• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ramshackle@AP1のブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

11月7日 小田急 人身事故

11月7日 小田急 人身事故昨日11月7日の小田急線(伊勢原駅)での人身事故について、
その日小田急線で1日で2回人身事故がありました。

この事故を目の前で目撃しました…いきなり高校生くらいの子が飛び込んで、歩きスマホなんかじゃないです…瞬間を見てしまい近くの若い方も泣きながら取り乱してたり、自分もどうしていいか分からず涙があふれ職場が駅近だったため歩いて戻りそこで言葉も発せず号泣してしまいました。なんで自殺なんかするんだよ、そこまで思い詰めるまで周りは気づかなかったのかよ、対面した家族はどうなるんだよなど今でも考え目をつぶれば嫌でもその瞬間が鮮明に真っ先に浮かんでしまいます…帰る術もなく連絡して迎えにきてもらったが近くのセブンの駐車場でも泣きやめず本当に辛かった、ただ飛び込んだ瞬間レールとレールの間に体が収まってたから車体の下にどれほどのスペースがあるかわからないけど、もしかしたら奇跡的助かってくれないか、職場でも泣きながらグシャグシャな泣き顔で車体の下ってどれくらい空間あるのかな?ってわけわからず1人で言ってたり最悪グチャグチャにならないで家族に会わせられないかなと思ってた。帰ってからもフラッシュバックが止まらずなかなか寝付けず起きた直後もフラッシュバックで涙があふれてしまう…何気なくスマホで小田急人身事故で検索してたら身体の状態はわからないが命は助かったらしい、それだけで自分の気持ちは楽になりました。自分はTwitterとかもやらないしテレビでもニュースになってないみたいだし自分から調べるまでわからなかった、信実がわかった今も目を閉じれば瞬間がフラッシュバックしてしまうがあの場所で瞬間を目撃して取り乱し泣きながら誰かに連絡してた女の子も何かしらの情報で女子高生はとりあえず生きてるって知ってほしいな。知るだけで絶対気持ちは楽になるはずだから。


そして飛び込んだ女子高生よ、もう自分から命を経つような事はしないでくれ、病気?学校の悩み?家庭の悩み?恋の悩み?たぶん自分の考えなんか全く及ばないとこまで追い詰められたのかもしれないけどさ、俺は仕事柄月に数人が亡くなるとこにいるが人が五体満足でいる、自分の意思決定で身体が動けるだけで有り難く幸せな事なんだ、まだ高校生なんだからこれからの選択肢、可能性は無限だ、ほとんどの人が君のいまの歳に戻りれるなら戻りたいって思うくらい価値があるんだ、俺の一方的な意見だけどこれから生き続けてくれよ。
Posted at 2019/11/08 09:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

ディーラーにてマフラーチェック

ディーラーにてマフラーチェックみんカラ初めて数年初めてブログ?的なものを書きます。
本日ディーラーにS2000を油脂類交換で持ち込みました、もう数年前からディーラーよりウチでは作業出来ません状態で(笑)羽はデカイは車高はベタベタだわタイヤははみ出てるわ音はうるさいわで当たり前と言えば当たり前なんですが、当時は羽だけ外せば作業してくれてたんです…それが少しずつ厳しくなりいろいろ言われて頭に来て行くのやめてました。。
それから月日が経ちたまに通勤で乗る程度の使い方しかしなくなったので車高も普通にマフラーも少しうるさくなったSスペ、タイヤも16インチ純正、羽も外し、ボンピンも無しで2月にディーラー
に持ち込んだらマフラーが劣化(100db超え)により✖️トランクの羽の台座が突起物で作業出来ませんと…
ならばと台座を外しマフラーは昔装着してた自分が知る限り社外品で1番静かではないかと思うフジツボのレガリスRを数年振りに新品で購入し自分で取り付け本日再度ディーラーに持ち込みました、前回のダメ出しがあるなか変な緊張感の漂うピットで作業の方々が数人群がり何度も音量チェック…こっちは新品のレガリスRだぜ文句ないだろって見てたらしばらくして「いまチェックしましたが96.1dbなんですが小数点は切り捨てなんでとりあえず作業できますが本当にギリギリですよ」と…

自分が1番静かではないかと思うレガリスRでギリギリだとの事で正直ショックでした(笑)

今回ディーラーで作業しようとしたきっかけは出来るだけ純正に近づいたし、ディーラーで作業出来るってメリットもたくさんあるからと数年振りの訪問でしたが、結構持ち込んだ時に今回は何か言われちゃうかな…みたいな心配はあまり心地よくないので次からの利用を躊躇ってしまいます。。。

皆様は(って言ってもみんともさん少ないけど(笑))どのように対応されてますか?また社外マフラーでレガリスRより静かなの知ってる方いますか?読まれた方の意見または拡散で教えてくれる人いると助かります。

長文失礼いたしましたm(_ _)m
Posted at 2018/04/09 16:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

拡散希望

友達の車が盗まれました。探してあげてください!
この記事は、※ 拡散希望 インプレッサ 涙目 盗難事件について書いています。


以下、コピペ


※拡散希望※ インプレッサ盗難事件


先週金曜日早朝4時に相方の駐車場から愛車のインプレッサが盗まれました。
セキュリティも発砲していましたが、最終的に手の入らないところに付けてあったスピーカーの配線を引き千切られて持っていかれました。
事件後の現場には成人男性二人の足跡がクッキリと残っていました。
(コンクリートのフロアに前日の大雨の水溜りが残っており、インプレッサ周りに多数残っていたためすぐにわかりました。)
また、サイドバイザーの引き千切られた破片とトランク付近に付けてあったサイレンの配線が残っていました。
アンサーバック機能付きのリモコンだった為、発見は比較的早かったのですが、それでも確認した時には走り去るマフラー音しか聞こえませんでした。

本人はこの車に憧れを感じ、自分に合うインプレッサを半年間探し求めやっとの事で買った車です。
オイル交換から、足回りの整備まで自分でメンテナンスしてきて、まだ1年しかたっていないのにとても大事にしていたインプレッサを持っていかれるのはとても辛かったことです。
どんな小さな情報でも構いません。
下記、特徴に似た車両があれはご一報頂けますと幸いです。



写真は、コピペできませんでした。



【ナンバー】
尾張小牧 301 ゆ 1948

【盗難場所】
愛知県小牧市(名古屋空港付近)

【車両特徴】
•平成16年型 WRX STI(GDB-E)ブラック
•STIのホイールとSTIのゲノムマフラー
•リアバンパー右テールライト下にシワ
•フロントリップスポイラーの右サイドに擦り傷
•テールレンズを鷹目(F型)用に交換
・純正OPフォグランプ
・オーリンズ車高調


特徴自体は多くないですが、何としてでも見つけたいです。
自分の憧れだったインプレッサを、仕事を頑張って買った車です。

もしかしたら、ナンバープレートを帰られている可能性もあるかもしれません。
また、既にバラされて、パーツがどっかに流されているかもしれません。


皆さん、お力をお貸し下さいm(__)m

この週末ずっっと手当たり次第に探し回っていた為、upするのが遅れてしまいました。
これからも手当たり次第に探して行くので、コメントに返信できないかもしれませんが、ご容赦ください。
関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/353210/blog/31079948/
Posted at 2013/09/09 15:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨年あたりから夏に冷房が止まってしまう事がありマグネットクラッチだろうと思い重い腰をあげて作業開始、真ん中なナット1つ外すだけで1時間手こずった…」
何シテル?   07/11 13:09
はじめまして。 2008年10月みんカラ遂にはじめました。 車をただの移動手段と思わない、熱い仲間がここにはいると思います、是非仲良くして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
決して激速マシンじゃないけど、素性が素晴らしく手放せませんねぇがまん顔 もっと速い車なんて他に ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売直後から往年のNのオマージュ顔、いつか欲しいと思い10年落ちの10万キロオーバーの中 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤快速ルポGTIの後釜の通勤号として購入 あまりの非力さに戸惑いを隠せなかったけど人間 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2014年8月知人の家庭の事情により里親になりました。1.6Lでカタログ数値もたいした事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation