• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syokaのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

こら~れ14

今日は北陸で行われるBMWのイベント「こら~れ14」に行ってきました。

まさか、異動になると思わず、先月時点では休みはばっちり取って参加する気でいたものの、5月1日に異動が発表になって、異動先のエリアでまさかの人員不足・・・orz
調整に時間がかかり、ギリギリの参加決定でした(^^;

昨年は単品参加でしたが、今年はBMWにはとーんと興味のない相方連れての参加です(笑)

会場は昨年同様、新湊のきっときと市場です。


今年の目玉はデビューしたてのこちらでしょうか?


StudieのM2です。
同乗走行していましたが、いい音させてました♪

メーカーブースで気になったのはこちら↓


近くで見るとラメブルー、遠くから見ると玉虫色です(@_@)

毎年参加台数は新記録を更新しているみたいなのですが、こうやって同じメーカーの車種が並ぶとすごい迫力です。


MINIも多かった(^^;


今年はE系の1シリーズ(ハッチバック)は4台とちょっと寂しい感じでした(^_^;)



F系はやっぱり多いです。


昨年は何もゲットできなかったじゃんけん大会・・・。
今年は、かろうじて景品GET!


今年も天候に恵まれ、のんびり楽しく過ごすことができました。
イベントを企画運営されたスタッフの皆様、お疲れ様です。ありがとうございました(*^^*)
Posted at 2016/05/29 22:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 130i | 日記
2016年05月26日 イイね!

DSC警告2回目

こんばんは。

ようやく引継ぎが終わり、今週から石川県に通っております(^^;
仕事の内容はほとんど変わらない(むしろ本来の仕事に戻りつつある?)のですが、やはり環境が変わると疲れます(+o+)

そして驚いたのは石川の道路の変化(@_@)
新しい道がたくさん通っていて戸惑うこと多々です(;^ω^)
ナビが8年近く前の地図で役立たずなので、しばらくはGoogleMapにお世話になりそうです。

さて、先月から発症していたDSC警告ですが、先日Dラーに持っていきまして、K店診断通り左リアのDSCセンサー不良ということで、保障修理となりました。


部品到着から引継ぎで忙しく全然Dラーに行けなくて、本日無事修理完了。

しかし、前回の修理の時に次は左リアと予告して本当にそうなりました(笑)
ということは、次は右フロントですかね?
できれば保証期間内にお願いします(;´∀`)
Posted at 2016/05/26 23:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i | 日記
2015年12月24日 イイね!

DSC警告

12/12朝、130iを出動させたところ、
ポーン
そして、ポ、ポーン

連続して立て続けにエラー発生(;^ω^)
もう、途中まで来てしまったので、そのまま安全に走行していると、レーダーが「速度超過です」とのたまうので、レーダーの画面を見たら

速度表示が255km/hに(゚д゚)!
あたりまえですけど、エラーが出ているのに、255km/hも出しません(笑)
もちろん、普段もですが。

エンジン切ったら消えるかな~と思って、切って再始動しても、消えず、翌日になったら消えるかな~と思っていたら、余計エラーが増えたので、閑念してDラーに。雪が降ってしまうと行けなくなるので・・・。

12/13、時間こじ開けてDラー診断。
診断結果は右リアDSCセンサー不良でした。
3万弱の修理ということで、後日部品入荷次第修理となりました。
ユニット交換までいくと30万コースなのでまだ、軽傷な方ですね。
保障に入ってますので問題ないのですが・・・。

部品入荷の連絡後、12/23、Dラー入庫、修理しました。
クリスマス時期ということで、ノンアルコールシャンパンのサービスがありました。
子供の頃に飲んだシャンメリーのようで懐かしかったです。


そして、130iふっか~つ(*^^*)

冬の間は自分で洗車しないので、Dラーで洗車ついでに簡単なコーティングもしてもらいピカピカになりました。(ホイールも細かいところまできれいになってる・・・(@_@))


このセンサー、みんカラの情報などを見ていると、1か所不具合が出ると次は左リアとか順番に逝くようです。
この際だから、悪い膿は保障のあるうちに全部出し切ってしまうのも手なんですけどね(;´∀`)
Posted at 2015/12/24 10:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 130i | 日記
2015年11月03日 イイね!

宝達山→千里浜ドライブ

今日は雨があがるときれいに晴れたのでこれは綺麗な夕日が見れるかもと急に思い立ち出かけました。

氷見から羽咋に抜け、宝達山山頂を目指します。


山頂展望台からは日本海(石川県側)が一望できます。


さらに山頂まで細い道を車で上がって行くことができます。
ここからは富山県側を一望することができます。

宝達山山頂の三角点もここにあります。(写真撮るの忘れた)

山頂展望台からも日本海に沈む夕日が見れそうだったのですが、千里浜まで行こうと思い下山。
道中、職場から電話がかかってきて話しているうちに日没の時刻が迫ります。

着いたときちょっと水平線沿いに雲も出ていて雲に夕日が隠れるところでした・・・orz

ということで、夕焼けと波の音だけ堪能してきました。


Posted at 2015/11/04 01:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 130i | 日記
2015年07月29日 イイね!

日曜日の話

梅雨明けしてから毎日本当に暑いですねぇ(;^ω^)

そんな中、日曜日にテレビを見ていたらもうこんなCM・・・

雪の白さがまぶしいです(笑)

お盆が過ぎれば今度はスタッドレスのCMが始まりますから、夏もあっという間です。

日曜日は暑い日中は家でだらだらして、夕方くらいに始動しました。
目的はアレの取付です。

これが、


こうなりました♡


さて、某茄子の散財もこれくらいにして、しばらくはモディはおとなしくしたいと思います(^_^;)
あ、OBDカバーの対策だけはしたいな・・・。

帰りの夕日がきれいでした。


8月は休みが普通に取れそう&連休がある(゚д゚)!ということで、今からどこに行こうか考え中です( *´艸`)ムフフ
ダムカードでもとりに行こうかな・・・。
Posted at 2015/07/29 23:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 130i | 日記

プロフィール

「めちゃんこ久しぶりのDらー。」
何シテル?   01/23 14:12
普段は某ショップの石川エリアMG、オフの日はクルマ好きな旦那を愛するクルマ好きな嫁です。 130iMスポーツに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 01:00:18
ドライブレコーダー取り付け DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 16:59:35
BMW Performance Double Spoke 313 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 04:01:04

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
小さいという名前の大きいやつ。
スズキ アルト 影武者 (スズキ アルト)
便利な仕事カー 嫁という立場上、130iの影武者として活躍中
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトボディーに3L直6NA、痺れます。
スズキ ワゴンR 尺 (スズキ ワゴンR)
FDとEP91の時のセカンドカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation