• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうぞーのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

バレちゃいました・・・泣き顔

今日仕事が終わって家に帰ったら・・・

嫁が鬼の形相で玄関に立っておりましたげっそり。。。

しかも通帳を持って・・・





そうなんです。
独身時代の隠し口座がバレてしまいました( ̄▽ ̄;。




最近中古のホイールを物色していたのですが、
嫁は買うことを許可してくれなかったので、
「小遣いを貯めて買うから」と言ってたのですが、
私の日頃の金遣いを考えると買えるはずがないと思って、
家宅捜査していたようです。

勿論没収。
10諭吉なり・・・。


実は見つかるのはこれで2回目なんですね。
前回は30諭吉も没収されました。
独身時代、仕事の付き合いで銀行口座を7つも
作っていたのですが、嫁には5つの口座は差し出して
2つの口座は何かの時にと思って、隠していたんですね猫2
さすがに少ない預金でも5つも口座を差し出したので、
全財産を正直に申告したと思っていたようです。

でも、
これでもう隠し口座はありません。


ホイールは買えないなぁ涙
スペックC のホイール欲しかったなぁ。。。

夫婦であってもお金は別。という考えもあるでしょうが、
我が家の場合嫁は専業主婦ですので収入は私の給料のみ。
だからといって、我が家のお金は全てオレのもの!にも出来ませんしね。

これからは細々と暮らしていきます。
Posted at 2011/06/23 19:17:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2011年06月12日 イイね!

玄米から白米へ・・・

玄米から白米へ・・・高速1000円がもうすぐ終わるので、この週末は遠出をしたかったが
生憎の天気で断念(T_T)。
食べドラであれば雨でも行きますが、我が家には生後7ヶ月の息子が
いるのでフードコート(かそれに近い形態)以外の外食は厳しい~。

思えば、一度もこの恩恵に預かってなかったなぁ。
小さい子供がいるので仕方ないけど。
次の週末がラストチャンス。

こんな天気でも用事があるわけで、
今日はわざわざデジカメを持って米の精米に行ってきました~。


我が家は今までお米を買ったことがありません。
家庭菜園が趣味の義父が作った米を送ってもらっています(^^)v。
米を作ってるなんて、農家!?って聞かれたりするのですが、そうではないんですよね。
家族・親戚が食べる量の米や野菜しか作っておりませんのでね。
田植えなんて素人の私が一人でやっても2時間くらいで終わっちゃいますもん。
(勿論、田植え機を使ってですよん)。
嫁の実家の集落は今でも家庭で食べる米は自分ちで作ってるうちが多いです(^^;。


さてさて、それでは精米機までゴー!
私が住んでいるところは大阪でも比較的田舎の泉州地域ですので
近くの道路沿いに精米機があったりします。

精米機、こんな感じです。
ちなみに料金は10kgで100円。一度に30kgまでOKです。
ぬかの持ち帰りは自由。


早速、玄米投入♪



5分くらいで白米にへんし~ん!!!


とっても簡単です(^^)。
米は精米したてが美味いと言いますし、10kg単位で精米に行ってます。
本当は家庭用の精米機が欲しいのですが、嫁から、邪魔!と言われ買ってくれません。。。
米保存用の冷蔵庫も欲しいところです。

主食の米は美味しく食べたいですよね(^-^)b

Posted at 2011/06/12 17:13:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2011年05月05日 イイね!

また一つ取ってしまいました(^^;

また一つ取ってしまいました(^^;GW真っ只中ですが、また一つ歳を取ってしまいました。
もうこの歳になると誕生日なんてどうでも良くなるのですけどね。











今年の嫁からの誕生日プレゼントは↓


今使っているマルハマ製は誤作動が多くなった上にリモコンがきかなくなってしまったんですね。
またユピテル製に返り咲き。
高いモデルではありませんが、肝心な時に威力を発揮してくれればOK。
最近のレーダー探知機は本来の機能以外もたくさんありますね。
進化にも限界がきたのでしょうか。

そしてもう一つのプレゼント。
3日4日は妹家族が遊びに来てて、
姪っ子からも誕生日プレゼントが・・・(^^)。


中を開けると・・・

こういう心のこもったプレゼントは嬉しい(^-^)
(GVFに乗ってませんけどね(^^;)


ソケットに挿すだけなので早速装着!

お守り効果はあるかな(^o^)
Posted at 2011/05/05 16:03:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年09月23日 イイね!

最近の食生活

最近の食生活嫁が娘を連れて実家に帰って二十日あまり…。

楽しい独身生活と思いきや…。
ところがどっこい
残業続きでそれどころではありませんがく~(落胆した顔)

帰って飯食って風呂入って寝るだけでは
嫁がいる方が有り難いです。


一人なら好きなモノを食べていたらいいんでしょうが、
嫁実家から食材をもらっているためそうもいかず・・・。

家庭菜園で採れたものばかりなので限られるんですね。
初夏の方がいろんな野菜があったのですが、
今の時期は毎週毎週
ジャガ芋・玉葱・ナス・トマト・瓜ばかり。
他は冷凍食品かな。

私は料理が殆ど出来ませんので、じゃが芋・玉葱・ナスは
味噌汁にして、トマトと瓜はスライスして食べてます。

米も味噌もビールも頂いているので朝晩の食費はタダです。
肉も貰っているのですが、限られた食材ではどうしていいか
わからず冷凍室で眠っています。

正直味気ない食生活ですが、一人で豪華な食事をしても
楽しくないので勿体無い気がします。

予定では後二ヶ月の辛抱。

浮いたお金で何かクルマのパーツでも買おうかなぁ(^^)。
Posted at 2010/09/23 07:13:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2010年09月17日 イイね!

スバオの名前

我が家ではお腹にいる間の子は男女関係なくスバオと呼んでいます冷や汗

来月第二子誕生予定のため、そろそろ名前を決めなきゃなあと思う今日この頃です。
次は男の子みたい。

男の子って女の子より名前のバリエーションが多いので非常に悩みます。

画数から選ぶのか?
響きで選ぶのか?
思いを込めた漢字から選ぶのか?

上記3点全てを満たすのは非常に難しいと感じました。

苗字が平凡なだけにありきたりな名前もどうかと思うし、
だからと言って、珍しい名前にするとドキュンな名前になってしまうかもしれない・・・。

読みにくい名前だと後々苦労させることになるし、
名前次第でイジメられたりするから親の趣味嗜好で付けるのもなぁ・・・。

最近は変わった名前の子が多いと聞きますが、実際のところどうなんでしょうね。

ちなみに私の名前は当時の芸能人の名前から取って、付けてもらいました。
長男なのに何でその名前?と聞かれることはありますが、読めないとか
イジメられることはなかったです。

皆さんの名前の由来は何でしょうか?

スバルが好きだからと言って
「昴」や「六連星」
この漢字で「すばる」と名付けるのはやめておきます(^^;。



Posted at 2010/09/17 20:42:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「これから映画を観ます(^_^)。」
何シテル?   03/21 12:51
GRBに乗ってから10年が経ったころ、台風21号で左リアドアに大きな損傷が(>_<)。 板金不可能と言われドアの交換が20万円と言われた上に、パワステまで故障...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クリスタルガード・プロ再施工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 12:59:10
フロントグリル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 14:35:58
イーでスよ (。-`ω´-)キッパリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 20:15:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GRBよりトランクの広いレヴォーグをお迎えしました。 家族持ちにとってハッチバックの荷室 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成20年式。 念願のSTIを手に入れました。 とっても満足しています。 しかし、昨年 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成12年式 走行距離11万キロ超 外観もキレイに保ち故障とは無縁でした。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
グレード名はCYBORG R 希少なMIVECエンジン搭載車です。 トルクステアが強く、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation