• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

見れるじゃないの~♪ アナログテレビ(^^)v。

今日の正午でアナログ放送が終了しましたね。
我が家には地デジテレビが1台、アナログテレビが2台あります。
特にチャンネル争いするわけでもない我が家はテレビは1台でもいっかぁ、って
感じで2台のテレビはサヨナラすることにしてました・・・。

今朝、アナログ放送最後なので記念にテレビ画面を写真で撮ってみましたぁ。
左下には昨日まで放送終了のカウントダウン表示が大きく出てましたが、
今日は“きょう正午・・・”になってました。



もう1台のアナログテレビは1989年製のブラウン管テレビ。
20年以上使ってます。

もう十分役目は果たしてますね。


夕方になって、アナログのテレビの青い画面を見ようとテレビのスイッチをポン!
あれっ!?
映ってるじゃないですかぁ\(^0^)/
よく見ると右上に“デジアナ変換”の文字が・・・。
勝手に変換して見れるようにしてくれてるのかなぁ。
この液晶テレビは古くないので引き続き見れるようになっていて良かったです(^-^)v。
うちはケーブルテレビに加入しているから見れるのでしょうか?

同じく20年選手のブラウン管テレビも見れます(^^)。


急いで地デジ対応テレビを買わなくて良かったです。
地デジ対応の液晶テレビは本当に必要になった時、買いま~す♪。

でもデジアナ変換っていつまでもやってくれるのでしょうか???。







ブログ一覧 | 家庭 | 日記
Posted at 2011/07/24 17:18:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

おはようございます。
138タワー観光さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 18:56
ケーブルテレビだからじゃないですか?( ̄▽ ̄)タブン

だとすると…
ケーブル会社が変換するんだから、そのままで平気かもね(*^^*)タブン
コメントへの返答
2011年7月24日 21:01
そうだと思います(^^;。

まぁ、見れるのでテレビがつぶれるまでこのままアナログテレビで見ようかと思います。

2011年7月24日 19:10
放送電波受信がケーブルテレビからなら、見れますよ~(^^)

私の住んでる町も、全世帯にケーブルテレビをひいて、地デジ対応じゃないテレビでも見れるようにしてくれましたし♪(地デジ対応じゃないと上下に黒帯が出来るのが、アレですがw)
コメントへの返答
2011年7月24日 21:10




ケーブルテレビの契約時に、アナログテレビが地デジで見れるのはチューナーと繋がってるテレビのみって言われたんですね。
だから他のテレビもデジタルで見たいなら複数契約をお願いします。と。
デジアナ変換の説明はなかったんですけどねぇ。

ともかく急いでテレビを買い換えなくて良かったです(^^)。

2011年7月24日 20:04
こんばんは~

へぇ~、ケーブルテレビだとそうなるんですか
ケーブルにしておいてよかったですね
なんか得した気分ですね
数年は大丈夫なんじゃないですかね

コメントへの返答
2011年7月24日 21:13
こんばんは~!

speeedstarsさんみたいに地デジ化計画を進めなくて良かったです(笑)。

得しましたぁ(^^)。
青い画面が見れないのが残念ですけどね(^^;。
2011年7月24日 20:07
すごいですね!知りませんでした。
そんな風に見られるなんて。

ケーブルテレビだと良いですね。

知らずに買い換えた人、全国にたくさんいるんですね、きっと。

ゆうぞーさん、物持ち良いですね!
コメントへの返答
2011年7月24日 21:16
デジアナ変換があるなんて知りませんでしたよ。
ケーブルテレビの会社から、そんな説明を受けてませんでしたし。

知らずにテレビを買い換えなくて良かったです。
これで引き続きお風呂でテレビが見れます(^^)v。



2011年7月24日 20:28
こんばんは~

ケーブルテレビだからでしょうけど、
あれだけ地デジ地デジって騒いでおいて、
何よって感じですね(゚▽゚)笑



コメントへの返答
2011年7月24日 21:20
全てのケーブルテレビ会社がデジアナ変換してるかはわかりませんが、説明不足ですよね。

うちが契約しているケーブルテレビは地元の小さなテレビ局が運営してますから、加入者も地元市民のみです。

とりあえず、テレビを処分することはやめました(^^)。
2011年7月24日 21:17
こんばんゎ♪そぅいぇば今日まででしたっけ。。←忘れてました(^^;

本日は現在住んでぃるマンションにCSアンテナを取り付ける予定だったので超ワクワクしてぃたのですが......前のマンションが高層のためウチまでCSの電波が届かずダメ、ケーブルTVもケーブルが引かれてなくてダメ、光もダメで現在の住まぃではCS放送が見れなぃ事が判明しました↓↓住宅地なのに。。非常に残念です(ノд`。)
コメントへの返答
2011年7月24日 21:54
こんばんは~

そうですよ。今日です。
地デジで見ていると気付かないですよね。

CS放送が見れないのは残念ですね。
ケーブルテレビってどこでも引いてもらえると思ってましたがそうでもないのかぁ。。。

2011年7月24日 21:26
こんばんは☆

ラッキーってかんじですね(^_^) 地デジチューナーも先日には、ほとんど売り切れ状態という世の慌てぶり!でも、ゆうぞーさん良かったですね。壊れるまで思い出たくさんの今のテレビ使ってあげましょう(^o^)
コメントへの返答
2011年7月24日 21:57
こんばんは~

ホント、さっさとテレビを買い替えなくて良かったですよ。
液晶テレビは浴室の壁に埋め込んであるので買い替えると高いんですよね。
こうなったら壊れるまで使いま~す。
ただ、画面は細くなっちゃいますけど(^^;。
2011年7月24日 22:53
我が家は一応全部地デジ対応ですが、eoの光テレビですから普通にアナログも映ってましたね冷や汗

コメントへの返答
2011年7月25日 12:12
いいですね、全て地デジ対応テレビだなんて!(^-^)。
新しいおうちにブラウン管テレビは似合いませんもんね。
2011年7月24日 23:01
こんばんは

さすがケーブルテレビですね!
入っててよかったですね。
コメントへの返答
2011年7月25日 12:18
こんにちは~

ケーブルテレビは便利ですよ。
受信料を払ってあるだけのことはありますね。
2011年7月24日 23:19
スゴイですねー☆
20年モノのテレビがしっかりお仕事してくれてるなんて、ゆうぞーさんお手入れ上手なのかなw
わたしの家も20年モノのテレビがあるのですが、もうとっくに写らなくなって・・・
まだリビングの隅っこで、変え買え待ち状態です(・ω・;;;)
コメントへの返答
2011年7月25日 12:27
コメントありがとうございます。

20年といっても実働時間が短いテレビです。
独身時代は自分専用のテレビで、新婚時代の2年くらいリビングに置いてあったけど。。。

今は私がたまに見てるくらいかな(^^;。


2011年7月25日 20:41
良かったですね!!

スゴイ地球に優しいエコですよねー*^^*

すぐ買い替えるばっかりじゃなくて、使える方法があるなら、情報と技術を駆使して、物を大事にするのも良いと思うー!
コメントへの返答
2011年7月25日 20:52
そうなんです。買い替えなくて良かったですわーい(嬉しい顔)

テレビは、映ればいいや、って感じなので古くても気にしないです冷や汗

デジアナ変換も永久ではなく、2015年3月までみたいですねたらーっ(汗)
2011年7月26日 0:52
そうなんですよね~。うちもケーブルテレビ経由なんでしばらく見れるみたいです。
テレビは液晶買いましたが、ブラウン管のほうも違う部屋でも見れるので、得した気分です。
普段お金を払っていても、結果的にエコなんで、納得できます♪

まいんぷ
コメントへの返答
2011年7月26日 21:04
こんばんは!夜

うちと同じでケーブルテレビなんですね。
デジアナ変換の説明がなかったのでアナログ放送終了まで気付きませんでした。
浴室テレビの延命が出来たので嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「これから映画を観ます(^_^)。」
何シテル?   03/21 12:51
GRBに乗ってから10年が経ったころ、台風21号で左リアドアに大きな損傷が(>_<)。 板金不可能と言われドアの交換が20万円と言われた上に、パワステまで故障...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルガード・プロ再施工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 12:59:10
フロントグリル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 14:35:58
イーでスよ (。-`ω´-)キッパリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 20:15:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GRBよりトランクの広いレヴォーグをお迎えしました。 家族持ちにとってハッチバックの荷室 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成20年式。 念願のSTIを手に入れました。 とっても満足しています。 しかし、昨年 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成12年式 走行距離11万キロ超 外観もキレイに保ち故障とは無縁でした。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
グレード名はCYBORG R 希少なMIVECエンジン搭載車です。 トルクステアが強く、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation