• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

バッキング  。

バッキング  。クリスマスのイベントでの演奏に向けてせっせと打ち込んでます。。。


YAMAHA シーケンサー QY-70

自動演奏マシンですね。



私の信頼できるバンドメンバーですねん。(笑)

音ミスっても文句言わないし♪

どんなKEYでも万能だし♪

電池さえ与えればいつまでも練習に付き合ってくれるんです。(笑)


打ち込み出来たら、週末は音合わせ!

 

仕上がり、間に合うかなぁ ・・・
Posted at 2011/12/13 21:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2011年07月16日 イイね!

大人の時間 。

大人の時間  。久しぶりに神戸三ノ宮の生ジャズを楽しんで来ました
(⌒‐⌒)




 

神戸は北野坂にある老舗のお店です

本日のライブメニューは…

ピアノトリオ+女性ボーカルの編成

ジャズ・スタンダードナンバーがメインでしたが、
たまにこうしてプロの生音を聴くと大変刺激になります
(o^・^o)

でも、ライブハウスなのに、酔っ払ってじゃべりまくりのオヤジがいたのがちょっと・・・

何しに来てんだよっ??って感じです。(怒)

ジャズバラッドはしんみりじっくり聴きたいでしょ?

 

しかし、ボーカルのアラフォーな女性…

ベースやピアノとの掛け合いが絶妙でかっこいい!

声も表情も艶があり、セクシーで最高o(*⌒O⌒)b

いい大人の時間を楽しめました!
Posted at 2011/07/16 22:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2011年06月27日 イイね!

都会のFRIDAY NIGHT 。

都会のFRIDAY NIGHT 。私のお気に入りの楽曲をご紹介させて頂きます。







金曜日の夜、TVで流れるこの楽曲は、軽い
ボサノバのリズムにソフトでメロウなサックスのサウンドがな~んとも心地いいです。

優しいサウンドながらも芯があって良いです。

ここではアルトサックスが使われていますが、原曲はテナーサックス。

より
ダンディなサウンドです。

ギターもあえてアコースティックで、ナチュラルなソロを聴かせてくれます。


都会の摩天楼・・・

ミッドナイト・ハイウェイ・・・

愛車でこんなサウンドを聴きながら堪能するまでクルージングしたいですね~!

走りたい・・・(笑)





(携帯では見れないですね・・・。すみません。)
Posted at 2011/06/27 22:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2011年05月28日 イイね!

初めてのスタジオ練習。

初めてのスタジオ練習。BMWオーナー そしてサックス奏者である仙台のお友達のジャーマンボーイさんの影響を受けて、スタジオでテナーを吹いてみました。





スタジオ使用料を支払って部屋に入ると、そこは自分だけのサウンド空間。

誰にも迷惑のかからない、気を遣わない、まさに『Free World』です!

さっそく(笑) クルセイダーズのCDをセッティングし、ウエイン・ヘンダーソン そしてウィルトン・フェルダーとのつかの間の夢の競演を体験することが出来ました。


今年は、本気で練習しようと思います。

そして、『あなたのライフワークは?』と聞かれたら、

『クルマとジャズ』

そう言える自分になりたいですね。
Posted at 2011/05/28 20:52:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | 趣味
2011年05月18日 イイね!

JAZZ CRUSADERS。

JAZZ CRUSADERS。「ジャズ・クルセイダーズ 」

本日、みん友さんから届きました!

もちろん、神戸の盟友 もるぼさんからです。






初めてプチオフでお会いした時、お互いに『クルセイダーズ』ファンである事に驚きました!

その後、ご好意に甘え、多くのもるぼコレクションの中からお好みでCDを焼いて頂き、ソロでの仙台ツーリングや箱根・信州ツーリングにロンリーハートを吹き飛ばす絶好のHOTなドライビング・ミュージックになりました!

ロングツーリングにはT-スクエアの「トゥルース」でも永ちゃんでもなく、自分はクルセなんです~


で、今回のツーリングを報告しましたら、『また焼いてあげるよ』と!

またまたお言葉に甘え、トロンボーン奏者の「ウェイン・ヘンダーソン」ヒューチャリング特集を焼いて頂いた次第です。

これで、またツーリングが楽しいひとときになると確信していますよ。


大好きな愛車を駆ける悦び、そして大好きなMUSIC。

VOLVOを通じて知り合った、考えもしなかった繋がり。

本当に大切にしたい繋がりですね。


もるぼさん ありがとうございます。



で、どこの地酒がよろしいですの?(笑)

Posted at 2011/05/18 21:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 『JAZZ・MUSIC』 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation