• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしけん@NB6Cのブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

取り外し

取り外しMYロドには後付けで、画像のNB3用RS、NR-A純正のクロスメンバーが取り付けてあります。

NB3型のクロスメンバーは2型と形状が若干違うみたいで、そのまま組み付けると触媒のカバーとくっついてしまいます。

なのでワッシャーを2、3枚多めにかませてかろうじて隙間を設けました。

ですがたまにフロア下から謎の振動があり、昨日リフトアップして見たところ触媒のカバーとクロスメンバーがくっついていた状態でした。

ということで触媒に亀裂が入ったらややこしくなると判断し、取り外しました。

取り外し後、剛性はどうなんだろうと思いましたが、全く気にならず…まぁ付けた時も感じませんでしたしw

それよりも、バネ下重量が軽くなったせいか、街中では軽快感が増しました。

サーキットは走りませんし、テンロクのロドにクロスメンバーは必要ないかもしれません。

もうひとつ外して気がついたことがありまして、それはこの傷。




段差乗り越えた時とか、コインパーキングとかしょっちゅう擦るんですよね。

犯人はこいつでした。

車高下げて、こんなものフロアにぶら下げてる私が悪いのですが…w

いないと思いますが、どなたかこのクロスメンバー必要な方いますかね?w


さてあと2週間でドイツです。

ロードスターは一時廃車手続きをして、車庫で一年間眠らせておくことにしました。

帰ってから無事に動けばいいのですが…
Posted at 2010/09/07 17:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

コインパーキングでの出来事。

駐車スペースにそれぞれロックがかかるタイプのは、お腹を擦るのであまり使わないようにしていたのですが、今日のはそれでした。

念のため、ゆ〜っくり駐車して、擦らないか確認しながら入ったつもりでしたが、



「ガリッ」



という嫌な音が。やはりだめでした。


で、でようと思ってローに入れてアクセルを踏んだのですが、なんと
















出られない…




覗き込んで見ると、駐車機の上下するフラップ?の端がサブフレームに干渉していました。


あ、都会のど真ん中でスタックした」と思いました。


通りがかりの人に押してもらうことも考えましたが、


「スタックしたので、押していただけますか」


なんて言っても、事情を分ってもらうのが大変そうなので、リアタイアの前にそこらにあったものをかませて高さを造り、サブフレームを擦りながら脱出しました。

空くのを待っていた、カイエンのドライバーには怪しい目で見られました…

そりゃSUV乗りのあなたには分らない光景さ!!

(でもそんなに車高下げてないんだけどな…)
Posted at 2010/08/12 23:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月10日 イイね!

少し前の話ですが…

少し前の話ですが…去年に引き続き、今年もドイツへ行くことになりました!











行き先は、前回はMainzというフランクフルトに近い街でしたが、今回は同じ州でもルクセンブルク寄りのTrier(トリーア)という所です。


ドイツ最古の街で、ワインが飲めて(もちろんビールもw)、カール・マルクスの生家があるだけの小さな街(人口たったの10万人!)です。


前回と違うのは期間が



1年間!!



ということ。

現地の大学に通うわけですが、語学力は明らかに乏しいですし、今から心配だらけです…

さて、ロードスターどうしよ…車検も切れるしな。

Posted at 2010/08/10 23:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

久しぶりに…

パーツ買いました。


ガーミンのnuvi205



kenwoodのU353




早くつけたい!!

のに、暇がない!!

以上現状報告でしたw
Posted at 2010/06/28 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

トヨタの今後は?

トヨタチーフテストドライバーの成瀬氏が、ドイツのニュルブルクリンク付近で亡くなったそうです。

ご冥福をお祈りいたします。

トヨタはスバルとのコラボスポーツカーの発売も予定していますし、久しぶりに走りを重視した車を開発してるようです。

しかしエーステストドライバーを失ったことで、今後の開発がどうなっていくのか非常に心配です。

世の中はEV等の環境対応車の話題で持ちきりですし、開発が遅れ結局発売中止!なんてことになってしまうのでしょうか…
Posted at 2010/06/24 10:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

低速でも楽しい車♪ロードスター最高ですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 23:29:09
ハイブリッド車にも確実なストッピングパワーを☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 00:50:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
海外赴任に伴い、カンパニーカーとして借用中。 日本には入らなかった、1.5TSIの150 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
欧州駐在でも田舎暮らしは複数台所有が必須ということで奥様車に(?)、ロードスター導入。ア ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
嫁車
ボルボ V40 ボルボ V40
- 嫁and義母も運転するので安全な車 - 四駆(雪国なんで) - インプレッサより大き ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation