• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

連休満喫♪前編~魚を食べに行こうよ、房総まで~

連休満喫♪前編~魚を食べに行こうよ、房総まで~ きっと誰もが諦めていた・・・ある者は中止と信じ、半ばヤケ気味に酒をあおったという・・・

がしかーし!まさかの好転で朝から薄曇り♪

ってことで昨日、B4Sさん主催・暴走、じゃなかった房総魚ツーリング、開催!!

ワタシは通常土曜は仕事ですが、ここだけの話、定休日をこのためだけにズラしたんですよね(^^; その甲斐あって・・・・



                                           ・
                                           ・
                                           ・

まずは夏休み最後の週末とあってか、各方面渋滞のなか某PAに集合~!




今回のワタシの「初めまして」はまずこちら



こてつ。さんの黒株。ベージュ内装とソリ黒でおっしゃれ~



続いてkero997sさん。迫力ですね~





前回ツーリングでご一緒した方々と。お久しぶりですー。


しばし歓談・・・ちょっと、いやかなり遅れて新入りさん到着!即出発!w





                                           ・
                                           ・
                                           ・


アクアライン、初体験でした♪





ジェントルな走りのみなさんも、トンネルではやっぱり血圧高めのようで(爆 そりゃブレるよw



トンネルを抜けてもバビューン☆



あれー、海ほたる、寄らないの~?(-_-;) 「海ほたるくん」、買って帰るってヨメに約束してたんだけど・・・





料金所出たら、ひとまずせいれーつ!




全員いるかあー?

「せんせー、また新入りくんがいませーん」

「なにー!?」



                                          ・
                                          ・
                                          ・


ってなこと言ってるうちにこちらへ到着。「漁師料理 かなや」さん。





ラッキーにも海際のパーキングに並べて停められましたよ。






で、多くのメニューからこちらをチョイス・・・置きにいった感アリ??(^_^;)






あ、新入りさんは遅刻の罰としてラーメン食べてください。それも「みそコーンバター」(爆
それかカレーw

おやおや、一番豪華そうなの食べてるじゃないですか!(笑)


食事中パラっと降りましたが、すぐ止みました♪再び海を見ながらマッタリ・・・





いやー、ロケーションがいいですねー。




ふと見下ろせばファミリーが磯遊び。






一瞬晴れ間がっ!パシャッ!!




海をバックにパシャッ!!





さあ、ランチの後は風に吹かれに行こうか。ちょっと、先の岬までさ・・・




                                            ・
                                            ・
                                            ・
電車電車!







着いたよ、富津岬へ。





オブジェな展望台。モノクロにしたくなるような。





見晴らし良好~♪





ムム、対岸の気になる一群・・・昼の工場萌えもイイかも。





左のあれは噂の某メーカーの高炉ってヤツ!?うーん、「華麗なる一族」!(笑)


                                            ・
                                            ・
                                            ・


渋滞も始まってるし、そろそろ帰ろうか。ってことで。



心配した雨もほとんど降られず、適度な距離の素敵なルート。楽しい1日となりました。B4Sさん、お誘いいただきありがとうございました。休日をズラした甲斐がありました(笑)

ご一緒したみなさま、ありがとうございました。またよろしくお願いします!





・・・・・・・・って実は、この岬の駐車場で、我が355にとある小さな小さな、しかしオーナーを凹ますに十分なトラブルが・・・・ことの顛末は後日、後編にて(^^;
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2011/08/28 23:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月28日 23:37
こんばんは!
この度はお待たせして申し訳御座いませんでした。
定休日をズラしてまで参加された貴重な時間をムダに40分も消化してしまいました。

途中、ROSSOさんの後ろを追走してましたが、あらためて感じました、355って結構な音量(汗)。
そこがイイんですけど。その後、keroさんのポルシェを追走しましたが、まぁ~静かな事。

また懲りずに宜しく御願い致します!
コメントへの返答
2011年8月29日 12:42
こんにちは!

いえいえ、全然大丈夫ですよ(笑) 休憩にちょうどよかったです。

おかしいですねー。イトレーで上品な音質・音量のはずなんですが(笑) 自分の音を外から聞いてみたいですね(^_^;)

次回もよろしくお願いします!
2011年8月28日 23:57
こんばんは!
どうもお疲れ様でした~
ほとんど降られずに助かりましたね。
そして駐車も奇跡的に停められてラッキーでした!

>半ばヤケ気味に酒をあおったという
まさにその通りです!!僕の事です~(笑)

写真講座もありがとうございました~
非常に参考になりましたが、ブログの写真にいかせてないのが情けないです・・・・(汗)

近場ツーリング、また行きましょう。
よろしくお願いします~!
コメントへの返答
2011年8月29日 12:44
こんにちは!

諦めていただけに、当日朝は小躍りでしたよ(笑) ルートもばっちり、楽しいツーリングでした。

写真講座・・・ちょっと頭に置くと違いが出ると思います。ご参考に・・・(^_^;)

また次回、よろしくお願いいたします。お誘いいただきありがとうございました!
2011年8月29日 0:03
イイな〜(T_T)

行きたかったです!!!

今度は誘ってくださいm(_ _)m

仕事でしたが。。。
コメントへの返答
2011年8月29日 12:47
ワタシもnero?kuro?さん号の疾走するところ、見たかったです(><)

何しろ当方もお誘いいただいた身でしたので・・・次回はご一緒したいですね!

その前に倶楽部の方、よろしくお願いします
(^^)/
2011年8月29日 0:11
昨日はありがとうございました!
そして写真講座も!勉強になりました(^^)
やはり写真キレーですねぇ~♪
デジイチ憧れますが機械アレルギーな私には
どう考えても宝の持ち腐れになります…(^_^;)
まだまだ携帯カメラのお世話になります宣言w
また近場ツー行きましょう!!!
コメントへの返答
2011年8月29日 12:48
こちらこそご一緒させていただき、ありがとうございました。噂の黒株、やはり素敵でした♪

携帯も侮れないですからね(笑) 撮り方次第かと。

次回もよろしくお願いいたします!
2011年8月29日 0:12
どうもありがとうございました!
奇跡の天気で楽しかったですね^^

おぉ~!
ボクちゃん号の写真が多くて嬉しいです☆
70‐200やっぱイイですね~!凝縮感!!

「海ほたるくん」買われる予定だったのですかー!
今度行きましょうか!?
コメントへの返答
2011年8月29日 12:51
お疲れ様でした!

ホント、開催できて良かったですね!気温もやや涼しく、快適でしたし。

リハさんのお写真を見て、フルサイズ導入が待ち遠しくなっちゃいました(><)

海ほたる、夕景or夜景を撮りたいです!
企画検討しましょー!
2011年8月29日 1:36
お疲れ様でした

画像だけでなく、コメントも◎でさすがです。

そちら方面に行く時(山登り)はお声がけします。
コメントへの返答
2011年8月29日 12:54
お疲れ様です!

カメラ、かなりお詳しいんですね!フィルム時代のことはワタシはさっぱりです(^_^;) 

その際は是非ご一報くださいませ~

またよろしくお願いいたします
(^^)
2011年8月29日 1:50
相変わらずお綺麗な写真ですね(^-^)/
トラブルたいしたことないと良いですが
(^_^;)

ちなみに三脚迷いに迷っています(>_<)
来週はありますよね?その時ご相談させてください。
コメントへの返答
2011年8月29日 12:56
んー、今回はちょっと手応えなかったです
(-_-;) キャノンって曇天、苦手な気が・・・

トラブル・・・追ってご報告いたします・・・

迷ってますか(笑) 週末予定してます。後ほどメールしますね~
2011年8月29日 2:52
今回もご一緒できありがとうございました。

PAを出発してから、アクアを抜けるまで、ROSSOさんのお尻を眺めながら、
走りましたが、ホントに音が気持ち良かったです。
今回は車載カメラを忍ばせていたので、帰ってからも、音を聞いて相棒と楽しんでいます。(笑)

富津公園では、いつまで待っても展望台に上がって来ないROSSOさんの噂を皆でしていました。
案の定、箱崎ジャンクション的なオブジェな展望台を・・・流石です。綺麗です。
上るつらさを忘れてしまいました。(笑)

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年8月29日 13:00
お久しぶりでしたね。こちらこそご一緒させていただきありがとうございました。いつもおぼっちゃまと一緒で憧れます☆

動画、撮られてたんですね。ワタシもトンネルで撮る予定でしたが、ビデオカメラ忘れちゃいました(-_-;)

展望台はちょっとこだわって、一番カッコ良く写る光の向きを探してました(^_^;) 結果、逆光でのショットをチョイスしてみました。

また次回よろしくお願いいたします(^^)
2011年8月29日 7:54
ご無沙汰しております。

素敵なツーリングですね(^○^)。

お車も国際色豊かで素晴らしいです。

お写真からもライブな感じが伝わってきます。

次回の部活、楽しみにしております(^-^)/。
コメントへの返答
2011年8月29日 13:03
こんにちは!

車種が様々な方が、走っていても楽しいですね。みなさん走りもジェントルで、変なストレスもありません。

倶楽部の方、正式入部ですね(笑) 後ほどご連絡差し上げます!
2011年8月29日 10:41
ロケーションが素晴らしくツーリングの
盛り上がりが美しい写真からも良〜く
伝わってきますね♪
コメントへの返答
2011年8月29日 13:04
こんにちは!

主に海沿いを走るルートでした。ワインディングもいいですが、海を見ながら流すのもまたいいですよね。
2011年8月29日 13:05
良いツーリング日よりでしたね♪

しかし、精力的に乗ってて感服いたします(汗)

ワタシ最近遠出が億劫に・・・(杖)

イケマセンね(^_^.)
コメントへの返答
2011年8月29日 13:08
前夜まですっかり諦めムードだったんですが、奇跡的にほとんど降られずに済みました。

後日アップしますが、昨日も355で出撃でした(^_^;) 酷暑でなくて、ストレスも少なくて助かります。

Dスケ;さんともツーリングでご一緒したいですね~
2011年8月29日 14:20
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!
アクア♪、海ほたる。。。逝きたいです!!!(^。^;;
でも、1泊で無いと、身体が持たないかも。。。(苦笑

来週。。。参上するかも~♪♪  (^皿^;;b(笑
コメントへの返答
2011年8月29日 19:17
おぉぉぉぉ!お久しぶりです!

北海道ネタにも足あと、コメともなかったので、心配してました
(^_^;)

いらっしゃれるようですか?でしたら是非是非
!! 後日メールしますね~
2011年8月29日 15:17
先生!写真講座ありがとうございました~!とても勉強になりました!今後活かせるかどうかは疑問ですが(^^;)パンバンダメだしお願いします!

それにしてもROSSOさんの355は先日も甲高い最高の音色を奏でていましたね~!トンネル内でのガヤルドとの咆哮で、思わずイキそうになりました(笑)最近のV8では出せないあの音色は本当に貴重だと思いました。今度機会があったらぜひ助手席に乗せて走って下さい~!

しかしあの展望台から対岸の工場萌えしていたとは・・・さすがです(^^;)
コメントへの返答
2011年8月29日 19:17
お疲れ様でした!開催できてラッキーでしたね。

簡単ではございますが(笑)基本的なポイントのみお話させていただきました。ちょっと頭に置くと、撮り方が変わると思います。

トンネルでの自車の音を、外から聞いてみたいです(笑) 音は速い355です(^_^;)

手持ちの望遠ではこれが限界でした。あの近辺も、どうやらアツいポイントらしいんですよね
(爆
2011年8月29日 19:36
おおおおおおおおおおおっ!!

海ほたるのトンネルは熱くなっちゃいますね(^_^;)
2度ほど逝きましたが皆速かったです(汗

後編きになります(・_・;)
コメントへの返答
2011年8月29日 22:15
こんばんは!

みなさんさすがにスイッチ入っちゃうみたいですね
(^^; 自分は山手トンネル派です(笑)

続編、しばしお待ちください(^^;
2011年8月29日 20:38
先日はありがとうございました!

写真講座までしていただき感謝です!!

さすが先生の写真は素晴らしい。。。
皆が展望台に上がっている最中も、先生が下から撮影していたのを見逃しませんでした(笑)

アクアラインでは後ろを走っていましたが、車の方も素晴らしい音を奏でていましたよ!

第2回写真講座をよろしくお願いします!

コメントへの返答
2011年8月29日 22:17
お疲れ様でした!

リクエストにお応えして、少しネタを考えて行きました(笑) あれこれ欲張らず、基本的なポイントに絞りました。ご参考にしていただければ幸いです(^^;

機会があればまたちょっとお話しようかと思います。

海メインのコースも良かったですね。次回またよろしくお願いいたします(^^)
2011年8月29日 22:39
オフ良いですね(^^)
10人クラスのは1年以上行けてないような...

てか、チョー久々に風邪引いちゃいました(爆
それもスゴい忙しい最中にOr2
コメントへの返答
2011年8月29日 23:12
こんばんは!

そうなんですか?wakaさん顔が広いからありこち行かれてそうなイメージでした。

夏風邪ですかあ。暑かったり涼しかったりしましたからね・・・お大事に・・・ってコメント書いてないで早く休んでくださいね(笑)
2011年8月30日 13:02
 まだアクアラインが出来る前、田舎道トコトコ走って夜の富津岬に時々行きました。
 多分今よりも暗かったんでしょうけど、対岸の工業地帯の明かりが幻想的で。

 帰路、程よい距離に童話みたいな建物の一群が現れるのもまた良くて好きなドライブコースでした・笑
コメントへの返答
2011年8月30日 16:40
先日はありがとうございました!助かりました。後編にアップ予定なんですが、写真、文中に社名入りでも大丈夫ですか?(NGならメールください)

房総、ワタシも20年以上ぶりでした(^^;
下道で行くと(当時は習志野からでしたが)遠く感じましたねー・・・勝浦とか館山とか。

ドライブには快適なルートですね。
2011年8月30日 17:45
そういえば・・・帰り際にエネオスのスタンド見たら、仰る通りかな~り年配のおばちゃんが一人で立ってて思わず笑っちゃいましたよ~(笑)

ありゃ~給油の間、気が気じゃねぇっすね~(^^;)
コメントへの返答
2011年8月30日 18:30
見つけられましたか(笑)

ずっとそばにいましたよ(^_^;) それでも、「ご自分でやりますか?」と言ってこないあたり・・
「プロの意地」でしょうか(爆

アルミの給油口キャップも、落とされなくて良かったですw
2011年8月30日 20:48
 社名は出してかまいませんよ。ナンバーも私の車に関しては隠さなくても別にかまいません。

 私も学生時代、習志野からでした。社会人になってからも何度か行ってます。確かに遠かったですねぇ、その時間を過ごしたくてドライブしてたわけですけど。
 ロメオで行ったことが一度も無いことに気がつきました、混雑しない時期を狙っていってみようかなぁ。
コメントへの返答
2011年8月30日 22:14
了解です。宣伝がてらアップします(^^;

ワタシもまだSr3に乗る前でしたね・・・鴨川、千倉あたりは海がとても綺麗だったのを思い出します。デュエットで、春や秋に1泊くらいでのんびり海沿いをグルっと周ったらイイでしょうね!
2011年8月31日 13:04
房総ツーリング、お疲れ様~
私も、以前行ったことがありますが、房総は魚がうまいですね♪

アクアラインのおかげで、ずいぶん楽になった気がします(^^

コメントへの返答
2011年8月31日 18:39
こんばんは!

アクアラインは初めてでしたが、あっという間ですね~(え、走り方のせい?(^^;)

のんびり海沿いを走るのも気持ちよかったです。またツーリングもご一緒したいですね!
2011年8月31日 18:30
お疲れ様でした~^^

流石!アングル最高ですねっ。
次回は、ひさちゃんと一緒に参加したいですぅ~(^_^)/
コメントへの返答
2011年8月31日 18:41
こんばんは!

くーさんとひさちゃんさんがいらっしゃらなくて、ちょっと物足りない感じでしたよ~

ワタシも仕事を無理やり調整しての参加でしたが
(^^;

次回はまたご一緒しましょう!

プロフィール

「祝・佐藤亮太さん個展開催 http://cvw.jp/b/446816/48591833/
何シテル?   08/10 17:45
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation