2010年08月21日
BMW E91の部品を売りに出そうと思います。
(箱替えとかではなく、引越しのためですが。。。汗)
とりあえず3点です。
1、Mスポーツ ATグリップ&サイドブレーキノブ
(約1年、6000km使用)
¥3,000
2、E91 純正テールランプセット前期対応
¥5,000
3、4気筒用 キドニーグリル E90・91前期対応
¥1,000
その他、PIAA LEDリングマーカー(¥7000ぐらい予定)も出品予定です。
気になった方は、お気軽にメッセージください。
ちなみに今月いっぱいまでと考えております。
(引越し準備の都合上。。。)
よろしくお願いします。
Posted at 2010/08/21 23:58:01 | |
トラックバック(0) |
E91 | 日記
2010年08月13日
引越しになります。
スミマセン、突然で。。。
仕事の担当エリアが変わることになり、
それに伴った引っ越しでございます。
8月いっぱいまでは、多摩地区にいまして、
9月からは、宇都宮です。
そうです、ぎょうざとレモン牛乳で有名なあの街です。
ただ引っ越しても、一応主治医は国立府中IC降りてすぐのところに
あるので、子供の友達に会いに来たついでにでも
寄ろうかな???なんて思っています。
ん~、今の住んでるところすごくいい環境なんだけどね。
子供の環境もいいし、もちろんカーライフの環境もいいし。
30分圏内に、BMWのチューニングショップが3件もあるんですもん。
ということで、最近は仕事と引越し準備に追われております。
追伸:だれかソファーベットいらないかなぁ。。。
8年選手で、すれなどはあるけれども、まだ使えるんだよね。
ただであげちゃうんだが。。。
Posted at 2010/08/13 13:01:09 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記
2010年07月15日
前日記にて告知していました、
フェラーリですが。。。
先日の日曜日、無事納車となりました。
それでは、お披露目!
↓
↓
↓
↓
ハイ、
立派なフェラーリでございます。爆
子供用のBMWバイクをお嫁に出して、
別の自転車を買おう!ということになり
結果、フェラーリになりました。
(元々補助輪をつけずに練習するバイクだったが、補助輪練習希望の息子に合わなかった。)
この自転車、まともに買えば5諭吉。
でも、購入したお店では
SALEで2諭吉。
色とやっぱりブランド名かな?
一目ぼれでした。
この自転車、フレームなんかも手作りだとか。
写真にも写っているが、我がツーリングは健在です。
期待した方々、お答えできなくてすみません。笑
もし我が家でもフェラーリ!というかたいらっしゃったら、
お申し付けください。
このお買い得フェラーリのあるお店、ご紹介します。笑
Posted at 2010/07/15 07:37:14 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記
2010年07月11日
突然やってきた、この話題。
事の初めは、1ヶ月前ぐらいに店頭においてあったことからだった。
店頭にあったのは、4台のフェラーリ。
食い入るように見つめる私と息子。
二人とも一目惚れだった。
妻は、「一度うちに帰って考えれば?」と。
でも、増車するわけにもいかず
つい先日BMW売ります!と売却することをのせたところ
商談の話が持ち上がり、売却することに。
本日BMWは、新オーナーの元へ旅立ちました。
そして今日午後、家族で再びお店へ。
そこには、まだ店頭に並ぶフェラーリたち。
とりあえず見に行こうよ!の一言から
実際見たら、決めちゃってもいい?へと変わっていた。
チェロキーなんかも置いてあったけど、
やっぱりフェラーリだな。
自分よりも、息子のほうが「絶対、フェラーリだよ!」と。
そんなこんなで、
本日フェラーリを買ってしまいました。
色はもちろん、赤。大好きなカーボンも満載。
軽く300kmは越す、メーターも鎮座しております。
今日は、整備やら点検やらでまだ手元にはありません。
でも、店頭では「来週にはお渡しできます!」の予定でしたが
夕方電話があり、「明日お渡しできますよ!」と。
納車されたら、またご報告させていただきます。
Posted at 2010/07/11 00:06:50 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記
2010年07月04日

ショップ オープン!!!
宇都宮に新たなショップが誕生しました。
S・Style
店長さんは
Mクーペ時代からのお付き合いで、
元Dラーのメカニック。
ショップは、どちらかというと
ドレスアップ系かな?
オープンの様子は
アドベントさんや3DさんのHPにも
紹介されていました。
敷地も広くて駐車スペースも十分。
オフ会にも使えそうです。
Dラーでは、ごめんなさいの作業も
お願いできそう。
栃木では欧州車専門ショップは
初めてでしょう。
心強いです。
BMWもMINIもOKですよ!
地元のMINI乗りさんたちも、
ぜひ利用してみてください。
Posted at 2010/07/04 23:40:44 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記