• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなとみ圭のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

エイトリアンカップ 2014 Spring に参加してでゲスよ!

エイトリアンカップ 2014 Spring に参加してでゲスよ!エイトリアンカップが今年も開幕戦を迎えたでゲスよ!
もちろん行って来たでゲス。

とりあえず前回、7秒切りを果たしので、今回は調子に乗って5秒台に入れるつもりでいたのでゲスが・・・。



と、なっちまいましたでゲス・・・。



タラレバタイムだと5秒台に入ってはいるものの、
オイラはともかく


sec1が遅い!
遅すぎる!!


自分でもアホくさくなるほどトップグループとはかけ離れてるのでゲシたよ。
こればっかりは何かクセになってるところがあるはずなので、練習するしかないのでゲシ。

でも、最高速だけは良かったでゲシ。



ポートのアナ※拡張エンジンと比較しても遜色ないくらいのスピードでゲス。

結果は

Expertクラス 9位
全体 11位

でゲス。

6秒フラット出しても入賞すらできねぇでゲス。w

週末に雨宮へ入庫してくるでゲス。
おNewバージョンは攻めセッティングでいくでゲス。
んで、練習もするでゲス。
今回の入賞者の皆様。
待ってろよでゲスよぉぉぉぉぉぉぉ。

んで、

エイトリアンカップ最高!
Posted at 2014/01/21 15:23:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月10日 イイね!

オートサロン2014

オートサロン2014さんざーいさんざーい🎵
Posted at 2014/01/10 16:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月24日 イイね!

エイトリアンカップ2013 Winter に参加してきたゾイ

22日の日曜に筑波サーキットコース2000にて催されました『エイトリアンカップ2013 Winter』に参加してきたのであーる。

前日は会社の後輩(?)の結婚式二次会に出席しておりましたが、ビールをコップ3杯で我慢し、明朝3時起きということもあって途中で抜けさせてもらいました。

しかし、すんなりいかないってのが何ともオイラらしい。

無事に3時に起床し、荷物を積んで、朝飯を食らい、さぁ、出発!

・・・と、思ったら。

プラグがカブってエンジンかかんねぇ!
このまま回しても、バッテリーが上がっちまう!

急遽、女房カーとブースターケーブルで繋ぎ、イグニッションをかける・・・

キョキョキョキョキョ~

キョキョキョキョキョ~

キョキョキョキョキョ~

・・・

キョキョキョキョキョ~

ばうっ!(かかった!(;_;))

バラバラバッバッ・・・(片方着火してない!)

あわててアクセル半開!w

バババババババババ~ブォーんっ!(あー良かった・・・orz)

これで10分出遅れてしまった。

反省点① → 冬場は前日に始動チェックしておこう。


筑波に着いたのは6:05。
既にパドックはエイトでいっぱいでした。

そそくさと支度を始めますが、今回はタイヤ交換もあったりして予想以上に手間取ります。

反省点② → 荷物多すぎ。外すものは外し、着けるものは着けてておこう

完全にテンぱって、カメラを持ってきたけど撮る余裕ナッシング。
今回も練習ナッシング。
タイヤはエイト祭りで13周しかしてないRS Sports。
正直、TC2000の空気圧データナッシング。
サスも点検の時に車高上げたまんま。

いつもの和やかドラミを終えてもなお、まだ準備の続きをして、何とか出走には間に合いました。

ちなみに本日の目標は

・いいかげん7秒切る。w
・出来れば6秒前半に持っていく。
・んで、無事帰る。

以上の3本です。


■1本目
1月のエイトリアンカップ以来のマジ走行。(イヤ、SCでは走ってますが・・・)
現仕様では初めて。
クラッチも変わってるし、コンピュータも現車合わせしてるし、タイヤも違う。
とりあえず飛び出さない程度に一生懸命走って、感覚を取り戻す事に専念します。
しかし朝一のコースは冷え切ってるし、夜露も完全には乾いてなくてよー滑る。w

アタックを纏めるなんて状態にはほど遠く、1'07.979なんてタイム。
タイヤの空気圧も予想を上回って上がり過ぎ。全く参考になりません。orz

それでも良い点はあるもので、バックストレート計測点のスピードが163.463km/h!
空気圧や路面状態もあるけど、こいつぁビックリスピード。ww
本日のノーマルエンジンベースで最速をマークしちゃった。

しかし、オイルは純正なのよ・・・次は良いオイル入れてあげようMyエイトよ。w
んで、RE雨宮のラムエアインテークの効果もあるんだろうね。
ホームコースで初めて実感。(^^ゞ

■2本目
ガソリンをちょい足し、空気圧だけは整えて、いざ2本目。
Bクラスも走って路面状況も良くなり、タイヤからの応答も良好。
インラップ2周目からアタック開始します。

1'06.942(おぉ!いきなり7秒切ったぞ)
1'06.477(6秒前半出た!本日の目標達成!!)
1'06.979(グッドいや~だけに、このタイヤいいなぁ~)

乗り易くなったら全く余裕のグリップ感と剛性感。
ブレーキングポイント、進入スピードが今までとは全く違う。
コースが使いきれず、アジャスト出来てないのにこのタイムとは・・・。

何と2年10ヶ月ぶりにベストを0.902秒更新しました。

■3本目
何だかよくわからんが、調子が良いみたいなので、3本目も頑張る・・・と思っていたら、程なくしてポストからオイル旗&黄旗振動。ほぼ全開で最終入って行く所だったからちょっとヒヤッとした。(^^ゞ
ホームストレートでは既に赤旗となって、1コーナーを立ち上がったところでミセガワ師匠のクルマが止まってる!
心配になって横目&ミラーで確認するとぶつかってはいない様子。
ただ白煙が上がっていたので、メカニカルなトラブルは確実そう。
早い復帰を祈ってます。

コースが再びオープンしたのは10分を立ったころだったか。
おが屑マキマキされているので、タイムは望むべくも無いですが、コースを掃除するつもりで走ろうと思い、おが屑ライン上をひた走りました。

んで、結果ですが、

Expertクラス 8位
全体 14位

でした。

入賞できなかったのは残念でしたが、オーバーヒートから始まった色々なトラブルや、練習出来ない事情を鑑みても十分に光明のある結果だと思います。

来年は筑波ライセンス復帰させて、タイム詰めたいな。

しかし、今年も

エイトリアンカップは最高!でした。
Posted at 2013/12/24 15:24:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月13日 イイね!

心のオアシス

そんな怒涛の日々が続く中で、俺の中二心をくすぐるアイテムが発売されました。



ランボルギーニ カウンタック LP-500S

オイラが幼少の頃から憧れていたスーパーカー。

これは買わなきゃならんでしょ。(^^♪

しかし、これから80号まで長い戦いだな・・・。
Posted at 2013/10/13 00:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年10月13日 イイね!

ふー・・・と、ため息がつくような日々でした

またまたご無沙汰です。いなとみでヤンス。

エイト祭以降、引越しの続きやら、女房の主催のキャットショーやら、人生で2度あることの一度目が来てしまうは、疲れが溜まって今年2度目の風邪ひくは・・・。

・・・。

色々とありましたが、ぼちぼち復活します。
Posted at 2013/10/13 00:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「SUGOで朝活した写真」
何シテル?   05/27 20:16
【 職 業 】 ●某大手光学機器メーカー系社員 IT系の仕事と言えば聞こえがイイが実際は何でも屋。 ●リーマン底辺レーサー 2007はFJ1600筑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

観戦、筑波のレース三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 06:26:04
R Magic チューンドサイレンサー チタンストレートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 17:30:00

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン にゃーにゃー号 (マツダ アテンザワゴン)
ほぼ4年で11万キロ頑張ってもらったCX-5に替わり、よりラゲッジが広いアテンザワゴンに ...
マツダ ロードスター DELTAeタイヤロードスター (マツダ ロードスター)
前のロドは女房のだったが、今度はオレのだ!w
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかの2台目所有。
ホンダ N-VAN+スタイル 運び屋にゃーにゃー号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
主にお使い街乗り足クルマ&レースサポートカーとして購入

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation