• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

リアハッチ オープン~  。

リアハッチ オープン~  。本日、リアハッチのダンパー交換完了しました。

前回交換時のコツをすっかり忘れてしまい、手順を考えながらの作業で、少々手こずりました。

今回も社外品で 『TUFF SUPPORT』というトルコ製の製品のようです。






今回の作業でうっかり大ケガをするところでした。

高圧ダンパーは重量のあるリアハッチを2本ワンセットで支えていて、片方を外したとたん支えきれずに勢いよく落ちてきます。

荷室に半分入り込んでの作業だったので、片方を外したと同時に落ちてきたリアハッチに右足の膝あたりを挟まれ、一瞬焦りましたが、古毛布がクッションになって、どうにか怪我もなく済みました。。。あぶないあぶない(汗)


交換後のインプレですが、正直感動もんです!

元気でビンビンです!^^

きっとボルボ850エステートの新車時はこんなだったのかな。

ついつい動画にしました♪




整備手帳にアップしました。
Posted at 2014/02/22 22:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『維持メンテ』 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

バンパーもやっと艶々に ♪ 。

昨年8月にやったボディ艶々作戦。→復活報告 第3弾 。

クリア塗装仕上げには、ソフト99ウレタンクリアを使用。
『磨き仕上げ不要』と世間では言われてますが、やはり磨いた方が艶々感が上がります。

本日ようやくバンパー鏡面仕上げしました。

中目→細め→極細の順で磨きます。
バンパー磨きは曲面が多いので安全の為に全て手作業です・・・



まずまずの艶で満足!
Posted at 2014/01/11 21:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『維持メンテ』 | クルマ
2014年01月08日 イイね!

新品プラグ 🎵 。

本日届きました。
5本で送料込み5000円
ステッカーが2枚付いてきましたよ^ ^

週末は、デスビキャップとローターもブラッシングして、点火系をリフレッシュしましょ👍

そうそう、ドラシャブーツのもう片方が交換待ちだった😝
前後バンパーも磨き待ちだった😱

連休で良かった〜笑





整備手帳に記載しました。
Posted at 2014/01/08 22:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『維持メンテ』 | 日記
2014年01月05日 イイね!

ドライブシャフトブーツ新調 ! 。

ドライブシャフトブーツ新調 ! 。年末年始 怒涛の9連休も本日で終了

連休最終日にやる事と違うやろ…と思いながらもドラシャブーツを交換しました~







所用を済ませた15時
昼間の短いこの時期、マイガレージ(自称)での屋外作業のタイムリミットは17時半

このパターン、多い(苦笑)


時間もないので今日はとりあえず対症療法で、破れた右側のみ。

半年前にストックしておいた分割式(ターボ用)、交換手順を飲み込めば案外スムーズにいきますね。最初、純正ブーツバンド(細・太)の外し方が判らず少々手こずりましたが、なんとか17時40分に作業終了しました。


ブーツの刻印  MADE IN JAPAN が安心感ありますね!!


整備手帳に記載しました♪
Posted at 2014/01/05 20:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『維持メンテ』 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

オイル交換とボディ艶々と ・・・ 。

2014年仕事始めを前に、オイル交換しました。

カストロールEDGE RS 10W-50
近所のホムセンで 4L缶が2,980円でした。




【2014年オイル始め!】



なるほど。

前回交換から7ヶ月 3,000km

オイル管理次第で『ブーストのかかり具合』がこんなにも変わる。

ブースト圧EVC設定は0.95k

加速がスムーズで心地いい。

ボルボ855のTurbo車はこの『加速感』こそがステータスだと思う。



極力、マメなオイルメンテが望ましいですね~

理想は無条件3ヶ月ごとの交換ですが。

『距離は走らなくてもオイルはいったん熱が入ると劣化する』とは、ワンズ メカニック氏のお言葉。



イリジウムプラグも4年 25,000km無交換だし

新品交換すれば今よりもっと加速感が増えるかも♪ ムフフ




気分が盛り上がったところで、懸案の残作業、ボディのサイド鏡面磨きをようやく実施!

アストロポリッシャーでコンパウンド#3000 & #9800を使用。

仕上げは ZEROウォーター!

手触りツルツルです♪

重たいポリッシャーのせいで両腕もつるつる・・・笑



【鏡面仕上げ完了】




オイル交換時に右のアルミホイールの裏側にグリス汚れを発見!

定番のドライブシャフトブーツですね~

前回交換から9年 53,000km

すぐに左も逝くでしょう・・・

明日、出来れば交換したいな~ 


【ドライブシャフトブーツ 破れ!】






ガンメタボルボよ、オマエはホント、世話がやけるわ・・・(苦笑)
Posted at 2014/01/04 22:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『維持メンテ』 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation