• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューブルーマッチのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

『なんちゃって Photographer』  久々になんちゃってギタリスト♪

『副題』 AMPはやっぱ真空管でしょ!



先日、maqさんのブログに触発されて、
真似っこして時計の写真を撮ったブログをUPしましたが・・・、

写真の出来は置いとくとして、kaTToちゃんが素敵なコメントを入れてくれたので、
その後のコメントが、変な方へ皆さんの好きな方へ進んでいってしまいとっても楽しかった迷惑・・・でした(爆



さて、せっかくの週末なのに、東海地方は雨模様です。
土曜日は早起きして外に撮影に行ったのですが、
どんよりした空模様のためにいまいちでした。

ずっと自宅でくすぶっていてちっとも詰まらないので、
暇ついでに、また物撮りの自主練習を!

今回は時計ではなくてFenderのギターアンプ。





Fender の Blues Jr.です。





このアンプオールチューブアンプで、
使用真空管はプリ部とその他に12AX7が3本。
パワーアンプ部にEL84が2本使ってあります
出力は15Wです。





もちろんアンプなので音は大事なのでしょうけど、
私の場合、見た目の美しさも重視しますので。
車の世界では白いLEDの光が流行ってるようですが、
真空管の橙色の灯り具合の雰囲気、良くないですか?





コントロールは
ボリューム、トレブル、ミドル、バス、リバーブ、マスターボリーム
後、インプット・ジャックが1個とFATスイッチがついていてます。





電源スイッチとか、電源ランプ、そしてコントロールノブも
ノスタルジックな部品が使ってあります。







スペックだけ見ると、とくにこれ、と言ったスペックではないのですが、
そのちっちゃな箱から出てくる音は、ウォームでなおかつバツッ!とした音で
(音を言葉で表現するのは難しいですね~、駿駿さん、このあたり追試をお願いします!)
トランジスタとかFETを使ったアンプとは一味違います。
(リバーブの駆動にFETが使ってありますけどね、内緒)
また、定格出力は15Wと小さいのですが、音量、音圧とも15Wとは思えな位です。



真冬に、窓際にこのアンプを置いて、
ガラス窓ににうっすら映った真空管の灯りを見ながら
静かな曲を演奏するのもなかなか風情があっていいものです。

真空管アンプが似合うのはやっぱり冬ですね。
夏はなんとなく暑っ苦しくていけません。



以上、物撮り練習を兼ねたギターアンプのご紹介でしたけど、
寒いときに紹介したほうがよかったかな。



Posted at 2009/08/02 15:18:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黒の内装に赤いシートは似合ってなかったので黒いシートに交換」
何シテル?   08/08 09:19
2023年11月18日 すでに年金生活者になりました…。 お誕生日の4日遅れで納車されました。 初めての4座オープンカーです。 2018年04月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 67 8
9101112131415
1617 1819 202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

★macOSでユピテルのドライブレコーダー見たい★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:57:05
サンキューブルーマッチさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:33:41
ダウンパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:05:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
初めての4座のオープンカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
長年右ハンドルのAT車に乗ってきたので、 左ハンドルのマニュアル車は慣れるまで大変です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初に乗ったロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT FR オープン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation