
マフラーを装着して、メーカー指定の慣らしがあるので、
少しずつですが進んでおります。
やっと、慣らし距離260キロを超えました。
500キロ~1000キロということなんですが、たぶん
500キロが限界になりそうな予感が・・・。(;^ω^A ァセァセ
装着した当初よりも、若干音質が変わってきました。
距離が進むにつれて、さらに音質が変わってくるということですが、地道に距離を進めて
行きたいと思ってます。
インナーを外した状態だと、暖気中はやはり音量は大きいですが、回転数が落ち着くと、
ノーマル+αな感じです。
この状態の方が、音質が良いような気がします。
インナーが、意図的にテールのサイズよりも、小さめに作ってあるのもあって多少ビビり音が
出てしまうのが、影響してるかも!?
慣らし中は、3000回転以下での走行というのもありますが、回したくて仕方ない気分に
させられますね~。Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ
それでも、トルクがノーマルよりもあるので、運転自体に支障はそれほど無い感じですし、
レスポンスも良いので気を付けないと、回しすぎちゃいますね♪
慣らしが、いつ終わるのか分かりませんが、頑張りたいですね~!!
Posted at 2009/03/10 22:06:43 | |
トラックバック(0) |
シビックタイプR FD2 | クルマ