• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしくん#74のブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

『炭火焼レストランさわやか』が…

本日深夜0時半から

静岡朝日テレビピエール瀧のしょんないTV show night

静岡県内(それも浜松から富士)にしかないのに熱烈ファンを持つ




『炭火焼レストラン さわやか』



が特集されるようです。

残念ながら静岡ローカル放送…

これ宣伝じゃないですよ。だって俺『さわやか』の店員でも『静岡朝日テレビ』社員でもないもんね!
Posted at 2011/02/19 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

日産も…

本日、日産自動車から今シーズンの参戦体制がありました。

まあほぼ予想通り!

NISMOがブリヂストンになり、MOLAが300クラスからステップアップ。




しかし長年NISSANとともに活躍してきた『HASEMI MOTORSPORTS』の名前は見あたりません。

昨日は『RE雨宮』の撤退の発表があったばかり。

まさか… 




 なんてことないですよね?

今年は新規参戦チームがあったり、新車の投入も盛んになる一方で、今までのGTに欠かせない存在であったチームの苦労が目立つような気が…



さあ!500クラスで発表がないのはLEXUS陣営のみ。

な~んとなく見えているようないないような。

明日から岡山でテストがある様子。でも雪かな?

Posted at 2011/02/14 20:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年02月13日 イイね!

お疲れ様

お疲れ様SUPERGT常連、2006年のチャンピオンチーム
『RE雨宮』のGT参戦中止(撤退)が正式に発表になりました。

長い間お疲れ様でした。
最近はライバルチームだけでなく、レギュレーションとも戦っていたような気が…
そんな中でも「タイヤ無交換」などの大胆な作戦でチャンピオン争いに絡む大活躍でした。

また、いつの日か(近い将来)GTに戻ってくる事を願っています。

グループCの時代、いやその前のスーパーツーリングで走っていたRX-3の時代からサーキットで聞こえていた『ロータリーサウンド』が今シーズン聞けないのは非常に残念。

RE雨宮ブログ
Posted at 2011/02/13 23:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年02月13日 イイね!

Fomula NIPPON Factory Visit 2

通い慣れた『富士スピードウエイ』は今まで見たこともない雪景色



まずは『ORIZURU』で腹ごしらえ


場内見学は『管制室』『計時室』『表彰台』と…

本日は積雪のため一般営業はしていません。

つまり貸し切りってやつです。

という事で特別に『体験走行』をさせてもらいました。

最終の上りセクションはドライバーが「先が見えず難しい」って言っている意味がよく分かりました。


参加料大人2,500円子供1,500円です。
普段見れない施設、設備を見れてこの値段。おまけ付き
今回の参加者は50名ほどですが、申し込みは300名を超えたそうです。
納得です。
是非また機会があれば参加したいと思います。
今回貴重な体験をする機会を作って頂いた『JRP』『Team LeMans』『キグナス』の皆さんありがとうございました。

Posted at 2011/02/13 19:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

Fomula NIPPON Factory Visit

Fomula NIPPON Factory VisitJRP主催の『Fomula NIPPON Factory Visit』に参加してきました。
前日までの大雪に一時はどうなるかと思いながら御殿場へ。
道路は完全に除雪されていたので、全く問題なし。

まずは『Team LeMans』の工場へ
二組に分かれて工場見学。ファクトリー内は写真撮影できず残念!

最初にTeam LeMansの誇る『セブンポストリグ』の見学。
一言で言えば『凄~~~い!!』F-1のチームとほぼ同様の設備らしい。
現代のレーシングカーのセッティングの仕方の一部を見せてもらいました。

次にFomula NIPPONマシンの説明を石浦選手がしてくれました。
時折冗談を織り交ぜながら分かりやすかったです。
エンジンを車体(シャーシ)の一部として使用するFNマシン。
モノコックとエンジンはたった6本のボルトでつながっているだけ。
強度的には十分大丈夫だそうです。
ステアリングはヴィッツ1台分以上の値段だそうで、「リタイアして投げたら怒られる」と言って笑ってました。

その後トークショー、じゃんけん大会で第一部終了です。
じゃんけん大会では『キグナス』のTシャツをゲットしました。

そして帰りには参加者全員にキグナス石油さんからスポーツタオルとハンドタオルそしてステッカーを頂いて午後の部の会場富士スピードウェイへ移動です。

本日富士スピードウェイは積雪のため、一般営業をしておりません。
もしかして『貸し切り」?

つづく
Posted at 2011/02/13 19:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラニッポン | 日記

プロフィール

「週末はGTタイ」
何シテル?   06/18 20:11
今年はどんな年にしよう? 1年間笑って過ごしたいなあ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W177 皆さん走行中の画面は何ですか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 23:43:26
メンテナンス警告表示のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 06:50:44
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/02 09:25:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初のディーゼル
その他 その他 その他 その他
自宅から駅までの通勤に使用中。 年末に予定外のバッテリー交換をしたため資金難になりました ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初外車!
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
長男が産まれるのに合わせて、それまでのオデッセイ&ロードスターを1台にまとめました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation