• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしけん@NB6Cのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

!!!

!!!ご無沙汰しております。

レポート課題の本を読もうと思い、辰巳第一PAにやってきています。

(家でやるより、集中できるんですよねここ笑)

そこにクリスタルブルーのNBが止まっているじゃありませんか。

近づいてみると、なんとみんカラでお友達の「ひろっぽん」さんでした!!!

すごい偶然!!!

デジカメを忘れたのが悔やまれます。

クリスタルブルーが並んだ光景は私、初めてで興奮しました笑

ひろっぽんさん、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2009/06/11 23:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月16日 イイね!

VW新型GOLF☆

VW新型GOLF☆VWのGOLFⅥ、日本デビューしましたね。

早く試乗してみたいものです♪

私にとってGOLFは特別な存在なんですよね。

たぶん人生で初めて乗った車が、この父親のGOLF2ではないでしょうか。

わざわざアルバムから写真探してきました笑

小さい時、この赤いGOLFが大好きでした。

写真は、3歳か4歳の自分。

ポッケに片手を突っ込み「オレの車だ」とでも言いたそうなポーズですね笑


私も父親のように子供ができたらGOLFに乗り、一緒に洗車するのが夢です♪

その時にはいったい、何世代目のGOLFになっているのでしょうか??





(文章中に画像を挿入する方法がわからない・・・・・)


Posted at 2009/04/17 00:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

え!?

先程テレビのチャンネルをまわしていたら、CNNでF1開幕戦の予選結果が流れていたのですが…



BRAWN GP フロントロー独占


え!?って感じですね…

調子がよさそうな報道はされていましたが、まさか予選で1、2になるとは思いませんでした。

第3期のHONDAは何だったのだろうか…

これで万が一、明日優勝してしまうような事があったら…

福井前社長、かわいそうです(泣)

トヨタにも今年こそは頑張って欲しいですね~♪
Posted at 2009/03/29 01:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月25日 イイね!

奥多摩進出!!

奥多摩進出!!春休みも残すところ、1週間あまりとなりました。

楽しい時間は本当にあっという間に過ぎてしまいますね・・・

さて今日、武蔵五日市駅まで人を送る用事ができたので、少し足を伸ばして奥多摩まで行ってきました!!



武蔵五日市からは

檜原街道~奥多摩周遊道路~国道139号線~(県道18号線?)上野原丹波山線~(中央道)上野原IC

といった感じのルートを選択。

朝家を出たときは晴れていましたが、向こうに着く頃には雨がパラパラと降っており、残念ながらドライブ日和とはいきませんでした。

奥多摩周遊道路を登り始めると途中からは、霧が濃くなりセンターラインを目安にして走るような状況・・・写真はその奥多摩周遊道路の浅間尾根駐車場で撮影しました。どんな天気であったか、わかっていただけると思います。

撮影中、白黒の車一台とインテR(DC2)が通過。他に走り好きそうな車はシビックR(EK9)2台くらいしか見ませんでしたね。


撮影を終え、奥多摩湖に向け下り始めました。そして比較的緩い右カーブを抜けるとそこには・・・




タイヤを宙に向けたインテRが!!!!




先程見たDC2が何分後かには横転していました・・・運転手さんは既に脱出し電話していましたが、一応車を止め無事か確認。「大丈夫です」との事だったのでその場からは離れました。

いや~ああいった光景を見ると怖いですね。一般道では(特に今日のような天気の良くない日は)無茶してはいけないなと感じました。


奥多摩周遊道路は晴れた日にまたトライしたいですね。

今回特に気持ちよかったのは、奥多摩湖からの帰り上野原丹波山線!

アップダウンがきつくなく、適度にコーナーが続き、テンロクNAのロドで走るにはもってこいだと思います。


それと今回のドライブでヒールアンドトゥーの感覚をつかめたような・・・回転が合わないことが多々ありますが笑


さて次はどこに行こうかな~♪

Posted at 2009/03/26 00:33:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

(B8)A4 2.0TFSI quattro

(B8)A4 2.0TFSI quattro(写真はAVANT 1.8TFSI Sパッケージ)








A4が1年点検&リコールで昨日からディーラーへ入庫。

そこで(B8)A4 2.0TFSI quattroの情報を入手してきました!!!

我が家のB7との大きな違いと言えば

・2.0L TFSIエンジンのパワー、トルク向上
 最高出力211PS/4300-6000rpm (旧型:200PS/5100-6000rpm)
 最大トルク350Nm/1500-4200rpm (旧型:280Nm/1800-5000rpm)
・7速 Sトロニック導入

でしょうか。

特にトルクがすごいです。より低速からになっていますし。
一昔前のランエボやインプ並みですね。
それに伴い10・15モード燃費も12.0km/Lに向上(旧型:9.8km/L)

1.8Tはボディサイズ拡大にも関わらず車重が旧型比-20kgの1510kgに収まっていたので、2.0Lの方も軽くなったのかと想像していたのですが、資料を見てビックリ。

1680kg!!!

50kgも重くなってる!1.8Tとの差-170kg・・・逆に3.2Lとの差+30kg

Sトロニックのせいか!?

とにかく、試乗が待ち遠しいです♪

最後に車両価格を・・・

1.8TFSI 422万円 AVANT 440万円
2.0TFSI 500万円 AVANT 520万円(どちらも予定価格)
3.2TFSI 645万円 AVANT 663万円

2.0TFSIに関して言えば40万程の値上げです。
ただエンジン・ミッションが大きく改良されNAVIも標準装備になったということを考えれば、かなりのバーゲンプライスではないでしょうか。

逆に3.2Lの商品価値が薄くなった気がします。
日常使用する環境の中で性能的には2.0TFSIの方が上になるでしょう。
マイナーチェンジで、3.2Lを廃止する(A6で4.2Lを廃止したように)とか、S4の3.0Lスーパーチャージャーのディチューン版を載せるなど、あってもいいかと思います。
Posted at 2009/03/16 14:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

低速でも楽しい車♪ロードスター最高ですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 23:29:09
ハイブリッド車にも確実なストッピングパワーを☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 00:50:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
海外赴任に伴い、カンパニーカーとして借用中。 日本には入らなかった、1.5TSIの150 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
欧州駐在でも田舎暮らしは複数台所有が必須ということで奥様車に(?)、ロードスター導入。ア ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
嫁車
ボルボ V40 ボルボ V40
- 嫁and義母も運転するので安全な車 - 四駆(雪国なんで) - インプレッサより大き ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation