• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W126-KSの愛車 [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

シム調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席側のリヤが下がり、助手席側のフロントが少し上がった為、車が傾いてしまいました。見た目はそんなにわかりませんが。
下がった方のタイヤハウスにタイヤが当たってしまう為、シムで調整。残念ながらシムの写真は撮れませんでした。

すれた跡が

*写真は調整後に撮影したものです
2
一番薄いシムが入っていたので、一番厚いのに交換です。
2~3cm車高が上がりました。

見た目は結構上がった感じです。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

フットトランクオープナー

難易度:

W222 Sクラス ベンツ お手軽排気音チューン

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールブラシ使用

難易度:

エンジンオイル交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月8日 9:07
これでガソリン満タンにして高速で飛ばしても大丈夫ですね。
コメントへの返答
2009年6月8日 10:19
おはようございます。
まだ少しトラウマが冷や汗
2009年6月8日 9:53
こんにちはわーい(嬉しい顔)
2~3cm上がるのかぁ・・・
悩むなぁ・・・・
でも上げたくないなぁ冷や汗

先日フェンダー直しましたが
折った爪が擦れて無くなってました(爆)
コメントへの返答
2009年6月8日 10:24
おはようございます。
番長さんは、下げる事はあっても、上げる事は許されません(笑)
2009年6月8日 23:16
こんばんは(^^)

2~3cmって言ったらかなり上がりましたね

車高が高いとロールはするけど乗り心地が良いですよね(^_^)

シムって重要なパーツですね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月9日 0:33
こんばんは。
まだ、少しの距離しか走っていないので、何ともいえませんが、ダメならフロントのシムを一番薄いのに交換する予定です。それでもダメならサスカットです(笑)

プロフィール

みなさん、はじめまして。90年W126ー560SECケーニッヒに乗ってます。このボディラインに魅了され、現在まで手放せずに所有してます。 興味をお持ちの方、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
国産の高級車に乗り換えようかと思った時期もありましたが、いまだに乗ってます。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤に使用してます
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
どうしてもロードスターが欲しくて買いました
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二代目の車です。 リアゲート、リアガーニッシュもついてます。この頃、給料のほとんどが車代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation