• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月04日

車検などなど

あっという間に今年も1/12終わってしまい、2月に入りました。
毎年のことですが、1月上旬は仕事が忙しく、休みもまともに取れないような状況なのですが、後半はその分消化しないといけない休みがてんこ盛りで週のほとんどが休みとなってしまいます(^^;)
そんな休み期間ですが、今年は相方と休みが合わず、出かけることもないまま、天気は寒波到来で、家で録画した年末年始の番組を見たり、できなかった大掃除をしたりして過ごしました。

この休み期間中、車関係も一気にやってしまおうと思い立ち、アルトをサービスキャンペーンでDラーに出したり、130iの車検が2月下旬に切れるので、ちょっと早めですが車検に出しました。

アルトのサービスキャンペーンの詳細は整備手帳の方に書いたとおりなのですが、代車に昨年登録のラパンを出して頂き、あまりの可愛さにちょっとキュンキュンしてしまいました(笑)

アイドリングストップ中、メーター部の液晶にうさぎが登場して耳が動くのです(#^^#)
女の子に人気があるのが分かる気がします。

130iの車検の方はDラーからは昨年末から度々連絡がきていたのですが、忙しいのと、結局夏タイヤのままなので、予約のタイミングがつかめず放置(;^ω^)
年明けに再度営業さんから連絡頂き、「予約しようと思っていたのですが・・・」と相談したところ、「積車で取りに行きますよ」とありがたいお申し出をもらい即決でお願いしますということになりました。
Dラーも来月まで持ち越すと3月車検の入庫も多くなって大変になるので早めにやって欲しかったようです。

前回の法定点検からタイヤもワイパーも交換済みなので、懸案事項といえばほぼ毎回でるバッテリーのエラーぐらいです。
担当さんにはその旨伝えて預けました。

預けてその日の内に見積もりの連絡が、、、
まず懸案事項のバッテリーはあれだけポンポン(警告)鳴っていてもまだ全然大丈夫とのことで、預けている間充電してもらえることになりました。
「それよりも・・・」と担当者、、、エンジンのかかりが重い感じなので調べたらスターターモーターに不具合が見つかって交換の必要があるとのことでした。確かにエンジン始動際、弱弱しい感じはあったのですがてっきりバッテリーが原因だと思っていたらセルモーターだったようです。
こちらは、保障で交換となりました。

あとは、ナビの更新とリアワイパーの交換をおススメされましたがこちらは保留で。
ナビは地図が新しくても役に立たなさそうですし、リアワイパーに至っては130iに乗り始めて動かした記憶がないwので(^^;)

保証整備以外、他に整備するところもなかったので11万強で済みました。
外車のDラー車検にしてはお安く済んだ方なのかな!?(セルモーター自腹だったら一気に金額跳ね上がるんでしょうが・・・)

代車はE87の116iがきました。
116iは以前試乗で乗ったことがあったのですが、エンジンパワーはないですが軽い!
BMWの剛性はそのままに、ハンドリングが軽快で十分楽しいクルマです。
快適装備が130iほどないので不便な部分もありますが・・・(130iのオートワイパーの性能の良さに慣れるとちょっと煩わしい・・・)

保証修理と天候の兼ね合いで予定より長く1週間の入庫でした。
寒波到来の真っただ中が車検と重なってしまったので、引き取りと納車を自宅でして頂けたのはとても助かりました。営業担当さんに感謝です(^^♪


今シーズンは雪も例年より少なくて比較的楽で助かってはいるものの、思い切り走り回れる春が待ち遠しいです。あと1か月ちょっとの辛抱ですね。
ブログ一覧 | 130i | 日記
Posted at 2017/02/04 05:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

取扱説明書
giantc2さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年2月4日 10:14
ラパンって、女の子♥って感じのクルマですよね(笑)

メーターのとこにそんなかわいい演出があるとは知りませんでした〜(゜▽゜)それはちょっと実物見てみたくなりました(*´ω`*)


車検代は軽自動車乗ってると2桁近くからは全て高く感じますが、やっぱ外車ディーラーはさらに高いんですよね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2017年2月6日 14:01
ラパンとココアは女の子で乗っている人多いですよね。
エンジン切る時に「see you!」ってしゃべったりもするんですよ~(笑)

軽自動車は車検代が安くてお財布に優しいですよね。
国産車でもDラーで車検通すと結構かかるイメージだったので外車のDラー車検なんてなおさらだと思っていたのですが、良心的な価格で意外でした。車種にもよるのか、整備内容なのかDラーによるのか・・・(・・?
2017年2月4日 19:26
こんにちは。

セルモーター、保証が効いて良かったですね(*´∀`*)
syokaさん確か高年式ですよね?
130i界隈ではセルモーターを交換された方が割といるので、交換していない身としては少し心配です(-_-;)

私も代車は116でした。
割と乗り心地が良いんですよね。Mスポーツサスとは何なのか、乗りながら考えています(笑)
コメントへの返答
2017年2月6日 15:01
こんにちは(^^)
みんカラ徘徊していたらセルモーター交換されている方がいるなぁと思っていたらまさかの自分もでした(笑)
逝ってしまう前(あと保証期間内)に交換となって良かったです(^^;)
2010年式で、且つ走行も少ないのですが、この車種の持病のようですね(*_*;

代車は扁平率の高いスタッドレスだったということもあると思いますが、確かに乗り心地は良かったです。
130iのMスポサスは乗り心地は良くないですよね・・・(^▽^;)

プロフィール

「めちゃんこ久しぶりのDらー。」
何シテル?   01/23 14:12
普段は某ショップの石川エリアMG、オフの日はクルマ好きな旦那を愛するクルマ好きな嫁です。 130iMスポーツに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 01:00:18
ドライブレコーダー取り付け DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 16:59:35
BMW Performance Double Spoke 313 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 04:01:04

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
小さいという名前の大きいやつ。
スズキ アルト 影武者 (スズキ アルト)
便利な仕事カー 嫁という立場上、130iの影武者として活躍中
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトボディーに3L直6NA、痺れます。
スズキ ワゴンR 尺 (スズキ ワゴンR)
FDとEP91の時のセカンドカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation