• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかっち!のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

乗り心地は!?

FD2の走行距離も1400キロを超えました。

納車当時、固いと思っていたノーマルの足も馴染んできたのか、気にならない

レベルになったように感じます。

まあ、慣れの問題もあるとは思いますが・・・。

自分一人で乗るぶんには良いとは思いますが、誰かを乗せるときには気を使って

しまいそうですね~。

乗り心地の悪い車に慣れてる奇特な人ならまだしも、そんな奇特な人の方が

圧倒的に少ないと思いますし。(汗)


例の件も限界に来ているので、そろそろ密かに実行に移そうかと思ってます。

相方に見つかったら、何て言い訳をしようかとも思ってますが・・・。(笑)

人間我慢のしすぎも良くないので!?(爆)

検討の余地はあるかとは思いますが、何とかしましょう~。
Posted at 2009/02/06 22:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年01月27日 イイね!

いつものウズウズが・・・。

いつものウズウズが・・・。シビックタイプRに乗り始めてから、約2ヶ月くらいが

経って、だいぶ乗りなれてきた感じがします。

ノーマルマフラーでも、意外に良い音してるなぁ~と

思ってましたが、人間慣れって恐ろしいもんです。

いつもの病気というか、欲が出てきてマフラー交換を

したい気持ちが、より強くなってきました。(;^ω^A ァセァセ

個人的には、もうちょっと官能的なサウンドが欲しいですね。


前から、乗り継いできた車は、ほぼマフラー交換をしてきましたが、どちらかと

いうと、音量は大きめのものを好んで装着してました。

今、所有しているホンダのバイクもマフラー交換していますが、良いサウンドを

奏でてくれるマフラーを装着しています。

1万5000回転まで回るエンジンで、レブまで回すとかなりの高音サウンドで

そのサウンドに聞き惚れてしまいます。(´・∀・`)ニヤニヤ


高音で性能も評判の、某メーカーのマフラーの購入を考えてますが、今のところは

理性で我慢していますが、そのうちリミッターが外れると、ポチっとな!っていう

感じで、購入してしまいそうな自分が想像出来てしまいます。

ん~、いつまで自分リミッターが効く事やら・・・。ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ


Posted at 2009/01/27 17:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年01月14日 イイね!

VTEC SPORTS vol.032

VTEC SPORTS vol.032今月発売された、Vテックスポーツ誌に付録が

付いていました。

その付録は、無限ロゴ入りオリジナルニットグローブ

でした。

前号にもLEDペンライトの付録が付いてました。

数年前から、この雑誌を購入していますが、価格が高いのがネックですね。

年に4回の発行だったと思いますが、今月号が1700円でございます。


正直、内容もこれはというものが無かったので、余計に高く感じてしまうのは

読んでいて思ったことです。

メーカー別パーツ比較インプレッションとか、そういう企画であればかなり

満足度は高くなるのでは!?


希少なホンダ車専門の雑誌ですし、VTEC&タイプR MAGAZINEと

謳っているので、そう思ってしまいました。

あくまでも個人的な感想なので、ご了承くださいませ~。




Posted at 2009/01/14 14:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

今さらながら、、

今さらながら、、慣らしもようやく終わって、お待ちかねの封印を解く時

が来ました。

某テストコースで、全開加速を体感しました。

やはりというか、ハイカムに切り替わってからの加速感

は、すごいという感じですね。音も独特な感じの音に変

わって、2段階加速っていう言い方があっているかのようです。

ハイカムの切り替わる前の回転数で、トルクの落ち込みが!?


あと感じた事は、ヒール&トゥーがやり難いような気が・・・。

まあ、慣れの問題かもしれませんが、S2000に比べるとちょっと違和感が

あるように思います。


マフラーがノーマルなので、個人的には物足りないですね。

ノーマルでも頑張っている方ですが、もともと大き目の音が好みなので、

某マフラーに替えて、良いサウンドを聞きたいです♪

Posted at 2009/01/08 22:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

初回点検をしました!

初回点検をしました!今日は、FD2の初回点検をしました。

以前のブログで、オイルは何にしようか悩んで

ましたが、結局無限のオイルにしました。

ホンダと無限の共同開発した「ハイパーエンジン

オイルVT-R」というグレードです。

粘度は0W40で、謳い文句は高性能エンジンには最適ということです。

確かに、アイドリングや走行中のエンジンノイズが、静かになった感じも

しますし、フィーリングも滑らかになった気がします。

あくまでも、個人的な感想ですが・・・。


欠点は、価格が高いことですかね~。

Posted at 2009/01/04 17:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ

プロフィール

「今日は新しくFD2乗りになった友人と鈴鹿でプチオフです♪」
何シテル?   08/22 00:15
シビックタイプR(FD2)に乗り始めて、1年半経ちました。サーキット走行はまだですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
11月28日に、ようやく納車しました!
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 06’CBR600RR モビスターカラー 大型バイクは、3台乗り継ぎました。と ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 08’CBR600RR ハンスプリーカラー このバイクは、相方のバイクになりま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
このS2000は、相方(嫁さん)の愛車になります。 相方も車&バイクが趣味なので、乗り継 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation