対に味わえない世界ですw

ジムニー好きな皆さん
また遊びましょう😎


オラさん…大変お世話になりました
おかげさまでダークな林道の沼に脚を踏み入れてしまったかもしれませんw


あっ、並べてる写真は順不同です
楽しすぎて順番わからなくなりましたw

いつかはこの丸太も超えられるようになるといいな…ボソッ






























Posted at 2021/11/15 10:36:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

青 青 青…

新型になってはや3年…

いまだに納車一年待ちだなんてどれだけ人気な車なのかと気になっていました

次第に乗ってみたいに変わり、気づいたら納車となっておりましたw

選んだ色は あまり見かけない ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ(CZW)

これで我が家に青車が3台になってしまいましたw

しかも全部2ドアで、基本後輪駆動…w

こんなに青好きだったかな〜😎

この車でスポーツカーでは行けない未知の世界に連れてってくれるのを今からワクワクしております

ジムニーファンな皆さま
どうぞよろしくおねがいいたします😊







Posted at 2021/06/01 12:46:45 | コメント(20) | トラックバック(0)
2021年03月10日 イイね!

最高のオープンカー

最高のオープンカー⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
Posted at 2021/03/10 22:16:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@muzyaki さん…
美味しそう
どこかでみたような🍑が…😎」
何シテル?   07/16 19:12
Porsche Boxster 981 GTS Suzuki JIMNY JB64W TOYOTA GR86 みなさん仲良くしてくださいね ^_^ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ムニー JB64 ジムニーシエラ JB74 カスタマイズ DIY用パーツ NZ825 ジムニー専用センターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:49:27
トヨタ(純正) FJクルーザー用サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 19:45:13
メタルワークスナカミチ アームピボットガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:13:48

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2代目 981 Boxsterです😊 GTS Sapphire Blue
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー始めました…w 皆さんよろしくお願いします😊
トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
ヴェルファイアG’sからノアG’sに乗り換えました…😎
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
EUNOS ROADSTER RS LIMITED 1994

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation