• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしけん@NB6Cのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

ナビ

ナビがCDを読み込まなくなったので、修理に出してきました。



クリーナー等試してみましたが、改善できず。



5年以上前の製品ですし、しょうがないですね。




お店の方に「7000〜8000円くらい?(←下調べ済み)」と聞くと、「いや〜もうちょっと・・・」との返答。

でも今、1万あれば新品のオーディオ買えますし、さらに2万出せばGARMINのポータブルナビ買えます。

しかしそれだけの出費で済ますには、取り付けを”自分ですれば”という条件が付きますw

電気系統に全然詳しくないのですが、自分でオーディオの取り付けはできるのだろうか???

ナビの配線は来てるので、写真のどれかを使えばいいのだろうけど。

簡単なら、TRYしてみたいと思います。

店員さんに「勉強させていただくこともできます」という言葉もいただいたので、まずは見積もり待ちです!
Posted at 2010/01/29 23:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!とは残念ながらいきませんでしたw

車庫を出た時点で、トリップメーターを見たら既に40003km・・・残念。






現在テスト期間中であまり時間がなく、久しぶりに運転したのですがロードスターの良さを再認識しました。

音、感触、振動など、車から体へダイレクトに伝わりやすいので、都内を運転するだけでも充分楽しさを味わえるな、と。

極端な話、

交差点の前からシフトダウン/減速→コーナリング→加速

だけの操作でも楽しいです。

こういった車が造られるのは、海から山までの距離が近い島国独特のものですよね。

ロータスがイギリスで生まれたのも、同じこと?

(ロードスターの元を辿れば、エランですしw)

車は生み出された国の文化や、社会、価値観をわかりやすく反映していると思います。

できることなら、大学で「車と社会」について研究してみたいものです!

(そんなこと社会の何の役にも立ちそうにないですが・・・w)
Posted at 2010/01/24 23:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日 イイね!

ようやく

ようやく総走行距離が、39900キロに到達しました!

14ヶ月で8000キロ、今月中には40000キロを越えることになると思います。

スローペースですね〜

まだ関東・甲信地方以外にはロドで脱出できていないので、春休みに時間がとれれば遠出してみたいですね。

遠出といえば元旦、初日の出を見るために車内で仮眠をとろうとしたのですが、

相方共々あの狭い車内ではほとんど寝れませんでした・・・

(というかあの車で寝ようとすること自体が間違っているのかw)



そういえば二玄社のNAVI休刊になってしまうのですね・・・残念です。

日本の自動車文化は衰退する一方なのでしょうか(泣





Posted at 2010/01/07 23:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月04日 イイね!

小さっ。

小さっ。あけましておめでとうございます。

正月にそれぞれ塩(潮風&解氷剤)を浴びてしまったので、練馬のコイン洗車に2台で行ってきました。

天気が良かったせいもあり混んでましたね、今日は。

タイミング良くスペースが空いたので並べて写真撮ってみました!

いやー、ロードスターって本当に小さいです。

この2台で正面衝突して、こちら助かるんでしょうか(汗

でも都内ではこの小ささが好都合です。

私の住んでいる所は細い路地も多いですし、何より混んだ道ですり抜けが楽にできますからw


ところで自家用車の、積載率&乗車率ってどのくらいなんでしょう。
(要するにいかに、無駄な空間を運んでいるのか)

低いのではないでしょうか?

より小さな車を増やす政策(細かなサイズ別の税制とか)をすれば、渋滞や駐車スペースを少しは緩和することができるだろうし、環境対策にもなりますよね、たぶん・・・。
そう思うとSmartって車は偉大ですね。

それにアルファードがエコカー減税適用車というは、信じられません。

あんなデカくて重いのに、2.4Lじゃ、街中で燃費がいいわけないのに・・・

9年前の私のロードスターの方がよっぽど”エコ”なんじゃないか?とさえ思ってしまいます。
Posted at 2010/01/05 02:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

NB ジャダー???

NB ジャダー???みなさんのNB、ジャダー出ますか?

状況は、発進時やバックの時など。

あ、エンストか?と思って2000回転以上にあげても、まだブルブルブルと振動します。

そのままクラッチ切って、セカンドに繋げば普通に走ります。

今まで自分の技量不足で起ってるんだろうな、と思っていたのですが、

調べてみるとNBの個体によって同様の症状が起るみたいですね。

あー・・・なんでもっと早く気がつかなかったんだろう・・・

最近のような寒い時期のエンジン始動直後は出やすいですが、暖まってからもたまに出るんですよね。

酷いと、シフトレバー自体が大きくブルブルと震えだします。

一応ディーラーに持っていってみますが、この平成13年式NB6C(NB2の初期ロッド)、

保証期間は既に終了していると思いますし、対応してもらえるのか?

心配です・・・









Posted at 2009/12/26 20:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

低速でも楽しい車♪ロードスター最高ですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 23:29:09
ハイブリッド車にも確実なストッピングパワーを☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 00:50:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
海外赴任に伴い、カンパニーカーとして借用中。 日本には入らなかった、1.5TSIの150 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
欧州駐在でも田舎暮らしは複数台所有が必須ということで奥様車に(?)、ロードスター導入。ア ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
嫁車
ボルボ V40 ボルボ V40
- 嫁and義母も運転するので安全な車 - 四駆(雪国なんで) - インプレッサより大き ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation