• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめちゃんのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

小籠包を食べる時は…メモ鉛筆

小籠包を食べる時は… ブタブタブタブログ133日目ブタブタブタ

今日の写真は…
この間、東京行った時のランチ。

一見ラーメンと思いきや、実は春雨。

ちょっぴりピリ辛で温まって…
ものすごくおいしかったうまい!


ここで…
小籠包の食べ方講座メモ鉛筆

正しい食べ方じゃなかったらごめんなさいほっとした顔

まず…
小皿に酢醤油を入れる。

せいろに箸をのばし、皮が破れないように優しく
小籠包の上のほうをつまんで小皿におく。

酢醤油をつけてから、箸でレンゲの上にのせる。
ショウガがあれば一緒にレンゲにのせて…
そのまま口元に運び、一口で食べる。

そうすると…
肉汁が口の中で広がるから…
ものすごくおいしくいただけますうまい!
Posted at 2009/03/06 08:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

宝の持ち腐れ…むかっ(怒り)パンチ爆弾

宝の持ち腐れ… ブタブタブタブログ132日目ブタブタブタ

今日は…
アサヒビール チャレンジ
'09 WORLD BASEBALL CLASSIC
東京ラウンド開幕野球

野球好きの息子は…
小学生始球式の抽選に応募した。

抽選に当たったつもりで…
「イチロー選手に声かけられたらどうしよう…」
…と言ってワクワクドキドキハートたち(複数ハート)
眠れない日が続いていた。

息子が…
始球式の抽選に当たった場合…
「特典がある」と言う。

「どんな特典?」

「学校を休める…っていう特典付き手(チョキ)

「あら目
 学校休んでも、出席扱いになるんだexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

「なるわけねぇだろ~exclamation×2


カァ~むかっ(怒り)

まったく…
どこまでふざけた息子なんだぁ~むかっ(怒り)パンチ爆弾





息子との会話で、この間の…
東京ドーム観戦の話が出た。

「やっぱり野球は…
 一瞬入魂だよね。
 ドーム観戦は…
 オレの目を覚まさせる、いい起爆剤になったよ。」

「エッ目
 い・い・いっしゅん入魂exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
 き・き・き・き・きばくざいexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
 ちゃんと意味わかってんのぉ~exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

「お母さん…
 野球は、一瞬が勝負なんだよ。
 それを肌で感じて…
 オレのやる気を起こさせてくれる…
 いいきっかけになった…ってことだよ。」

エッ目目目
 おまえは…
 まんざらバカじゃないかもしれないよ。
 勉強すればできるかもよ。」

「才能あっても発揮しない。
 オレみたいなこと何て言うかわかる?」

「んexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

「宝の持ちぐされ…って言うんだよあっかんべー


カァー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
こにくらしー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)むかっ(怒り)

そこまでわかってるのにグッド(上向き矢印)やらないバッド(下向き矢印)

バカ息子むかっ(怒り)パンチ爆弾
Posted at 2009/03/05 08:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日 イイね!

大器晩成型…パンチ

大器晩成型… ブタブタブタブログ131日目ブタブタブタ

今日の写真は…
ひな祭りの日の近くの神社。

ひな人形が…
奥に小さく映ってるのわかりますか?



昨日は…
息子の授業参観だった学校

授業参観の通知を見てない私は…
いつものように…
息子の教室へ直行した走る人

しかし…
誰もいないバッド(下向き矢印)

何でexclamation&question何でいないのexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

うっそexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2
クラス全員拉致exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

まさかぁ~冷や汗

クラスの黒板には…
いつものごとくデカデカと…
息子の名前が書かれていた。
提出物を出してないらしい。。。冷や汗2

あてもなく歩いてたら…
体育館に向かうご父兄を発見目

授業参観は…
体育館での講演会だった。

雪が降る寒い日に…
なんでexclamation&questionなんで体育館なのexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

並べられたパイプ椅子は冷たいし…
出入りの多い入口は、あけっぱなしで…
体育館は、外とおんなじ。

ブルブルブルブル

マジで…
凍死するかと思ったふらふらふらふらふらふら



帰りに渡されたテスト結果。
学年の順位まで載っている。

ははぁ~ん…ひらめき
授業参観に来てほしくなかった最大の理由がこれか…

オイオイ息子…
「いくらなんでも、0点はないでしょ?
 0点は、無限にできない…ってことだから…
 せめて5点は取るように…冷や汗

「今のうちはいいんだよ。
 オレは…
 大器晩成型だから…手(チョキ)


カァ~exclamation×2
こにくらしいぃ~パンチ
Posted at 2009/03/04 05:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

「親」という字…ぴかぴか(新しい)

「親」という字… ブタブタブタブログ130日目ブタブタブタ

今日は、ひなまつり桜

三人官女は…
長い髪を束ねているのが普通だが…
私が幼い頃…
我が家にあった雛人形は…
三人官女の髪がおかっぱだった。

なぜかと言うと…

三人官女の長い髪を…
幼い妹と私が…
ハサミでカットしたからだ冷や汗

今考えると…
人形の髪が伸びると…
本気で思っていたバカな姉妹だった冷や汗冷や汗


ここひと月で…
出先きで見かけた雛人形を集めてみました。



あでやかな装いと…
優しい表情。

ひな祭りに…
優美で優雅な雛人形を飾るのは…
女の子の節句にふさわしい…
いい風習だなぁ~って思う。




話は変わりますが…

朝起きて…
はて?

今日は…
子供の学校の授業参観のはずなんだけど…
参観時間などの詳しい日程がわからない。

「いったい何時に学校行けばいいの?」

「あれ目お母さん来るのexclamation&question

「当たり前でしょexclamation×2

「お母さん…
 親…という字は…
 木の上に立って見る…と書くんだよ。
 だからお母さんは…
 遠くから見守っていてくれればそれでいいの。
 …ってことで、今日は来ないでねぇ~あっかんべー

はぁ~exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

さては…
授業参観の通知、見せずに捨てやがったなぁ~exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2

バカ息子むかっ(怒り)パンチ爆弾
Posted at 2009/03/03 10:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日 イイね!

例年だと…雪

例年だと…ブタブタブタブログ129日目ブタブタブタ

今年の冬は、暖かかった晴れ

梅の花の見頃も、例年より早い桜

ほのかに漂う梅の香りは…
気持ちを、穏やかにしてくれる。


暖かい冬だったので、今年は見られなかったが…
例年だと…
こういう光景がある。

朝起きると、あたり一面銀世界雪

まったく誰も通ってない道路は…
どこまでが道で…
どこまでが田んぼで…
どこまでが川なのかわからない。

はじめての道筋をつける私は…
スリル満点。

真っ白な雪道に…
まるで水先案内人のように、
スゥ~っとタイヤの跡を残す。



普段は…
まっすぐ伸びてる竹が…
雪の日には、その重みでしなり
頭をアーチ形にしなだれることをご存じでしょうか?


道端の林の竹が…
雪をかぶって頭をしなだれ、道にもたれる。

まるで…
雪が作ったオブジェのような竹は…
障害物となって、私の行く手を阻む。

延々と続く障害物を突破するには…
躊躇はできない。

車に、はずみをつけて…
闘牛のごとく体当たりする。

「バタバタバタバタバタ…」

激しい雪崩のように雪が音を立てて落ち…
竹が元のようにまっすぐに戻る。

あまりの激しさに一瞬何も見えなくなるが…
次の瞬間…
雪が、まるでスターダストのようにキラキラと舞うぴかぴか(新しい)

この醍醐味は…
朝一番にその道を通った、早起きした人だけの特権手(チョキ)




雪が降ると息子は…
授業中でも、外が気になって…
「勉強に集中できない冷や汗」と言う。

オイオイ息子…
そういうセリフは…
いつもは授業に集中している人が言うもので…
常に集中していない…
きみが言うセリフではないのでございますウィンク
Posted at 2009/03/02 23:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

おかめ似の「おかめちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
半年くらい前に中古で購入。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation