
先週末のことですが、A4(B7)に替わって、A4(B8)が我が家やってきました。
これで、3台続けてのA4、直4、ターボ、クアトロですw
非共通点を挙げるとすれば、アバントからセダンになったくらいでしょうか。
シトロエンC5(V6 3.0L)と悩んでいたようですが、街乗りが多いことを考慮すれば、より低回転からトルクのあるA4の方が使いやすいですし、よかったと思います。
(でもC5の独特のフォルム、乗り心地も捨てがたいものがあります)
まだ10分程度しか私は運転できていないのですが、それでも進化の度合いに驚かされます。
新型A4を一言で表せば、”smooth”でしょうか。
エンジン自体が静かになったのか、防音材をより使用したのかは定かではないですが、エンジンからの音は少なくなりましたし、DSG採用のおかげでシフトショックは皆無で、レスポンスは抜群です。
普通にアクセル踏んでるつもりで、メーターを見ると
「え!?もうこんなスピード?」といった感じでした。
いくら車重が1700kgもあるとはいえ、一昔前のインプ/ランエボ並みのトルクは伊達ではありません。
タイヤはDUNLOP/SPORTSMAXXの17インチから、BS/RE050の18インチになり、今回もS-lineなのでスポーツサスが装着されております。
先代までのコツコツ感がかなり軽減され、洗練された印象。
さすが、遅れて導入されただけあって完成度は高いように思います。
ただ気になる点もありました。
特にハンドリング。
軽快感、sportyさを出そうとしての味付けなのだと思いますが、ステアリングが超軽い。
フロントオーバーハングは短くなっていますし、実際に鼻先が軽くなっているのかもしれませんが、
軽快というより、”希薄”といった印象。
シンプルな構造のロードスターの後すぐに乗ったことや、街乗りだけで判断しているから良くないのでしょうが・・・
高速や、峠道で乗ってみて更に判断したいと思います。
しかし車って年を追うごとに肥大化してますが、いつになったらストップするのでしょうか。
エンジンのダウンサイジング化もそうですが、ボディーを小さくすることが環境問題にも、車のフィーリングにもいい方向に大きく影響すると思いますが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/12 21:02:30