2009年07月14日
萌ミに行った方々、お疲れ様です♪
俺?
・・・
・・・・
お仕事でしたよ?
みんなが帰る頃には峠にいましたしww
で、
そもそも私の車には「萌」が足りない!!
ただの粗悪なドリ車ww
だがしかし。
来月半ばをメドに痛車化を計画中・・・
通勤車なので1DAY仕様になってしまいますが・・・
どんな仕様にしようか・・・
タイトルは「コミケ2009inサマー~よく見ると痛車だよ仕様~」
まぁ、肝心のキャラが決まってないんですがねww
誰にしようかな~~
そして今年中には関西遠征したい・・・
バシなるところに行って見たい・・・
大阪出身の愛機の帰省も兼ねて(え
そのときはワン萌さん、ムラサキさんに案内をお願いしたいですww
そんな現実にしたい妄想爆発中のMidoriでしたww
Posted at 2009/07/14 05:55:25 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2009年07月09日
おーでおとサイドウィンカーを取り付けましたとさ~
まずはオーディオ。(アゼストとかいうメーカー)
シフトノブとコンソールとっぱらってネジと配線引っこ抜いて、配線繋いでネジ締めてコンソール→シフトノブの順に取り付け☆
で、
これをやったのが何を血迷ったか夜に取り付けww
ルームランプを点けて(つまりバッテリー繋ぎっぱなしww)作業してたら・・・
「プツッ」
消灯。
ヒューズ(ルームランプ)飛ばしましたハイww
しかも音が鳴らないので友人に見てもらったら・・・
「繋いでる色が違うぞヲイww」
やっぱりww
つまりは、赤と茶色を間違える色弱なボクはやるなってことですねww
忌まわしきこの目が・・・
色弱矯正眼鏡買えばいいんですがねww
まぁそんな感じでおーでお取り付けは「無事」終了。
翌日、サイドウィンカー取り付け。
サイドウィンカー無いんですね俺の愛機ww
無いどころか取り付け穴も無いとか・・・
でもフェンダーはFRP。
穴あけ敢行!!
あ、写真はそのうちにアルバムにうpしときますww
レンズの形に合わせてドリルで穴あけ・・・
ヤスリで仕上げて穴あけ完了!!(所要時間2時間ww)
知り合いの車屋さんからS13のウィンカー&ポジションの配線とカプラーを頂いてきて、"少し"加工して取り付け!!
バルブも入れていざ点灯!
「プスッ」
・・・・
バルブ割れたww
素手で触って拭くの忘れてたww
で、配線を戻してたら・・・
ピチュン
またヒューズ(ハザード)飛んだww
交換して、バルブも交換して作業終了。
教訓は・・・
バッテリー端子は外して作業しよう(アタリマエだww)
そんな慌しいここ数日でした・・・
Posted at 2009/07/09 23:29:02 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2009年07月01日
180SX純正フェンダーライナー持ってる人いますか~??
持っている人がいましたら是非ゆずって頂きたくあります。
理由は・・・まぁ色々ありまして・・・
久々の日記がこんな内容で申し訳ないです・・・
Posted at 2009/07/01 22:38:40 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2009年05月17日

仕事もようやく落ち着いて・・・来るはずも無くww
相変わらずバタバタした日々を送っております。
そういえば萌ミの受付始まりましたね。
俺?
夏の戦いに備えて自粛しまふ・・・
タイヤも買わなきゃいけないし(ワイヤー出る寸前)
オイル交換も
バッテリー交換も
ツィーター逝ったっぽいのでスピーカーごと交換
デッキもMP3対応入れたい・・・
夏に備えてあわよくばオイルクーラーを・・・
外観はいつ仕上がるの?
ってレヴェルですorz
出るか分からない(入社時期的な意味で)ボーナスに期待するしかないですねww
と、まぁこんな近況ですた。。。
Posted at 2009/05/17 00:05:21 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2009年04月09日
昨日は日付変わってからの友人とお山へ行ってきました~。
平日だからまぁ走りやすいことww
その分面白いことは無かったですけどww
とりあえず前に先輩に教わった事を反芻しながら走行。
峠に入ってからは若干ペース上げて同じように出来るかチャレンジ!!
3割くらいですか・・・出来たとしてもorz
まだまだ視点は安定しないし左右にGを振りすぎる・・・
思わずポジションずれて・・・
この程度のGに体が絶えられんとは・・・
ってな感じにww
挙動おかしくなるほどはずれませんでしたがww
それでも前よりは安定して走れるようになった気がする・・・
それからぶーらぶーらしてちょこっとサイドターンの練習。
始め・・・
「よっこらせー」
「・・・」
真横向いて終了ww
引き返す時に・・・
「うりゃぁぁぁ!!」
170度くらい
「ん?」
「速度足りないのか??」
4、50くらいでリベンジ。
「うぉりゃぁぁぁぁ!!!」
でけたww
喜びで足ガクブルwwww
あんまりやってると一般車の邪魔になるのでそそくさと撤退。
そのあとはゲーセンに行ってきました~
俺が使ったのは100円だけですがww
そんで5時過ぎた頃に帰宅。
午前寝て、午後は就職先(ジェームズ神奈川)の店長&常務と面談。
呼び出されたのは最寄の相模原店。
思えばコレがフラグだったのかも・・・
配属先が相模原店にケテイ☆
常務ってくらいだから結構お堅い雰囲気になると思いきや結構フランクな方でした☆
ってか面接の時もそんな感じだったww
他にも店長、フロア長ともお会いしていろいろお話を・・・
ええ、なにやらかなり期待されてる模様。。。
マック暦通算5年が結構好印象だったみたいです。
全国でも指折りの売り上げを誇る店舗らしく・・・
もし当初の通り唐木田勤務だった場合、名古屋に研修だったらしいです。
あとは、
バイク通勤は禁止でした。
と、なると車通勤になるのですが、最低地上高(120㎜)を満たしてくれと・・・
ですよね~ww
車扱うお店ですもんね~ww
車検もやるお店ですからね~ww
マフラーに関してはフロア長も競技用マフラー入れてるからまぁ大丈夫だろうとのことww
そういや今の車高ってどのくらいだったっけな・・・(把握しとけよオイww
100mm行ってるかどうかだから・・・
30mm上げときゃいいか(適当ww)
これからは走行会行くときは車高調整が必要になるか・・・
あの外観で車高高かったらめっさ「ぷぎゃー」されそうだがキニシナイ。
セカンドカー買う余裕なんてないから。
勤務開始は4月中になりそう・・・
正社員としては5月1日からですが、その前の研修ってことで。
面談終わった帰りに店内を見て回りましたが・・・
コレはかなり頑張らないと。
これからは「聞く」側ではなく「教える」側に立つわけですから。
聞かれて「分かりません」じゃ悔しすぎる・・・
始めは仕方ないのかも知れませんが、出来るに越したことはないでしょうから。
頑張るぞーー!!
Posted at 2009/04/09 17:39:25 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記