• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_westのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

ソロキャンプ準備

ソロキャンプ用テントが届きました( ̄▽ ̄)
Amazon御用達の中国製のやっすいテントをメルカリにてさらにお安く未使用品をゲット。
スペックだけ見ると有名アウトドアブランドの5、6倍のお値段するガチ品にひけをとりません。もちろん信用はしてませんけど(笑)
まあ、私はファミリーキャンプ中心でせいぜい年に片手で足りる程しかソロキャンプなんていけないので(息子が許してくれないw)

これで十分です。






今、子どもたちには秋休みというものがございまして、今週末に妻子は東京の義兄宅へ旅立ちます。
その隙にソロキャンプデビュー!、、、のはずだったのですが台風19号がやって来ました(-_-;)
私が予定しているのは月火なのですがヤバイかなぁ、、、台風は過ぎててもキャンプ場のコンディションがねぇ。行きたいなぁ、、、
Posted at 2019/10/08 12:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

田植えキャンプ1日目

岐阜・白川町、NPOむらざと農園さん(ととろ窯)にて。

自然農法の手植えによる田植え体験が明日行われます。
今夜は前のりという名目でテントを張らせて貰いました( ̄ー ̄)

My水場(食器つき)、豪快な椅子とテーブル、薪(というか廃材)、囲炉裏、そして屋根(笑)が付いたかなりハイスペックなキャンプ場です( ̄▽ ̄)
こういうのをグランピングというのでしょうか?(たぶん違うw)

※嘘です。普段は作業場兼集会場です。一般解放されていませんので無理やりお願いしにいってはいけません!








Posted at 2019/06/01 15:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

代車part2




バルブスプリングリコールに伴う代車生活も丸々1週間経過しました。
というわけで現行XV1.6モデル(GT3)のレビュー続きです

1週間で500km以上走ったわけですが、燃費計でリッター12kmと出ています。私はいつも愛車GP7で大体11.8~12.4kmぐらいの燃費ですので、燃費性能ではあまり進化は無い?
愛車と同じエコ運転(急の付く運転をしない、流れにスムーズ)を心がけていますが1.6と2.0のエンジン差を考えるとパワー不足を補うために無意識に踏んでいるのでしょうか?排気量が小さくなれば多少燃費が良くなりそうですが、、、( ̄^ ̄)

次に遮音性ですが下からの音はかなり改善しています。さんざん悩まされ戦った(継続中)ダッシュ周りの軋み音もGP型に比べて合格点でしょう。しかしアイサイト周りの軋み音は相変わらずで耳障り。接触部にスポンジを挟み込むだけで音は消えるのになぜスバルさんは製造ラインでやらないのでしょう?
私たちみんカラユーザーは自分で直して楽しみますが、自分で弄らない客からは絶対クレームものだと思います。
あと、本日岐阜県はどしゃ降り。相変わらず屋根に遮音材は入れてない様子( ̄▽ ̄;)

オートハイビームがおごられてますね。しかしこれが今一つ馴染めません。やはり自分のタイミングでオンオフしたい。
電子式(電磁式?)パーキングブレーキも今時車らしく装備されています。しかしサイドブレーキ好きとしては握って引っ張りたい!

何か文句ばっかりになってしまいました。
GT3型のXVはとてもいい車です。
ですが、自分の愛車、デザートカーキのGP7に乗りたくて堪らないのです。ホームシックならぬカーシックです。慣れ親しんだ愛車が良いのです。落ち着かないのです。
どうしてでしょう?代車に乗る前はあんなに楽しみだった代車生活なのに(>_<)

言うならば若い愛人と出張と嘘をついて長期の浮気旅行をしたことで本妻の良さに気付き、早く本妻に会いに帰りたくてたくて仕方がないといったところでしょうか。…決してそんな経験は無いのですよ(笑)

意外と愛車に感情移入、愛着が爆発していたようです。自分でも気がつかなかった(・・;)

あと1週間、長いなあ、、、
Posted at 2019/04/14 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

代車

とうとう我が家のXVにもバルブスプリングリコールの順番が来まして、入院しました( ̄▽ ̄;)
ついでにブレーキのとこのリコールと半年点検とやってもらいます。

というわけでしばしの相棒はGT3型の黒いXVです。テンロクですね。

昨日1日乗ってみましたが、車は確実に進化してますね。鈍感な私でもわかりました。
自分のGP7型XVでも乗り心地に不満は無かったのですがさらにネガが消えてまさしく乗用車って感じです。言葉は不適切かもですが退屈な気も。
個人的にはアウトドア車の乗り心地には「癖が強いんじゃ~」って感じのインパクトが欲しいです。
しかしまあ他人を乗せるのにはストレスがなくて良いのかも。

テンロクのせいなのか最近のエコ制御なのか出足はもっさりとしていますが走り出せば気になりません。必要十分なパワーです。

そして、エクステリアですが、私は本気でGP型の方が好きで、それはフロント周りの樹脂パーツの形やバランスがGT型はごちゃごちゃしている気がしてあまり好きになれなかったからです。
それが、黒はそれが気にならずとてもカッコいいと思いました。

個人的にはウインカーの音が落ち着かない感じで嫌い、バックの音は何か情緒的で大好きです(笑)

というわけでしばらく宜しく😃✌️


Posted at 2019/04/08 08:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月07日 イイね!

スバルのやらかしについて

久しぶりにブログでつぶやいてみようかなと、、、

先日、12ヶ月点検へ行き担当さんともお会いしましたが忙しそうで世間話はせず。
XVの販促品なんざ貰って帰宅。
翌日にリコールのお知らせが配達されました。
…うーん、謝れとは言わないけどさぁ、絶対わかってただろうし一言直接ねぇ(-_-)と寂しい気持ち。
そして新聞報道、それから遅れてスマホアプリのマイスバルのお詫び文です。
なんだかなぁ、という思いが膨らみます。

今回のことがあったからといって我が家のXVとR2への愛情は何ら変わりませんが、仮に事故等で乗り換えを選択しなければならないとき、選択肢としてのスバルというブランドが順位として後退したのは間違いないです。
残念ながら私は強固なスバリストにはなれない気がしています。

とはいえ、本当に乗っていて素晴らしい車を作るブランドです(カタカタ音はいただけませんが)。できれば次も胸を張ってスバル車買いたい。
泥水啜って立ち直って欲しいなぁ(。・_・。)ノ
Posted at 2018/11/07 10:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年度初、点火式w」
何シテル?   11/11 18:54
2022年6月現在、13歳(中2男子)のお父さんです^^ インプレッサスポーツとバモスに乗っています。 岐阜県各務原市にて住宅街ながらログハウス暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジスペースLEDテープ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:48:40
内装樹脂部品のキズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:05:57
WORLD WING LIGHT worldwing LEDフットランプ/ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:02:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2025年4月、気分転換でトップの写真変更。 愛知県西尾市のハワイ(ワイキキビーチにある ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
我が家に到着の時点で56,211km 2008年(H20)11月の車。 これってウチの ...
スバル XV スバル XV
2017.10.31納車 デザートカーキです。 55363km(我が家に着いた時) ...
スバル R2 スバル R2
嫁様の愛車としてH23.4.2に納車されました。選んだのは私(^^;) 後部の狭さも、視 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation