
Gワークスドラッグ終了で往復800キロの
自走で無事に生還!
今回のレースでみんカラのお友達、サニー軍団、
Team-Wizardのチーム員に助けてもらったり励ましの
声もかけていただき本当にありがとうございましたm(__)m
今回、前日の練習走行1本目でLBのエンジンから
オレンジ色の炎が…(T_T)
1本目スタート!んっ?3速で吹けない!
4速でも吹けない…リターン道路を走っているとタコメーターが
上がったり下がったり…
その瞬間、車内が煙だらけ!
あわててエンジン切って停車したとたんボンネットから煙が…
そのあとオレンジ色の炎がボンネット隙間から出てきた!
やっべー!爆発したらやばい!
俺ピンチ!!LBもピンチ!!!
逃げるか、消すか迷ってる暇なんかね~!
消すぞ~コラ~ッ!相棒を助けないと!
車内の消火器取って火だるま煙だるまのエンジンに消火活動開始!
消火器1本使ったら消えました(T_T)その場で消火器片手に呆然っす!
おいらの点検ミスでキャブのフューエルT型パイプの緩みでガソリンに引火!
そのあと牽引されてピットに戻りまずは消火器の粉を飛ばさないと…。
みん友のハナさんにエアコンプレッサーを借りて粉を飛ばしてからまずは
走れるように修復開始っす!
配線は中身がむき出し、ホース類はデロデロで燃圧計だめでイグナイターやら
デスビキャップやら純正部品が使い物にならん!
しか~し(;^_^A
部品集めが趣味なおいらは予備のパーツはすべて持ってきていました(^^)v
部品はOK!あとは粉だらけのキャブをバラして掃除して溶けた配線を全部
引き直して溶けたホース類交換してなんとか走れる状態にしました!
配線もつぎはぎしてなんとか走れる状態↓
次の日のやはりセッティングしながらのレースはボロボロでしたが
フリー走行でタイムもベストとは程遠いのですが1本目からあの走れるだけの状態で
最後はコンマ4秒縮められたし、なにより走れた事がよかったです(^^)
でもこの画像の
消火器がなったらLBは炎上で廃車だったので
消火器は本当に大事です!
みんなの前では元気にしてましたが内心ショックとLBに悪いことしたと反省でした(T_T)
みんカラの友達にも会えたし隊長さんと間違って知らない方と握手もしたし(*^_^*)
まぁ~この間違った話とコーラの話はまたします!
お会いできたみんカラのお友達の隊長さん、組長さん、ハナさん、ponko130zさん、
104z埼玉さん、mongoose@962さん、vanですさん、ぴょん12SRさん、スタッピさん、
jinsanさん、サニー軍団さん、国分町爆走のZの方、チーム員のみなさま
ありがとうございました(^O^)/
さぁ~てとまたピカピカするかなぁ(*^□^*)
あの悪夢の炎上から月日が流れ……
2か月かかり今現在やっとこ復旧完了(*^^)v↓
※今は消火器を車内に5本設置しています(^^ゞ
チャンチャン♪
Posted at 2009/10/05 13:12:57 | |
トラックバック(0) | 日記