10月21日は息子1歳の誕生日。
10月22日は嫁の誕生日。
ここ数ヶ月仕事が忙しくて家族サービスが疎かになっていることもあったので
この2日間で旅行に行くことにしました

。
目的地は鳥取県の大山方面です。
朝6時に出発。
加西SAで朝ご飯を食べたのですが、ここで携帯電話を忘れたことに気付く。
やっちまったぁ

。
会社から電話があったら困るので、こっちからかけてみたら案の定トラブル発生。
かけておいてよかった

。
蒜山を過ぎた辺りから雄大な大山が見えてきましたが、今日は生憎天気が悪く、
雲に覆われています

。
残念。明日までに一度は見えてくれるといいのですが。
11時前に大山トムソーヤ牧場に到着。
こじんまりとした牧場ですが、動物と触れ合えるので娘も喜ぶかと思って

。
アルパカを触ったらすっごいふかふかで気持ちよかったです♪。
ヤギにえさをやったり、一緒に写真を撮ったり、乳搾りまで体験しましたよ。
子連れにはピッタリの牧場でした。
大山寺の方へドライブ。木々の間を抜ける直線コースが気持ちよかったです。
ここでも大山は雲に隠れてました

。
宿に行くにはまだ早いので大山放牧場へ。
ここは大山の麓で牛が放牧されていてのどかなところです

。

曇っていたもののようやく大山が見えましたぁ(^^)v。
赤ちゃん歓迎のペンションです。
敷地内は子供が楽しく遊べる遊具もたくさんありますよ

。
ディナーは創作料理のフルコース。
とっても美味しかった

。特にカレイのムニエルは最高☆☆☆☆☆
娘には幼児食。息子には離乳食を用意していただきました。
写真はメインディッシュ。
大人が食事中の間に子供たちが遊べるキッズルームも完備。
この日は息子1歳の誕生日。
バースデーケーキを用意してもらい祝いました

。
が、肝心の主役はすでに爆睡状態(‐_‐)zzz。
フルコースの料理にケーキまで食べたのでお腹が破裂しそうでした。
2日目。
朝食は焼き立てパンとバイキング

。
コーヒーも薫り高く美味しかった。
午前中は大山環状道路から蒜山大山スカイラインを経て蒜山までドライブ。
楽しいワインディングロードでした

。
でも天気が悪かったので景色がイマイチ

。
先月の台風で道路があちこち壊れていてようやく先日復旧したところ。
痛々しい道路の崩壊現場。
お昼は道の駅「風の家」で蒜山焼きそばを堪能。美味しかったぁ(^~^)。
お昼を食べ終わり、雨が降っていたら美作の玩具博物館に行く予定でしたが、
降っていなかったので蒜山ハーブガーデンへ行くことに。
入園してから暫くすると急に雲行きが怪しくなり、降り出してきたので一路自宅へ。
今回は天気が良くなかったので、予定通りには行かなかったけど、
嫁と息子の誕生日は祝えたし、娘は牧場とペンションが楽しかったと言ってくれて良かったです

。
私は久々にドライブを楽しめました(^‐^)。
2日間の走行距離630km。
Posted at 2011/10/23 14:10:26 | |
トラックバック(0) |
家庭 | 日記