• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかっち!のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

S2000の定期点検!!

昨日は、S2000を12ヵ月点検に出しました。

早いもので、納車してから2年経ちました。

特に問題も無く、点検は終了しました。

久しぶりにS2000に乗りましたが、楽しいですね~♪

シビックRとは乗り味が違いますが、やはりホンダのスポーツカーという

感じで、運転するのが楽しいです。

また、運転させてもらわないと。(笑)


それと、昨日は娘の3歳の誕生日でした。

ホールケーキを買ってお祝しました!!
2010年03月18日 イイね!

相方とマフラーと私~♪

「黄砂に吹かれて~」というか、花粉症の私には厳しい時期がやってきました。

黄砂と花粉のツープラトン攻撃に参ってます。。・(゚つД`)ノ【HELP!!】

鼻がつまっているおかげで喉をやられてしまい、数日ハスキーボイスでした。(笑)


そんなことはさておいて、ついこの間の事ですが。

相方がFD2で、浜松のライディングスクールに行くのに、高速に乗っているときに思ったって

言ってましたが、FD2が程よいサウンドを奏でているので、AP2が静かすぎるとか言ってました。

以前、所有してたAP1は、5次元の車検対応マフラーに交換していたので、そこそこのサウンドは

していました。

なので、「そのうちマフラー交換するのかなぁ~」と、相方が言ってたので、そこですかさず悪魔の

囁きのごとく、「やっぱり良いサウンドを聞きながら運転するのは、気持ちイイと思うよ~」と囁いて

ボディーにジャブを数発打っておきました。

すぐには効きませんが、何回か繰り返せばじわじわと効いてくると思います。壁]ω・)ニャ


具体的に、どのマフラーとか決めてませんが、悩みますね~。

最近の車検対応マフラーだと静かすぎるし、絞ってあるぶん高回転で詰まりそうな感じもするし、

かといって爆音もなんだかなぁ~ってな感じです。

ちょうど中間くらいのマフラーが理想ですが・・・。(汗)

でも、楽しい悩みなので、良しとしまっす!!
2010年01月08日 イイね!

6ヶ月点検!

6ヶ月点検!昨日、DでAP2の6ヶ月点検を受けました。

走行距離も少ないので、特に問題や交換部品も無く点検も

終了しました。

オイル交換は、もうちょっとしてから交換します。

点検後、洗車をしてくれたんですが、洗車してもらって言うの

も何ですが、完璧に水滴を拭き取れとは言いませんが、せめてダラダラと水分が流れてくるところ

くらいは、きちんと拭き取ってほしいですね・・・。(汗)


やはり、FD2とはキャラクターが違いますね。

毎回言うようですが、乗り心地がよく感じます。

一般的には、AP2でも乗り心地が良い方では無いはずですけど。(笑)

他のオーナーさんもよく言われてますが、エンジンフィーリングがもっさりというか、回りが重い感じ

です。FD2と比べるからなのか!?

AP1の純正触媒を流用すると、かなり改善されるとか・・・。

音もさみしいので、マフラーも交換したいですね~。(爆)

2009年09月28日 イイね!

初回点検!

初回点検!S2000タイプSの初回点検を受けました。

時期的には、1ヶ月以上経ってしまいましたが・・・。(汗)

走行距離が、まだ1000kmを超えてないので、オイル交換

はしませんでした。

オーナーの相方が、タイプSに乗っていて何やら気になるこ

とが2点あると言ってました。

その1
幌のロック解除のボタンが、幌の部分に引っかかったような感じで、押しにくい。

Dのサービスの回答では、車両の誤差があるので、やり方にコツがあるとか何とか・・・。

違うサービスの回答は、まだ新しいので幌の張りの影響かも!?とのことでした。

以前のAP1のときだと、新車のときから違和感なくボタンが押せたし、コツもいらなったと相方が

言っていましたが・・・。車両誤差なのかな!?


その2
エンジンの掛かりが悪い。

毎回ではないんですが、朝一だけでなく乗ったあとの再始動のときにもあります。

高速で長距離走行したあとでも掛かりの悪いときがありました。

プラグが被ったような感じもありますが。

これは、私も確認済みです。

Dのサービスの回答は、慣らし中や回転数が低い状態での走行でなりやすいとか・・・。

FD2では、同じような症状は出なかったですね~。

AP1も乗る機会は少なかったんですが、掛かりが悪いことはありませんでした。


些細なことかもしれませんが、気になった事でもあるし、しばらく様子見になるので、

AP2乗りの方で、同じような症状になった方はいますか??
















2009年08月05日 イイね!

ETC取り付け!

ETC取り付け!S2000(AP2)に、ETCを取り付けしました!

AP1に付いていたものを、再利用しています。

工業製品の進化は早いので、AP1を買った当時に付けたE

TCなので、現行モデルと比べると、本体&アンテナ共にサ

イズが大きいです~。

しかも、AP2になってから、ETCが付けてある部分が、微妙にアール形状になっているので、取り付

けし難いようです。

本体の長さもあるので、少し前にはみ出してるし・・・。

AP1のときは、ETCって右側に付いてなかったっけ!?

オーナーの相方も、どっちに付いてたか分からなくなったようですね~。(笑)


ついこの間、DからDMが来ていて、ETC20%OFFキャンペーンとか書いてありました。

相方が新しいの買えば良かったかな!?と言ってました。

それか、私のFD2のときのように、アンテナを外すときに破壊してクレーム交換で、新品に・・・

なんて、冗談なのか、本気なのか!?(・ω・;A)アセアセ…







プロフィール

「今日は新しくFD2乗りになった友人と鈴鹿でプチオフです♪」
何シテル?   08/22 00:15
シビックタイプR(FD2)に乗り始めて、1年半経ちました。サーキット走行はまだですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
11月28日に、ようやく納車しました!
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 06’CBR600RR モビスターカラー 大型バイクは、3台乗り継ぎました。と ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ 08’CBR600RR ハンスプリーカラー このバイクは、相方のバイクになりま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
このS2000は、相方(嫁さん)の愛車になります。 相方も車&バイクが趣味なので、乗り継 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation