• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

『なんちゃってPhotographer』 ルーリン彗星?

『なんちゃってPhotographer』  ルーリン彗星? 副題 『今度は1600光年 天体写真家!』









1月の末に中古でレンズを買った話をブログUPしたら
moonさんからこんなコメントを頂きました。

『ルーリン彗星を是非撮影して見せてください!』
『2月24日は山深くまでイッテね♪』と

ご丁寧にルーリン彗星のリンク先まで・・・。



私も、最初は無関心を装っていたのですが。

やっぱなんちゃってでもPhotographer

血が騒ぐ! って言うんですか。

私なりにちょっと調べてみたりしていて・・・。
彗星の出る方向と時間はちゃっかり確認してました。
でも、一番近づく日が平日だったし、
平日では山の中に移動も出来ないな~と思いつつ・・・。
最接近は2月24日でしたが、
その前後の日でも見えるとの情報も得ていたので、
運が良ければ・・・と思っていたのですが、
残念なことに今週はずっと雨か曇り空。トホホ・・・。

残念ながらこの目で見る事は出来ませんでした。

せっかく撮影の準備したのに!



ってことで、悔しいのでターゲットを
初心者でも撮りやすいと言われているオリオン大星雲に変更!
通称M42星雲を撮ってみました。


でも、結果はご覧の通り・・・。
なんとなくM42星雲にも見えなくは無いなって言う感じです。

これがM42星雲だと言われればそんな気もするけど・・・。

やっぱりこの程度のレンズでは無理みたいです。

ネットで調べるとめっちゃきれいに写っているのに。
でもリベンジはしません。

投資額が余りにも大きすぎるので無理です・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/27 16:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 16:40
33光年、離れてるってことは、
33年前の光!
う~ん、まだ、10代の頃じゃ~ん♪

って、懐かしむものでは、ないのですね(^^;)
右上のうっすら広がりがそれっぽい!
コメントへの返答
2009年2月27日 16:46
駿駿さん早速のコメントで嬉しいのですが、ちゃんと読んでます?(笑

離れているのは1600光年ですよ。
でもって直径が33光年です。

だから今の光はまだ駿駿さんの影も形も無い頃の光なんですよ。

それに、右上のうっすらでは無くって真ん中の明るい星の回りのもやっとしたやつです。


もちろん書き直しですね!
2009年2月27日 17:00
すいません、追試です(>_<)

1600光年でしたね;
日本は、古墳時代(応神天皇)の頃
西欧では、ゲルマン民族大移動が始まって
アウグスティヌスの時代ですね
(合ってますか、先生?)

中央右上のもやっ!ですよね?
(合ってますか、先生!)

コメントへの返答
2009年2月27日 17:11
追試を受けさせてすいません(笑

でも、1600光年って書いてあるでしょ。
1600年前って・・・何でしたっけね。

すいません、物理部天文班なので歴史はちょっと。。。

もやっとしたのってのはあってますが先生って・・・。
2009年2月27日 17:28
そのうち
「自宅に天文台造りましたぁ~」
なんてことに・・・(笑
コメントへの返答
2009年2月27日 17:38
いやいや、さすがにそれは無いですよ。
作るならもっと暗い田舎に引っ越さないと駄目だしね。

2009年2月27日 17:40
オリオン座、いつも見てます。
帰り道、いつも頭の上にきれいに見えますよ♪
私は自分の網膜に焼き付けてます。

オープン、最高~!
コメントへの返答
2009年2月27日 17:44
僕もオリオン座毎日見てます。
オープンだと車に乗って見えるので良いですねぇ~。
オリオン座の真ん中の三つの星のちょっと右下にもやっとしたのが見えたらそれがM42星雲です。

田舎なら肉眼でも見えるそうですのでチャレンジしてみてください!
2009年2月27日 17:49
M42星雲ってウルトラマンの住んでいる所でしたっけ。。。(素
もうなんちゃっては外して下さい!
凄いっすよ!まぢで!!!

コメントへの返答
2009年2月27日 17:54
ウルトラマンのすんでいたのははM78星雲ですね。
で、ウルトラマンレオはM77星雲です。

でも他の人の写真を拝見してるとなんちゃってが良いところですよ。
2009年2月27日 18:46
青雲それは~キミが見た光~♪
あ、それはお線香でした。

寒い中大変でしたねぇ
天体写真って難しそうで。。。(汗)
これは、何秒くらいシャッター開けてるんですか?
コメントへの返答
2009年3月4日 13:12
すいません、返信が遅くなりました。
星雲って言っても思いっきり星雲違いです!

天体写真を撮るのは寒いですねぇ~。
目が悪いからなのか暗くて良く見えないし、てはかじかんでくるし。
このシャッター速度は確か数秒だったと思うんですけどね。
思いっきりISOを上げて撮ったので画像が汚いですね。
2009年2月27日 20:14
1600年前の光が届いてるって不思議ですね。
現存しているのかな?

カメラも撮り出すと色々な物に興味が湧いてくるのですね♪
コメントへの返答
2009年3月4日 13:13
ほんと、そう思います。
確かそう言う疑問があって天文班に入った覚えがあります。
まだ星はあるんですかねぇ~。

せっかく買ったカメラなので色んな物に挑戦してますよ。
2009年2月27日 21:20
M42星雲に逝けば機械の身体がタダで手に入るんですか?
コメントへの返答
2009年3月4日 13:14
多分あそこで生まれないと駄目なんじゃないですかね。

旅行者では駄目だと思いますけど一度確認に行って来てください。
2009年2月27日 22:31

最初見た時は、ど田舎の街燈かと思いましたがーー;w

ルーリン彗星撮れなかったんですか・・・
元天体学生だったくせに:爆

もう子から孫からそれからず~っと見る事が出来ないんですよ!w

頑張ってほしかったなあ(〃▽〃)

ん?ところで今夜?も星を狙っての移動ですか?
コメントへの返答
2009年3月4日 13:16

ほんとそんな感じですよね。
天体望遠鏡とか使えばもっときれいに撮れるんでしょうけどね。
ルーリン彗星は残念ながら雲厚くて見えませんでした。

お天気だけはしょうがないですね。
星を撮りに行くのは寒いからねぇ~。
今後一緒に行きますか?
2009年2月28日 7:19
>投資額が余りにも大きすぎるので無理です・・・。
そんなこと言いながら・・・(笑)


昨日はお疲れさまでした♪
無事に到着しましたかぁ~?
コメントへの返答
2009年3月4日 13:17
ネットで色々調べたんですけどあれはちょっと無理ですよ。
それにそうなると山奥に引っ越さないと駄目ですしね。

こちらこそありがとうございました。
D700かD3欲しい病が出ているようですね。
2009年2月28日 10:21
昨日は本当にありがとうございました。

今度は砂漠の写真を期待してます♪
コメントへの返答
2009年3月4日 13:18
こちらこそ、素敵な演出までしていただいてありがとうございました。
砂漠の写真ちゃんと撮って来ましたよ。
BOSSさんのプレゼントの使い心地もちゃんとブログアップするようにね(笑
2009年2月28日 14:43
ルーリン彗星、残念でしたね~。

リクエストさせてください。
3月3日頃に月とプレアデス星団(M45、すばる)が接近しますよね。ぜひ、先生、お願いします。♪
コメントへの返答
2009年3月4日 13:19
はい、ちょっと狙ってみたんですけどね。
お天気にはかないませんね。
3月3日と言うと昨日ですね。
すいません、見られませんでした。
それに昨日はお雛様だったので家族で楽しく過ごしちゃいましたので。
又何かあったら教えてくださいね。
2009年2月28日 15:40
ども!
Photographerさん(爆”)

久々に、いろんなトコに書き込みに
行ってますが…(汗)

最近はマメにアップしてますねぇ?

もっと自然をテーマにした画像をみて
癒されたい気が…
コメントへの返答
2009年3月4日 13:21
呼びましたか?(笑
なんちゃってですけどね。

takaさんもいつもありがとうございます。

どうも中部のテンションが低いので微力ながら頑張ってます。

自然は凄いですよ。
今までは見過ごしていた物がカメラをやるようになって見えるようになった気がします。
砂漠の写真を頑張って撮影してきましたよ。

プロフィール

「黒の内装に赤いシートは似合ってなかったので黒いシートに交換」
何シテル?   08/08 09:19
2023年11月18日 すでに年金生活者になりました…。 お誕生日の4日遅れで納車されました。 初めての4座オープンカーです。 2018年04月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★macOSでユピテルのドライブレコーダー見たい★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:57:05
サンキューブルーマッチさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:33:41
ダウンパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:05:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
初めての4座のオープンカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
長年右ハンドルのAT車に乗ってきたので、 左ハンドルのマニュアル車は慣れるまで大変です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初に乗ったロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT FR オープン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation