• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン。のブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

【2022年キャンバス】ターボの鬼加速 0km→100km

新型ムーヴキャンバスの話題ですが、ターボモデルの人気が凄いみたいでかなり納期遅れみたいですね(;´Д`)
運よく購入出来た方の動画UPします!(^^)!
やっぱりターボはイイですねー♪
Posted at 2022/09/06 19:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

限定6台…

限定6台…新型ムーヴキャンバスが凄い人気みたいで8月下旬発注で最大6か月~8か月待ちだそうです((+_+))
先程、昼休憩にPCで新型ムーヴキャンバスで検索してたら関西の某所で限定6台で発売されています。
グレードはストライプスG(ターボなし)で、ボディカラーは自由に選べるみたいです。
どういうルートか分かりませんが今すぐ欲しい方は買うでしょうね(^^)/
6月4日に注文したマイキャンバスも早く来ないかなー(;´Д`)
Posted at 2022/09/05 12:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

カタツムリのお話し…

カタツムリのお話し…カタツムリってタイトルですが、梅雨時に見るあのカタツムリではありません( ;∀;)
ターボチャージャー(TURBO)の、カタツムリ(過給機)です(笑)
仕組みはコチラから
一概にカタツムリが大きければイイってもんでもなく、街中を走るには小さいカタツムリの方が乗りやすいです(^O^)
ですが一部のマニアの方からしたら物足りないみたいで大きなカタツムリを欲しがります(爆笑)
大きなカタツムリを回そうとすれば、ECU(コンピューター)の書き換えが必須です。
152マロン号もプロのECU屋さんが書き換えしてくれました。
軽自動車は上限が64PSですがあくまでも自主規制です。
特にダイハツ製のJB-DETエンジンはストーリア×4(713㏄)のJC-DETエンジン(120PS)を、デチューンしたエンジンです( ;∀;)
ボア(内径)×ストローク(行程):61.0mm×56.4mmのショートストロークで振動が少なくスムーズに回ります♪
詳細はコチラから
排気量UPが一番ですが、それをしたら軽自動車じゃなくなってしまいますので現状の660㏄で速くするには、やっぱりカタツムリを大きくするのが一番手っ取り早いですよね( ;∀;)
街中重視なら小さい目のカタツムリで、高速重視ならデカいカタツムリかな?
私はDTMの店長から変態って言われてますので一般の方からしたドン引きされると思いますが一度あの加速を味わうと、変態って言われても怒れないですねー('◇')ゞ

※画像は右がマロン号の大風量のF4スポーツタービンで、左が一般的なF3スポーツタービンです。
Posted at 2022/09/03 21:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月02日 イイね!

マロン号のチューニング費用について…

マロン号のチューニング費用について…昔からのみん友さんはご存じですが、はっきり言いますがマロンはお金持ちではありません(爆笑)
いたって普通のサラリーマンです。
40代の頃はガススタでバイトして車の事を色々勉強しました。
丁度その頃からガススタもセルフに移行する時期でフルサービスのお店も時間短縮になってきました。
当時は歩合制で売った分の何パーセントかはインセンティブで給料に上乗せしてくれました(*'▽')
自慢話しになりますが当時一日3時間程度の時間でしたがフルに働いてるバイトの方と1位、2位を争うくらい売ってました!(^^)!
特にボンネット点検でオイル交換はほぼ100%の確立でした!(^^)!
自慢話になっちゃうのでこの辺で終わります。
その後は一旦、何もしない状態でしたが色々お金が必要になり12年前から新聞配達をするようになりました。
1年で12回しか休みが無い仕事で(;´Д`)
高校生の時に半年だけアルバイトしましたが、あまりに過酷なんでケツ割りました(笑)
って事で、車バカって事でお開きにして下さい♪
長文失礼しました。
※画像はK-CARスペシャルで当時JBDETのムーヴにATしかなかったのをマニュアルMTにする話題です。
Posted at 2022/09/02 19:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

マイカーローン…

マイカーローン…マイカーローンで何社か銀行で審査してもらいました。
一応審査パスしたんで新型ムーヴキャンバスと152マロン号のお金の心配は無くなりました(*'▽')
DTMからまだ見積り書は来てないけど期待した仕様になりそうです♪
お店の込み具合にもよりますが年内には、新生マロン号に乗ってみたいですねー(^^)/

※画像はKカースペシャル誌のスタッフがDTMの作業場でマロン号の取材をしている所です。
Posted at 2022/09/01 19:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福沢諭吉先生の名言… http://cvw.jp/b/446836/44122025/
何シテル?   06/24 19:52
ダイハツMOVE(3代目)LA-L152Sに乗っています。 発売当初からデザインが気に入って新車で購入しました。 気が付けばAT仕様でフルチューン(スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マロン。さんのトヨタ ダイナトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 20:14:50
CARTUNE(カーチューン)参戦します… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 05:23:24

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
会社の納品用トラックです。 Gパッケージのフルメッキ仕様にしました。 サイバーナビ(AV ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
JB-DET搭載のL152Sに乗ってます。 新車で購入後ノーマルJB特有のモッサリ感を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードクロスターe:HEV(ソニックグレーパール) 8月22日納車しました。 初めての ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2022年7月5日の発表1か月前の6月5日に契約、5か月後の11月7日大安吉日に納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation