• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかっち!のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

エアフィルターを交換しました!

エアフィルターを交換しました!先週のジェイズレーシングで、マフラーを購入したときに一

緒に購入したものでございます~。

ジェイズレーシング製「MAXFLOW]純正交換タイプのエア

ーフィルターです。

純正交換タイプなので、大幅なパワーアップなどは体感出

来ないと思いますが、純正よりは効率が良さそうなので、またインプレしたいと思います。

しかし、価格がちょっと高い感じもしますが・・・。


明日も、鈴鹿サーキットへお手伝いに行きます~!!



関連情報URL : http://www.jsracing.co.jp/
Posted at 2009/08/08 19:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

マフラー交換しました!

マフラー交換しました!日曜日に、マフラー選びの為に、大阪へ行ってきました!

天気が良ければ、久しぶりにバイクでサーキット走行をする

予定でしたが、梅雨明けが遅い東海地方では雨のために中

止となってしまいました。

急な話しだったにも関わらず、みんカラ友達の「あまがえるさ

ん」と、バイクつながりのShu-1さんが、一緒に付き合ってくれることになりました。


マフラーの候補は何本かありましたが、某ショップのマフラーのサウンドを聞いてから購入を決めよう

思ってたんですが、デモカーがいつ戻ってくるか分からない状態だったので、あえなく却下。

ぱんださんのモニター装着されているモリモリ管、しびれるサウンドはかなり良かったんですが、かな

り悩んだ挙句、却下となってしまいました。


それで、最終的に購入したマフラーは、ジェイズレーシングの「304-R ステンレスリアテールマフ

ラー」でございます~!

ステンレース製のマフラーで、リアピースタイプになります。

マフラーの出口とサイレンサーの部分に、キレイな青色のグラデーションの焼き色が入っているし、

インナーサイレンサーも付属されていて、コストパフォーマンスはかなり良いマフラーですね。


まだ慣らし中で、高回転まで回していませんが、音質は低音で音量は私の好みくらいの音量です。

帰りの高速で、6速の3千回転辺りで巡航していると、とても静かです。

慣らしが終わったら、またインプレしたいと思います。


一緒にマフラー選びに付き合ってくださった、ぱんださん、Shu-1さん、ありがとうございます♪

それと、もう一つパーツを買いましたが、また後日に・・・。







Posted at 2009/08/03 22:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年07月16日 イイね!

突然ですが・・・。

突然ですが・・・。何の前触れも無く、マフラーを純正に戻しました。

詳しい経緯は書きませんが・・・。

いろんな方が見てらっしゃるので、知りたい方はメッセージを

送信してくだされば、お返事いたします~。

相方の許可は貰ってるので、新しいマフラー探しをしたいと

思います。ネチネチと嫌みを言われましたねぇ~。


予算の都合もあるので、その変も加味しないといけませんが・・・。(汗)

純正マフラーって、こんなに静かだったっけ!?と思いました。

いつまで我慢出来るか分かりませんが、早めに次のマフラーを選びたいと思ってます。

どれにしようかな!?(笑)

おすすめのマフラーがあれば、ご教授を!!



Posted at 2009/07/16 22:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年07月06日 イイね!

シフトブーツ交換!

シフトブーツ交換!ちょっと前から、シフト操作をするときに違和感があったの

で、画像の部分を見てみました。

ブーツの位置ってこんなものかなぁ~とか思いながら触って

いたら、外れていました。

固定する4分割になっているプラスチックの部品が、外れた

のか割れてたのか分かりませんが、中の方に落ちていってしまいました。

画像だと、ブーツの中の左側の部分が無いのが分かると思います。

いつからこうなっていたのか定かではありませんが、ディーラーで見てもらうことにしました。


サービスの方からは、交換ですね~と言われたので、実費覚悟でいくらくらいだろうと想像していた

ら、保証で直しますとのことでした。

中のプラスチックだけでは出ないのかな!? ブーツごとの交換でした。

伝票には、そこそこの金額が書いてあったので、ラッキーでした♪

交換後の画像は、整備手帳にアップしました。


それから、ディーラーの駐車場に・・・。 つづく!!






Posted at 2009/07/06 23:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ
2009年05月21日 イイね!

6ヶ月点検!

諸事情が重なり、更新が遅れてしまいました・・・。(汗)

5月8日に6ヶ月点検を受けました。

今回の点検は、交換パーツなどが無ければ無料で済みます。


走行距離も前回のオイル交換から、約2000キロくらいしか進んでないので、

今回はオイル交換はしませんでした。

どこも不具合が無く、無事に点検終了しました。

洗車サービスもあって、車もキレイになりましたぁ~♪


最近、ブログつながりの方々で、マフラー交換をされているのを見て、恥ずかしながら

他のマフラーに誘惑されてるかも!?(笑)
Posted at 2009/05/21 14:12:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプR FD2 | クルマ

プロフィール

「今日は新しくFD2乗りになった友人と鈴鹿でプチオフです♪」
何シテル?   08/22 00:15
シビックタイプR(FD2)に乗り始めて、1年半経ちました。サーキット走行はまだですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
11月28日に、ようやく納車しました!
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 06’CBR600RR モビスターカラー 大型バイクは、3台乗り継ぎました。と ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 08’CBR600RR ハンスプリーカラー このバイクは、相方のバイクになりま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
このS2000は、相方(嫁さん)の愛車になります。 相方も車&バイクが趣味なので、乗り継 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation