


ブログ57日目


私の小さい頃は…
テレビが、白黒からカラーに変わる時期だったが、
うちのテレビは…
ずっと白黒のまんまだった。
その頃、見たアニメと言えば…
女の子の定番…
「ひみつのアッコちゃん」
「魔法使いサリー」
それに…
「ピュンピュン丸」
「カリメロ」
「さるとびエッちゃん」
妹と一緒に見た…
「マジンガーZ」
「デビルマン」
「キューティーハニー」
…etc…
どれもこれも、内容はあまり覚えてないけど…
主題歌は、今でもハッキリ歌えるくらい鮮明に覚えてる
歌ならハッキリ簡単に覚えられるんだから…
勉強も歌にしてしまったら覚えられたのに…
掛け算くくは、テンポがいいから覚えやすいんだろうね。
…と、ここまで書いたら…
息子が…
「お母さん、9かける9は、なんだっけ?」って。
「ハッ!?掛け算の9×9のこと?」
「うん」
マジかよぉ~?????
掛け算くくって、低学年で習ったんじゃない???
「9×9=81でしょ」って言ったら…
「あ、64じゃないんだぁ~?」って…
オイオイ息子…
勘弁して!!!
掛け算くくは、そんな簡単に忘れるもんじゃないでしょ???
まったく…
いっくらテンポがよくても…
忘れてしまう困った息子

Posted at 2008/12/17 18:39:37 | |
トラックバック(0) | 日記