• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_westのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

箱型の軽自動車では秀逸なデザイン(主観)

箱型の軽自動車では秀逸なデザイン(主観)箱型の軽自動車、
自転車や薪が積める、
それなりに見た目もカッコいい、
日常使いがほとんどで遠出はしない(嫁さま号)

というわけで、我が家のニーズにはあってます。
Posted at 2021/06/16 08:33:28 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年06月10日 イイね!

ありがとうR2、よろしくねバモス

本日、バモスの納車日。
つまり、R2とのお別れの日です。

バモスの販売店まで家族で訪問、最後は嫁さまの希望で私が運転しましたが、ここ最近では珍しいぐらいに不調が出ない絶好調のドライブでした。

R2くん!本当にありがとう(>_<)






で、丁寧な説明を受けまして、

無事、納車完了。やはりディーラー系中古車の素晴らしさは、素人が考え付く交換すべき消耗品(色々な油系、バッテリー、ブレーキ、タイヤ、ホイールカバーまで)がさらっと交換してあるところですね。
契約に入っていないものも信頼のために躊躇無く替えてあるというのは、安い店で購入して後から手を入れるよりずっとお得かもしれません。
何より精神的満足感が高く、高い買い物なのに得した気にさせられます。
次もここで買いたいなって。(まんまとやられてますか?)

でも本当に気持ちの良い接客だったので紹介。
ホンダカーズ岐阜ユーセレクト 岐阜県庁前店です。岐阜県でホンダの中古車欲しい人、Sさんから買ってくださいw




というわけでバモスくん、これからよろしく!

Posted at 2021/06/10 20:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

報告 乗り換えます(涙) R2からバモスへ

突然ですがR2を降りることになりました(>_<)

ここでは報告していませんでしたが、我が家のR2はしばらく前から絶不調でして、ちゃんと直そうとすればちょっと覚悟のいる金額。

もちろん、愛着はあるもののR2を購入した当時と現在で車に求めるニーズが変わってきていまして、、、

ニーズとは息子の通学用自転車が積めるということ。

建てた家は校区の端っこで中学校から遠く、自転車通学です。
息子はちょっと身体が弱いところがありまして、急な体調不良時にはお迎えが必要になる日もあるのです。

というわけで、この際だから自転車が積める車に乗り換えようということになりました。


次の車も御予算上もちろん中古車ですが、条件は①広い軽自動車、
②エヌボとかタントとかあーいう売れまくったトールワゴン系はいっぱい走ってて嫌、

というわけで箱軽バンタイプになるわけですが③白シルバーはいかにも商用貨物って感じだし、黒は元々好きじゃない。
この色こだわりが一番のネックでした。エブリもアトレも面白い色は少なくて。年式が新しいとカーキとかオレンジとかあったりしますが予算オーバー。
いっそ刷毛とローラーで塗るかと言い合いつつ、

④ディーラー系のお店、あるいは信頼できるであろうお店(地域に根差しているであろう○○自動車、✕✕モータースみたいな真面目な名前のお店)で買いたい。

大手のチェーン店はネットでみる限り本当に評判悪かったし(安く見せといて諸経費、オプションで儲ける型)、英単語のカタカナ名前の店はなんか不安(そういう店はなぜか異常に安いのです)。

そうして決まったのがホンダのバモス、平成20年式の後期型、NAの2駆、アドミラルグレーメタリックです(*^^*)




(写真はGooより拝借)

このグレーはS660にも採用されている本当に綺麗で深みのあるおしゃれなカラーでした。

バモスは昔のステップワゴンを思わせるちょっとアメリカンなテイスト、みんカラの先人もそういう弄りをされている方が多く、ワクワクしていますw

バンではなくワゴンの扱いなので後席もまあマシだろうと。

ターボではなくNAなのでパワーは期待できませんが、過去、そしてこれからのトラブルが少ないかなと。
走らせての試乗はできませんでしたが基本嫁さま号なので法定速度さえ出てくれれば大丈夫、高速なんて走りません。

設計は古いですが長くフルモデルチェンジが無かったのはそれだけ完成してる?

13年落ちとしては走行も5万キロ台と少な目、ディーラーなんで巻き戻して無いはず、と信じるしかないw
まあ税金はアップですが(世界に恥ずべき悪法(-_-;))

そういうわけで、本契約も済ませまして、、、



みんカラのバモスページで勉強しつつ、メルカリやヤフオクをチェックしてしまう今日この頃です。

しかし、同時にR2に対するロス感情もめっちゃ沸いてます。出来ることならしっかり直してサードカーとして手元に置いておきたいのですが、、、

バモスの納車は6月の初旬予定、それまでR2をしっかり愛します!
Posted at 2021/05/25 09:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月06日 イイね!

新1年生のために!横断歩道は停まりましょう!

ウチの息子さんは明日、中学校の入学式です。
小学校や幼稚園も地域によっては始まっているでしょう。

中学校まで距離があるため自転車通学になるのですが、通学路は特に決まっていないとのことで一緒に自転車を走らせながら安全なコースを決めました。

途中、信号の無い横断歩道が何ヵ所か有るのですが、まあ停まってくれません。ビックリするくらい、、、(ーー;)

腹立たしいを飛び越えて本当に情けないです。

車大好きなみんカラユーザーの皆様は勿論わかっていらっしゃると思いますが、上手な運転とは速く走れることでもスマートに追い越しが出来ることでも、限界速度で曲がれることでもありません。

上手な運転とは、交通ルールを守り(最低限の絶対)、歩行者や車イス、自転車といった交通弱者にストレスを感じさせないよう配慮が出来る運転です(異論は認めません)。

残念ながら我が町には運転ド下手なやつが多すぎることを子どもの目線で見ると気づかされました。

勿論、マナーのなっていない自転車乗りもいますが、それでも自動車側が絶対に強者です。

最低限、横断歩道で渡る人や自転車がいたら停まってください。
すれ違いや追い越しの時は減速してください。

それが出来なければどんな高級車だろうが最新カスタムだろうが、私はダサくて下手くそなドライバー認定します。

一人の親として上手な運転をお願いします!
Posted at 2021/04/06 12:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

このデザインが全て

アイサイトも2021年春の段階で十分に戦力になりますし、乗り心地もまあまあ。走破性能は車高やキャラクターを考えれば十分すぎ。

というわけでデザインが気に入れば良い車だと思います。
Posted at 2021/02/27 14:03:35 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「今年度初、点火式w」
何シテル?   11/11 18:54
2022年6月現在、13歳(中2男子)のお父さんです^^ インプレッサスポーツとバモスに乗っています。 岐阜県各務原市にて住宅街ながらログハウス暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジスペースLEDテープ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:48:40
内装樹脂部品のキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:05:57
WORLD WING LIGHT worldwing LEDフットランプ/ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:02:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2025年4月、気分転換でトップの写真変更。 愛知県西尾市のハワイ(ワイキキビーチにある ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
我が家に到着の時点で56,211km 2008年(H20)11月の車。 これってウチの ...
スバル XV スバル XV
2017.10.31納車 デザートカーキです。 55363km(我が家に着いた時) ...
スバル R2 スバル R2
嫁様の愛車としてH23.4.2に納車されました。選んだのは私(^^;) 後部の狭さも、視 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation