『副題』
For the マッチ、of the マッチ、by the マッチ
楽しかった九州でのmoonさんの誕生会サプライズが終り、
帰って来てしばらくは、皆さんからいただいたブログのコメントを読み、
又そのコメントに返信をして、
そして又、みなさんが上げてくれたブログへコメントし、
又、みなさんのコメントやその返信を見て、
楽しかった九州での詰まる会の余韻に浸る事で寂しさを紛らわせていました。
でも、それも終り、一息つくと、祭りの後の寂しさが、
ボディーブローのようにじわっと効いて来ます。
そんな寂しさを紛らす為、九州でbaruちゃんが撮ってくれた写真や、
自分で撮った写真を見直していたら、
まだみなさんにもご紹介してない写真や、話題がありましたので、
シツコイ!と思われるかもしれませんが、
ちゃみちがりやの自分の為にブログアップしました。
さて、前回は楽しかったバーベQが終わった所までの御紹介でしたね。
その後は会場を移して、大詰まる会大会が開かれたんです。
まあユースホステスの食堂でですけど。
でも、ここでのバカ話も楽しかったっす!
多分sabuさんは(左の黄色の人)
この時撮った写真を
リアルタイムでブログアップしたんだと思います。
回りは疲れ切っているのに1人元気なtakaさん!
こんなに深夜に
カッチカチの力こぶを披露してます。

はい、
ゾックゾクしました(笑

食堂での詰まる大会も終盤に差し掛かったとき、
ふと見るとターバンを巻いた、
なぞのイラン人が
総長に頭を下げてます。
きっと何か不始末をしでかしたのでしょう。
その方の目にはうっすらと涙が浮かんでました。
翌朝、小指があったかどうか確認するのを忘れましたが
大丈夫だったのでしょうか?(爆
私達はその後、総長の逆鱗に触れないように
さっさと2階に上がって寝てしまいました。
さて翌朝、なにやら声がするので、ふと見ると
昨日の深夜に力こぶを披露していたtakaさんが
『朝ですから起きて下さい』
と寝ボスケなみんなを起こしにきました。
と・・・ふとtakaさん、
『今何時ですか?』
私、
『6時ですけど』
takaさん
『一時間、間違えてしまいました』
と言って何事も無かったように消えていきました。
ちょっとtakaさん、
起きるならちゃんと時間を確かめてから起こしに来て下さいよ。
みんなを一時間も早くこしておいて、時間を間違えたって・・・。
ほんと朝から迷惑な方です。
takaさん、
都合よく
自分のブログでは
サラットスルーしてます。
さあ、せっかくtakaさんに起こしてもらったので、
私は眠そうなBirdちゃんを連れ出して早朝訓練です!

Birdちゃんなんとか起きてますけど眠そうでした。
でも、朝の空気は気持ち良かでしょ
早朝練習の場所は宿泊先の上にあるゴルフ場!
でも、何の成果もなく2人ですごすごと帰ってきました。
一応駐車場へ泊まっている車を撮っておきました。
宿にはいると、他のみんなも起き始めてきてます。

駿駿さん、
何もこんな所で歯磨きしないでも(爆
他の人が通れないし!
moonさん、
目、開いてました?

sabuさん。
すでに着替えも終えて、髪もセットしてあります。
きっとこの後、素敵な用事があるんでしょうね(素
takaさん、ホールの椅子にドッカと腰を下ろし、
てなにやら・・・

takaさんが間違えて早く起こしてくれたおかげで朝練ができました!
cockerさんは酔っ払って昨晩は
今座っているソファーでお休みになられたそうです。

9
腰が痛くなってなければ良いんですけど。
なぜかこんな写真が・・・。
いったい何を撮りたかったのか?

ちょっと(ほんとはかなり)気持ち悪いです。
さて、話は飛びますが、
ここは九州へ来た時は毎回連れて行ってもらっている
唐戸市場の屋上パーキング。

私は3回目なのですが、前回2回は、2回とも到着時間が遅かった為、
すごく美味しい聞いているおすし屋さんには入れずじまいでした。
でも今回はbaruちゃんの指導によりみんなが早起きして出発したので
なんとお店の開店前に到着です。
でも・・・、開店前に到着したのにすでに順番待ちだそうです。
私は紳士な大人なので、お店を出た所の休憩所の椅子に座って
しばし皆さんとの談義を楽しみました。
ここからは玄界灘も一望でき、海風も吹いてとっても気持ち良い所です。

おすし屋さんでの攻防は
駿駿さんのブログを参照して下さい。
でも、本当に美味しくて安いお寿司やさんでした。
九州の皆様、絶対1人では来られない様なお店に連れてってくれて
ありがとうございました。
さて、美味しいお寿司も食べ、いよいよ本当にみんさんとお別れです。
ここからは、私と駿駿さんは大阪へ、他のメンバーの方々はそれぞれ
お帰りになられるのですが、とりあえずは何とかインターへ向かいます
baruちゃんお願いね。
私達2人は、は駿駿さんの運転で、Birdチャンの後を着いて走っていたのですが、
ちょうど、赤信号で止まった時、なんと車の横の大砲が玄界灘に向かってぶっ放したのです。

良いタイミングで赤信号で止まりました。
がしかし、それを見てた駿駿さん、
みんなが右に曲がる所を、なんと真っ直ぐに・・・。
ロンリーツーリングの始まりです(爆

みんな方向音痴じゃん!
すぐに気づいて途中で引き返して、なんとかインターを目指すと
インター入り口で待っててくれるかなって思ってたのに入り口付近には誰もいません。
九州のメンバーはこんなもんたい!
と思っていると、料金所を抜けるとちゃんと待っててくれました。
ありがとうね♪
残念ながら慌てていたので写真は有りませんが。
みんなに手を振って本当にお別れです。
その後は山陽道を駿駿さんと一緒に
エーアーオッパイも軽やかに帰って行きました。
残念ながら旅はまだ続いていたのですが、
お伝えできるのはここまでです。
長らくお付き合い頂きありがとうございました。
そして、九州の皆様、暖かくお迎え、
そしてお見送りしていただきありがとございました。
又遊びに行きますからその時も、
素敵なプランでお迎えして下さいね♪
以上、
For the マッチ、of the マッチ、by the マッチの
寂しさを紛らわせる為のブログでした。
Posted at 2009/09/03 17:21:15 | |
トラックバック(0) | 日記