• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

『なんちゃってPhotographer』 『介護はここから始まっていた・・・なんちゃって♪』

『なんちゃってPhotographer』 『介護はここから始まっていた・・・なんちゃって♪』 『副題、音が出ないタンバリンなんて・・・』









詰まる会が終焉を迎えた後、

その絶妙なエネルギー配分の勝利で、
全エネルギーを使い果たして燃え尽きた方がいらっしゃいましたが、
すでに二次会の会議場にて燃え尽きた方もいらっしゃいました。

右手に握り締めたタンバリンは、あるじに振られて音を出す事もなく、
静かに出番を待ってました。

ボケサーのくせにエネルギー配分がなってませんね(笑
実は、今回の詰まる会は、
早くもここから介護が始まっていたのでした。


そして、貴方安心するのはまだ早いですよ。
その横で、揉み手拍手をしているお方をご注目下さい。
顔は写っていないけど、

この腰の角度!

どこかで見たことがあるぞと思った貴方!
さすが鋭い!
みんカラ良く見てますね。
みんカラばかりやって無いでちゃんと仕事するんですよ(笑

同じです(爆
こちらのお方のこのへっぴり腰と(爆
精密な測定器で測ったので間違いありません(笑
でも、背筋はちゃんと両方ともピンッと伸びてます(爆

やはりこういうことって隠せない物なんですね(笑

脈絡なく次へ続く・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 13:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

信州良いとこ
blues juniorsさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 15:18
これこれ、、、仕事が終わったものだから、立て続けに、アップですか~(笑)

角度的に素敵な方が移ってますね、、少し、太い筋肉質ですけれど、、(笑)

もともと、武士の家系ですので、背筋には、うるさく育てられたんでしょうね(←うそ)

だからといって、定規を背中に入れた格好で、バイクに乗ったりはしませんけれど、、

介護は、そこから、始まってしましたし、これからも、続く、、ねっ、baruちゃん!
コメントへの返答
2010年10月25日 15:45
はい、チャンさんの続きを書こうと思ったのですが、写真を見ていたらどこかで見たことのある写真が目に付いたので、ターゲットを変更しました(爆

さすがお武家様の子孫、
前々から、あの背筋の伸びは只者ではないと思ってました(笑

ご幼少の頃は、頭に本を載せ、両手にバケツをぶら下げて廊下の見張りなどやってらっしゃいませんでしたか?(爆

takaさんのブログアップを楽しみに待っているんですけどね(素

2010年10月25日 15:26
一枚目を見て、すでに次の画像が想像出来ました^^;

みんカラやりすぎですかね?爆
コメントへの返答
2010年10月25日 15:46
>一枚目を見て、すでに次の画像が想像出来ました^^;
あの写真を見て思いだすなんてさすがmoonさんですね。

>みんカラやりすぎですかね?爆

これ位ならまだ大丈夫じゃ無いですか(笑
ブログアップが少ないですから(爆

2010年10月25日 16:32
音の出ないタンバリン! 最高だす。

背筋がしっかりしたへっぴり腰の方の前にもタンバリンが・・・

でも、もみ手なのね。(笑
コメントへの返答
2010年10月26日 8:15
せっかくタンバリンがあるのに・・・、
揉み手拍手をされてましたね(爆

ピント伸びた背筋とあの腰の角度はあの方しか表現できませんね。
きっと1K先でも誰か分かると思いますよ(笑
2010年10月25日 17:25

そうか~(笑)この写真、迷走街道中国道横浜哀愁編(サカジュンと一緒)
ですね~懐かしか~ね~♪
角度は、110.7度すね? きっと、茄子のぬいぐるみの脚の角度も同じはず(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:16
はい、伝説の雪の中央道、検問強行突破のときの写真でございます。

角度は110.7度ですか!!!
ナスのぬいぐるみの写真も素敵でしたね。
後でもう一度確認してみますね(笑
2010年10月25日 21:39
この画像、結構使い廻されてますね。
今年度の人気写真大賞かも?(笑
腰の角度もそうですが、妙に内股なのも好きです(*^_^*)

今回はカメラ2台使いだった分、かなりのネタを撮ってるみたいですね(^-^;A
これからあんなのや、こんなのも出てくるんでしょうか?

うーん、コメに画像貼れないのかなぁ…
コメントへの返答
2010年10月26日 8:19
>この画像、結構使い廻されてますね。
詰まる会では、ネタになる写真は何度も使われちゃいますよね。

内股、確かに!
他の写真も確認し無いとダメですね(笑

>今回はカメラ2台使いだった分・・・、

なに言ってんですか。
今回はカメラ4台使いですよ(爆
秘蔵の写真はまだまだありますので安心しては駄目ですよ(笑

>うーん、コメに画像貼れないのかなぁ…
そんな事が出来たら詰まる会の掲示板になっちゃって大変な事になりますよ(素爆




2010年10月30日 11:32
しっかりと腰が入っていて、かなり負担が掛っていてきつそうですね。

ただ、その姿勢からは「プロフェッショナル」を感じます(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 9:06
この腰の入れ方は、
誰にも真似できませんね(笑

ピン!と伸ばした背筋との対比が素敵です。

プロフィール

「黒の内装に赤いシートは似合ってなかったので黒いシートに交換」
何シテル?   08/08 09:19
2023年11月18日 すでに年金生活者になりました…。 お誕生日の4日遅れで納車されました。 初めての4座オープンカーです。 2018年04月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★macOSでユピテルのドライブレコーダー見たい★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:57:05
サンキューブルーマッチさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:33:41
ダウンパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:05:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
初めての4座のオープンカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
長年右ハンドルのAT車に乗ってきたので、 左ハンドルのマニュアル車は慣れるまで大変です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初に乗ったロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT FR オープン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation