
今日鮭鱒の中部船の出船でした。
青ファード君の見送りに行ってきました。
天気は最悪の雨で強風。
非常に残念な天気でした。
とりあえず出船の様子をYoutubeに載せたので見てください
最高にかっこいいです^^
時間になったらみんないっせいに出ていくんですが、何回見てもかっこよくて感動します。
そこで自分も職業は漁師なんですが、みなさんに少しでも漁師のことを知ってもらえるように何回かに分けてブログで紹介していきたいと思います。
まず青ファード君も乗っていて今日出て行った船は鮭鱒の中部船といって鮭鱒船の中で1番大きい船になります。
実際に見たら凄い大きいですよ。
この中部船は1ヶ月に1回しか帰ってこれません^^;
ずっと海の上での生活です。
船の上では
こんな感じで仕事しています。
鮭鱒っていうのは
サケマスって書いてケーソンって言います。
採れる魚はそのままなんですが、
サケ
マス
です。
操業現場はだいたいカムチャッカ半島近辺でロシアの領域で操業しています。
操業現場までは片道約丸4日かかります。
仕事内容はとてもハードで漁があれば数日ほとんど寝れない日もあります。
この熱い男達のおかげで僕たちはおいしいサケや魚を食べることができるのです。
なんの仕事でも楽な仕事はありませんがその人たちのおかげでみなさんおいしい野菜も食べれたり、良い製品があったりと改めて感謝の気持ちを大切にしたいなと思いました。
次回は好きな方多いと思う
サンマ
に関してブログをUPしたいと思います。
お楽しみに^^
青ファードくん!!
気を付けてガンバレ!!!
Posted at 2012/05/11 20:07:01 | |
トラックバック(0) | 日記