• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめちゃんのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

イチロー語録スライド編野球

イチロー語録スライド編 ブタブタブタブログ153日目ブタブタブタ

用あって…
子供の友達のお母さんを訪ねた家

玄関先で失礼するつもりだったのに…
「みんな来てるの。ちょっと寄ってって…。」
…と言われお邪魔してしまった。

ちょうど…
子供の同級生のお母さん方が集まって…
お茶してたみたい…喫茶店

通知表の話が出たので…
「私、まだ見てない。」
って言ったら…
みんな目がテン目

だって、うちの息子…
「もらってない」の一点張りなんだもん冷や汗

ちょうど、先生してるお母さんがいて…
「通知表、破って捨てちゃう子もいるのよ。」
…って。

こりゃ、捨てられちゃったかな…exclamation&question…と、
息子がいない間に、通知表をさがした。

あったわーい(嬉しい顔)

学力はともあれ…
あんなに迷惑をかけてたのに…
先生のコメントが、優しい涙

コメントの中に…
「卒業論文」のことが書いてあった。
熱心に取り組んでいたらしい。

卒業論文…?
何それ???
小学生で論文があるの?

さがしてみたら出てきた。

息子の論文のテーマは…
「野球について」野球

論文は、すっごい枚数。
読むだけでも20分以上かかることから…
作成には…
相当の時間を費やしたであろうことは容易に想像できる。

研究内容には…
野球の歴史や背景、昔のルールにはじまり…
現代の野球への進化の軌跡…
フォームやボールの持ち方については…
写真付きで紹介されている。

おもしろいことに…
息子が編み出したオリジナル変化球も紹介されており…
その変化球には、息子の名前がネーミングされている。

そして…
「個人的なもの」として…
息子が予想したWBCのスタメンが書かれており…
「このメンバーで、世界にサムライ野球を見せつけて優勝してほしいです。」
と結ばれている。


あの息子に、これだけの論文が書けるってことは…
他の子供たちは、もっともっとすごい論文なんだと思うけど…
それにしても、ビックリ目

こんなに上手にまとめるの…
大人のお母さんだって、とてもとてもできないよぉ冷や汗


研究の内容ではないが…
最後のページに…
ちょっと目を引く一文があった。

資料からの引用だと念を押してから…

【野球は家族のスポーツです。
 ホームベースを見てください。
 家の形をしています。
 家から旅立った家族=チームの一員を家族が協力して…
 無事に家に迎え入れるのが野球の試合です。

 野球の試合には、冒険・波乱・自己犠牲・協力…と、
 家族が心を一つにして挑む様々な要素に満ちています。】
  
グッ…涙

息子は…
どういう思いで、この文章を読んだのだろう。。。

今の私の心には…
深く深く突き刺さったどんっ(衝撃)




WBC優勝インタビューでのイチローのコメントカラオケ

「個人的には最後まで足を引っ張り続けました。
 韓国のユニホームを着、キューバのユニホームを着、
 いろんなチームのユニホームを僕は着ました。
 最後にジャパンのユニホームを着て…
 おいしいとこだけいただきました。本当にごちそうさまでした!」

イチローの笑顔がすごく輝いてた。
イチロー、カッコいい手(チョキ)

…そこで…
私の好きなイチローの言葉を…
WBCの写真と一緒にスライドにしてみました。
名づけて「イチロー語録」。

Posted at 2009/03/26 22:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月25日 イイね!

我が家の春…桜

我が家の春…ブタブタブタブログ152日目ブタブタブタ

我が家の春を…
スライドにしてみた。

「花が咲いている」
っていうより…
「花が生えてる」
…って感じだけど…冷や汗

ブログをはじめなければ…
庭の草木を愛でることもなかっただろう。。。



ちなみに…
「愛でる」は「めでる」と読みます。

意味は…
「美しさを味わい感動する。いつくしみ、愛する。かわいがる。」
…ってことです。

典さん…
この言葉は、普段あんまり使わないから…
読めなくても、知らなくても…
不思議じゃないですからネウィンク





~ 子供の同級生のお母さんとの会話 ~
ブタ=私
わーい(嬉しい顔)=子供の同級生のお母さん

ブタ:「バイク便来た?」

わーい(嬉しい顔):「はぁ~?」

ブタ:「通知表…」

わーい(嬉しい顔):「はぁ~?」


実は私は…
卒業式の日に息子に聞いた。

「通知表は?」

「あとでバイク便で届く」

「うそばっかり!!!」

いくら単純な私でも…
そんなウソにだまされるわけねぇだろ~むかっ(怒り)

持ち帰った荷物を全部広げて探した。

しかし…
通知表はない。。。

「あらま目 ホントにないね。
 卒業生の通知表はバイク便で届くんだぁ~。
 知らなかった。。。」

…と納得し…
バイク便を、今日か今日かと待っていた。

…が…

どうやら通知表は…
卒業式の前日にもらっていたらしい。。。

かぁ~exclamation×2
こにくらし~いexclamation×2exclamation×2exclamation×2

通知表まで見せないなんて…
最後の最後まで…
バカ息子むかっ(怒り)パンチ爆弾



今日の写真は…

「いろいろご迷惑をおかけしました。
 お母さん…
 6年間ありがとうわーい(嬉しい顔)
…と言って、ショッピングセンターのフードコートで…
子供がごちそうしてくれた。

そうだよexclamation
そうだよexclamation×2

私は、きみに…
迷惑かけられっぱなし…冷や汗

私が…
どれほど肩身の狭い思いをしてきたことか…冷や汗冷や汗

このバカ息子のために…
私の負担は、割が合わないと思ったこともあるけれど…
でも…
きみのお母さんでなければ経験できなかったことを…
たくさん経験させてもらったよ。

こちらこそ…
ありがとうほっとした顔
Posted at 2009/03/25 02:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月24日 イイね!

侍JAPAN…野球

侍JAPAN…  ブタブタブタブログ151日目ブタブタブタ

今日は、早朝から仕事だった。
勤務先に向かう途中、小雪がちらついた。

多分、今シーズン最後の雪だろう。

積もるはずのない雪が…
最後のあがきと、ハラハラと舞い散った。


WBC…
期待に応え最高の結末手(チョキ)

侍JAPANのユニホームの色は…
古来武士の勝負色といわれていた。

グランドに立つ侍たちは…
その色を身にまとい勝負に挑んだ。

二連覇ばんざいexclamation×2
侍JAPANexclamation×2exclamation×2exclamation×2



春休みになった息子が…
同級生の友達家族に誘っていただいて…
「スパ・リゾート・ハワイアンズ」へ行って来た。

ハワイアンズは…
一年中、常夏ハートたち(複数ハート)

私も…
地区子ども会などで何度か行ったことがあるが…
子ども達だけプールに入り…
お母さん方は、おしゃべりタイム。

私は…
せっかくだもの楽しまなきゃウィンクってことで…

ウォータースライダーに
「キャーげっそり」「キャーげっそりげっそり」叫びながら…
大人一人、子供たちと一緒に遊びまくる。

いろんな種類のプール&温泉があって…
大人も子供も…
一日中楽しめるわーい(嬉しい顔)

あぁ~、私も…
常夏のパラダイスで…
リゾート気分を味わいたい目がハート


息子よ、きみは…
周りの人にホント、恵まれているね。

常に…
感謝の気持ちを忘れないでネウィンク
Posted at 2009/03/25 00:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

きみにありがとう…揺れるハート

きみにありがとう…  ブタブタブタブログ150日目ブタブタブタ

昨日のブログにいただいた…
みなさんからのコメント

泣き虫の私は…
またまた、グッときてしまった涙

ありがとうございますほっとした顔


相田みつをの…
「あんなにしてやったのに、『のに』がつくと ぐちが出る」

この言葉を肝に銘じると…
不思議なもので…
どんなに大変なことでも…
「あんなにやってあげたのに…」ではなくて…
「やらせていただいた」…という感覚になる。

これは…
効果絶大グッド(上向き矢印)

やらせていただいたら…
もちろん…
「ありがとう」

「ありがとう」…で
思い出したコマーシャルがある。

イオンのセレブレイトスーツ。


話はそれるが…
私は…
このコマーシャルに感謝している。

なんでか?…って…

少し前のこと…

子供の卒業式に、着て行く服がない。
でも…
買うのはもったいない。

そんな時…
目にしたのがこのコマーシャル。

何も…
上下同色のスーツでなくていいんだぁ~。

目からうろこ目バッド(下向き矢印)

だったら…
私の持っている
スカートと…
ジャケットと…
ブラウスを組み合わせて…
オリジナルスーツを作ろう手(チョキ)

服装は…
モチベーションをあげるのに…
重要な役割を持つ。

子供の晴れの卒業式。
不本意な格好をして…
一日を台無しにはできない。

その日から…
「シンプルの中にも華を…」
をコンセプトに…
あれこれコーディネートがはじまった。

その結果…

派手でなく、地味すぎず…
黒を基調とした…
別れのセレモニーにふさわしい
シックで凛とした…
オリジナルスーツができたわーい(嬉しい顔)

予想以上に満足のコーディネートで…
卒業式は…
自信を持って臨むことができた。



写真は…
野球のボールを当てるゲーム。
ストレス解消におすすめ。

当たんないけど…
楽しいわーい(嬉しい顔)

球速もでるけど…
私は…
20Kmくらい冷や汗

投げながら…
砲丸投げじゃないんだから…
って思うんだけど…冷や汗
Posted at 2009/03/23 23:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

ほんの気持ち…ハートたち(複数ハート)

ほんの気持ち… ブタブタブタブログ149日目ブタブタブタ

子供の小学校の卒業式を終えて…
「お世話になったから…」
…と言って…
何人かのご父兄からプレゼントをいただいたプレゼント

「エッ…目
 お世話になったのは私のほうなのに…冷や汗


うれしかったるんるん

プレゼントをいただいたことが…
うれしかったわけではなく…

一生懸命やってきたことが…
わかっていただけたのかな…って…
そのことが…
とてもうれしいるんるんるんるんるんるん

私はこの一年間…
学校も…
地区も…
少年野球も…
役員になっていた。

そこで…
私の思い出に残る行事ランキング
(ブログをはじめてからの行事だけが対象)



 学校編学校

田舎の小さな小学校。
何かと親の負担が大きい。

  
 ~ 第三位 ~

デッカイ鍋で芋煮会
子供たちの喜ぶ顔は…
疲れをいっきに吹き飛ばしてくれた手(チョキ)


 ~ 第二位 ~

月一回の読み聞かせ本
たかが…
子供相手でもドキドキしたなぁ~。
読み聞かせ担当のメリットは…
子供たちの顔を見られること。
本を選んだり練習したり…
自己啓発にもなって一石二鳥手(チョキ)


 ~ 第一位 ~

なんと言っても…
父兄対象研修旅行バス
これは完全に…
自分の力量以上のことを求められた。

念には念を入れて段取りよくやったお陰か…
後で…
「評判がよかったよ」
…と、何人ものご父兄に言っていただいた。
自分の自信につながる貴重な経験になったほっとした顔



 地区子ども会編かわいい

 ~ 第三位 ~

地域の伝統行事「どんど焼き

これをやる当日までに…
山に入って、しの狩りをしたり…
火にくべるお札集めをしたり…
5回も6回も前準備があった。

貸していただける田んぼを探すのも一苦労で…
伝統行事といえ、続けるのは難しい涙


 ~ 第二位 ~

月数回の立哨当番
朝と夕方の30分くらいの時間だが…
仕事をしながらのこの時間の捻出は…
非常に大変だった涙

年々、子供が減少する中で…
今以上の負担は、働くお母さんにとってはつらい。

今後のことを考えて、最近一人で…
学校に交渉に行って来た。
話し合いの結果…
立哨当番の頻度を半分にすることができた。

今後…
軽減されても私は引退。
こんなことなら…
一年前に交渉しに行くんだった冷や汗2


 ~ 第一位 ~

クリスマス会終わってから
クタクタの状況での、雪景色雪

あのサプライズは…
いっきに疲れを吹き飛ばしてくれた手(チョキ)



 少年野球編野球

土日が仕事の私にとって…
協力したい意思はあってもできないことが多くって…
ご父兄のみなさんには、ホントお世話になりました。


 ~ 第三位 ~

野球とは関係ないけれど…
チームのコーチが元カレだったことは…
なんとなくやりづらかったような…ボケーっとした顔


 ~ 第二位 ~

日本語の通じない猿みたいな子供たちを…
東京ドームに連れてった
連れて歩くのは大変だったが…
楽しかったウィンク


 ~ 第一位 ~

とにかく…
野球にも…
宴会にも…
お料理作って持ち寄ることが多かった
忙しい私には…
かなりの負担だった涙

親同士の飲み会も多く…
時間的にも…
金銭的にも…
お付き合いするのが大変だった涙涙




親の負担が大変すぎて…
泣き泣きやったこともあるけれど…

終わってみるといつも…
充実感と達成感でいっぱいになった。

いつでも私は…
全力投球手(チョキ)


写真は…
私からの…
ほんの気持ちですハートたち(複数ハート)
Posted at 2009/03/22 01:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おかめ似の「おかめちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
半年くらい前に中古で購入。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation