• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

娘の楽器選定に走る 。

女子大音楽学科系な娘が部活でジャズサックスをやると言うので、大阪心斎橋の有名楽器店で試奏してきました。


急遽思い付いた試奏だったので、店のマウスピース、リード、ストラップを借りての試奏。。
選定のための判断基準がイマイチ判らない^^;

明日は、自分の使い慣れたマウスピースとリードを持参して再度リベンジです。

まだ売れませんように〜笑



Posted at 2014/05/14 22:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2013年10月09日 イイね!

音楽祭終わりましたよ♪ 。

音楽祭終わりましたよ♪  。日曜日、ついにステージに立ちました。

会場には聴衆60人は居たかな~

練習で積み上げてきたモノを全部出しきって!! と言いたいところだが、そこはやはりアマチュア。

本番の独特の空気、臨場感に飲まれないようにする事に必死で。

練習でのベストを考えると70点てとこですか。

レコーディングを聴き返すと課題が満載ですが、自分の改めるべき傾向がはっきりしてきたのは良かったかな。

場数が必要と言うことでしょうね。

そう考えると、プロってスゴいと思う!

今回のステージを経験した事で、愛器ソプラノセルマーMARK-Ⅵが少しだけ自分の方を振り返ってくれたような気分。

時間がかかっても押しの一手で必ずモノにするつもりです~。

次に向かってガンバろー(⌒‐⌒)


音楽祭参加記念に、ソプラノケースを新調しました♪

Posted at 2013/10/09 21:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2013年04月25日 イイね!

ゴダイゴ 最高!!

ゴダイゴ 最高!!   会社の創立44周年記念式典にて。


ゴダイゴのボーカル、タケカワユキヒデと三女さん。


ガンダーラ♪

銀河鉄道777♪ 最高です!!

年がバレますが(^^;

高校時代のアイドルでしたから。


思えば、初めてレスポールギターで人前で演奏したのが『モンキーマジック』のサイドギター…

しかも、リードギターより音量デカかったという。。。(爆)

高校2年の文化祭でしたよ。

なんだかタケカワさん親子に元気をもらいました!!

さぁ
これからの人生もガンバっていきますか!(⌒‐⌒)





Posted at 2013/04/25 20:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月31日 イイね!

ステッカー・チューン(^^) 。

ガンメタボルボじゃなくてですね(^^)

愛器マイケルのフライトパックをチューニングです♪

お友達の
ジャーマンボーイさん繋がりでサイコロKさんにお願いして作って頂きました♪

サイコロKさん、ありがとうございます♪





実物を拝見すると、シルバーカーボン調切り文字がかなりしっかり作られていて、ビックリ!

長年所有していたセルマー初期型パックが妙に目に新鮮に映ります♪

これは、サックスだけじゃなく、ガンメタボルボに飛び火しそうな予感が・・・


Posted at 2013/03/31 21:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2013年02月25日 イイね!

MY STUDIO ♪ 。

MY STUDIO ♪ 。昨日の日曜日、いい天気だったので昼から愛器『マイケル』を吹いてきました。

ホーバーホール&タンポ総貼替えとプロの調整から戻って生まれ変わったテナー。

所持して30年弱になりますが、今、愛着もピークに達してますね。





ここ、阪神高速湾岸線の高架下は、程良く喧騒があり、人通りも少なく、しかも工場の建物が壁となって音を反射し、高架道路が残響音を醸し出すという、とっても素晴らしい場所なんです。

多くの楽器愛好家が練習場所に苦慮する中、お気に入りの場所になりました♪

『マイ スタジオ』ですよ(笑)


昨日は呼吸法と喉の状態を意識し、基礎のクロマティックスケールを中心に2時間あまり集中しました。


練習日和といいつつ、さすがに2月。

16時には日陰が増えたとたん、寒くて鼻水ズルズル、手もかじかんでしまい、撤退です。


あ~、、、春が待ち遠しいです!
Posted at 2013/02/25 23:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation