• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朋りんのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

メロメロ襲撃されちゃいました

メロメロ襲撃されちゃいました昨日のこの方のブログにオフ会を公開したらわーい(嬉しい顔)

なんとこの方がいらっしゃいました目がハート

すっ 素敵~揺れるハート

神出鬼没で参加されるとは聞いていましたが

さすがにびっくり・・・ふらふら

案の定来る道の途中に雪がかなりあったそうです。あせあせ(飛び散る汗)

まずは3人で昼ごはんに移動車(RV)

そこには更にキララ女王様がお待ちになっていました。ぴかぴか(新しい)

そして隣の道の駅で部活動してショートケーキ

また出雲ドーム近くの素敵なカフェに移動車(RV)

そしたらカフェのオーナーが

Sさんのみんカラのブログを見てらして目

もしかしたら来られるかもと思っていましたと言われました^^

久々に来ましたがいいカフェです。湯のみ

そしてカフェには車の整備する場所も併設されていますふらふら

こちらにはべっぴんな赤い車やこだわりの車がずらりハートたち(複数ハート)

4人で目がランランとしちゃいました目がハート

カフェが一杯だったのでガレージでお茶を頂きましたムード

Pさんは峠が心配なので少し早めに帰られましたあせあせ(飛び散る汗)

まさかいっらっしゃるとは思わなかったので

めちゃくちゃ嬉しかったです揺れるハート

Pさんありがとうございました目がハート
楽しかったですムード

詳しくはフォトギャラでこちらから↓
メロメロオフ出雲①
メロメロオフ出雲②
メロメロオフ出雲③
メロメロオフ出雲④
Posted at 2009/02/11 21:48:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

鳥取市のオフ会

先月のおははくにギャラリーで来て頂いた方々が

鳥取市で取り付けオフ会をされるので

お誘いを受けたのでおはきびの後に

岡山→鳥取市に行きました

いつもは

岡山→米子市なので

岡山から鳥取市は初めての走行

でも教えてもらえたのであまり迷わず(少し間違えたけど)

行けました^^

昼ごろからされていたので行ったときにはすでに取り付けは

終わっちゃってましたが

夕方だったのでLEDはきれいに見ることが出来ました

みんカラを始めてからは異種車の方ともお友達になってもらえて

またまた始めてよかったなと思いました

ということでかなりハードな1日でした。

全走行距離は437kmでした

詳しくはフォトギャラでこちらから
Posted at 2009/02/09 17:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

こっそりおはきび

昨日はこっそりとおはきびに行きました

前日にこの方に探りを入れるためにTELしてみたら

仕事が忙しくて不参加とのこと

私が参加するというと仕事やめて来ちゃうかもと思って(勝手に妄想)

私は嘘ついちゃいました(笑)

でもmixi見たらいつも参加の方が不参加表明

え~ もしかして私が行くと察知した???(妄想病また発生)

心配になり師匠にメールして参加を確認して一安心

ということで前日のバイトが遅くなり1時間半の睡眠で参加しました^^

出発は午前5時半にしました

今回こっそりにしたのは、もしかしたら途中で引き返すかもしれなかったので

ライブカメラで道路に雪がないのは確認しましたが

もしかしたら凍結していて峠に落ちちゃうかもしれなかったので

危ないと感じたら引き返すつもりでした

なのでこの方に10時までに連絡しなかったらジャフに電話してねと

頼んでおきました^^(場所は多分圏外で携帯通じないので)

行く途中は雨に降られ泥んこで到着したので着いてからは

拭き拭きしてから会場入りしました

12月の時にきちゃないまま参加しちゃたので

今回はみんなに綺麗な姿を見せれて良かった

そして実はもう1つのオフにこの後向かいました

続きは次の日記で・・・

フォトギャラはこちらから
2月おはきび①
2月おはきび②
2月おはきび③

追伸 オープン時に三角窓を閉める方法をこちらの方から伝授して
  いただきましたので今週末の『おははく』でレクチャーします
Posted at 2009/02/09 16:47:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

燃料の限界をご存知の方

昨日に引き続きもう1つ気になっていることがあります

それはコペンの燃料のメーターは

どこまでいくとカラなのか??? ということ


普通の車には燃料が少なくなるとオレンジ色のランプが

付いたり消えたりするので大体わかるけど

コペンにはこのランプがないのです

しかもエンジン切ると燃料メーターはストンと落ちるので

ここまでだとカラなのかなと思ったりしますけど

E線よりは下に下がるんだろうけど

ガス欠になったことあるコペン乗りさん

コメントは書きづらい思うので

メッセージ下さい(笑)

くだらないつまらない質問ですみません
Posted at 2009/02/03 16:46:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

momo革ハンドル

momo革ハンドル今日はちょっとオートバックスに行ってみた車(RV)

すると革専用の拭き取りシートを発見目がハート

前からずーっと気になっていたmomo革ハンドルの手入れ

最初のオフ会に参加した時も

momoハンの方に手入れを聞いたけどみんな

『手入れしたことない涙

でしたたらーっ(汗)

私のは2ndなんで一部が赤色なんですが
この赤色がくせ者でみんなと色が明らかに違うあせあせ(飛び散る汗)
くすみすぎあせあせ(飛び散る汗)

結局拭いてみたけど変化なし涙
だれか革の手入れを教えてください!!!(切実)
Posted at 2009/02/02 17:35:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「COJ参加してきました2023.10.1」
何シテル?   10/09 17:24
コペンcero s乗ってます 1代目コペンは13年乗りました コペンはやめられない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 11:00:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンcero (ダイハツ コペン)
鳥取県 2代目のコペン オーダーして3ヶ月待ちました(*´ω`*)
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成6年式(平成7年まで製造) 平成9年9月~平成18年7月まで乗ってました。 ライブサ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成18年3月登録です。 仕様はセカンドアニバサリーです。 色塗りで赤い部分を増やしてま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation