• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朋りんのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

GPSレーダー

GPSレーダー今年2回目のblogです(笑)

新年明けて数日たったある日のこと


KさんからメールでGPSレーダー要りませんか!?とのこと


もちろん2つ返事で
『戴きます!!』


やったぁ今年も貰い物で進化するじゃ手(チョキ)


しかしながら1つ不安がゴールド免許の私がまさか捕まるなんてことにならないかしらんるんるん


今まで以上に注意しなきゃ(笑)

ちなみにGPSが元の持ち主さんのようにおしゃべりなのにビックリでした(笑)
すぐにしゃべり始めるんだもん(笑)

Kさんありがとうございます(o^o^o)ぺこり
Posted at 2012/01/21 19:41:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月15日 イイね!

HONDA smile mission

HONDA smile mission










『明けましておめでとうございました』
ということで遅遅の挨拶をしてから


なっなんと


今年初blogを書きます
(今年はちゃんと書くぞ(笑))

だってさ~


blog書きたくなるような出来事がありやんしたのさ(笑)


私、車を運転するときはもっぱら聞くのはラジオなんです


もしくは『ワイルドスピードのサントラ』(笑)


朝聞くのが
『HONDA smile mission』でございます

FM山陰で月曜~金曜日の毎日朝8時10分~17分に放送されてます(全国36局で放送されてます)

知らない方の為にちょこっと説明すると
レポーターのルーシーさんが全国を回ってご当地を紹介する番組でございまする

そのご当地が今回は鳥取・島根だったのよ~るんるん

まぁラジオで聞いた時は『へえ~』でございました
聞いた日の昼にたまたま用事で『水木しげるロード』に行くと前方に緑色主体のペインティング車がとまっているじゃありませんか
(゜.゜)(プチェコ号)


しかし最初は知る人ぞ知る米子市が所有する電気自動車の長ネギのキャラクターが描かれた車が停まっているのかと勘違い(>_<)


車の外にはディレクターさんとカメラマンさんがいるカメラマンさんがプチェコ号と鬼太郎のブロンズ像を撮してる( 〃▽〃)

恐る恐るスタッフさんに声をかけると

『ルーシーさんリスナーさんだよ』と車の中にいたルーシーさんに声をかけてもらえた( ̄▽ ̄;)

あまりに嬉しすぎてうまく話せない私~

聞くと車を代わる代わる運転されて来られたことのこと(・o・)

そしてカメラマンさんから一緒に写真を撮しましょうと言ってくださる(^^ゞ
しかも後でメールから送っていただけるとのこと
連絡くださいとルーシーさんから名刺を頂く(o^o^o)嬉しすぎる~

この日は6日昼のこと

ちょうど翌日から世間の三連休で遊びまくっていた私は火曜日の深夜にルーシーさんにメールを送信
翌日にはルーシーさんから返事と写真が添付されていました

放送内では水木しげるロードにいらした話はなし、まさに寄られただけだったのにHPを見たらルーシーさんのblogにはしっかりと書かかれていました

今年はきっとよい年になるわ( ̄▽ ̄;)

今年もよろしくお願いしますm(__)m
関連情報URL : http://www.tfm.co.jp/smile/
Posted at 2012/01/15 00:46:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月18日 イイね!

2011年を振り返って

2011年を振り返って皆様ご無沙汰しておりますあせあせ(飛び散る汗)

約1年1ヵ月ぶりのブログ更新ですたらーっ(汗)

わたくし元気で生きております(笑)

そして赤コペンにも乗ってます車(セダン)

先日、滋賀県竜王で今年のオフ会は終了したので今年を振り返りブログを書くことにしました。

まず1月~3月までは雪の為冬眠眠い(睡眠)

4月第2日曜日に冬眠明けオフ会に選んだ『おはきび』にちょい参加そのまま花見に四国へ

冬眠明けオフの次の日なにやら体調がおかしいたらーっ(汗)夜になり寒気がする高熱がでた(@_@)
まさかのインフルかと思い病院に駆け込む走る人
血液検査で『腎盂炎』でした(゚-゚)
この病気のせいで楽しみにしていた三重のジャパコペに参加できなくなる涙

そしてみんなからオフ会に誘ってもらえなくなる(涙)

5月病気のこと知らないお友達からやっと赤紙がくるハートたち(複数ハート)
病み上がりオフは福井リゾート前日に滋賀入りして去年から預けっぱなしのブレンボを装着していただくありがたや~無事に福井を堪能する

体調なんともなかったので続けて5月下旬Q州でコペン女子会があるので参加揺れるハート
当日はあいにくの台風でしたがQ州女子はたくましかったふらふら

6月再び四国へ行く
今度は四国からおはきびへ残念ながら雨でしたが沢山のコペンちゃんに会えたるんるん

7月おははくに広島・四国・東海からお友達が来るグッド(上向き矢印)そのまま妖怪の町鬼太郎ロードへご案内

8月岡山おはきび参加~盆で参加人数少ないあせあせ(飛び散る汗)またまた四国へ温泉とBBQを堪能する・久々の日帰り

11月滋賀竜王アウトレットにてコペンオフ会参加~またまた帰り



すでに私の病気は完治しておりますのでご安心下さいm(_ _)m
病気やらかしてからはなるべく日帰りを控えて温泉付宿に泊まるようにしてます(甘やかしまくり)
今年は走行距離も少なくてオイル交換も4回でした(去年は7回)

今年は不本意な年になってしまったので来年はまたしっかり走りたいと思います手(チョキ)
目標は長野ビーオフにします
ぜひ初参加したいです

そして来年の冬眠明けオフはQ州女子会かな(笑)

あと『みんカラブログ』も書くように努力しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/11/18 21:46:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月11日 イイね!

2010年西日本地区交流オフ会 

2010年西日本地区交流オフ会 昨日行われた 西日本地区交流オフ会に参加して来ました!


普段の行いがいいので  晴れ!   ましたね(^^♪


世間は3連休でしたが本日仕事の為昨日は速攻帰ってしまいました


ゆっくり話したかったな・・・   残念



参加された皆様お疲れ様でした。



今回はすんなり参加を決めたわけではありませんでした、  


でも   考えが変わったのは


中日本オフに参加してから・・・



他地域のオフに参加した私にはいい勉強になりました。


まあ前置きはこのくらいにして


昨日はしょっぱなからやらかしてしまい・・・


途中で帰りたくなりました・・・


まだまだ修行が足りないようです   


来月まで続くオフ会に耐えられるかな・・・


西日本オフ 今年はほぼカルガモでの走行が出来てよかったです


旧黒5台は最初で最後かもしれません


遠くから参加された方々お疲れ様でした


あのQ州の爆音の方には会えず・・・残念でした

Posted at 2010/10/11 21:05:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

すご~いぞ西日本オフ

明日は待ちに待った

西日本地区交流オフ会です!



なんとあるカラーが5台も集まることに・・・



最初で最後かもしれません


うふふ



嬉しすぎて夢に見そうだわん


明日参加の皆様  気をつけて安全運転しましょうね(●^o^●)
Posted at 2010/10/09 19:33:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「COJ参加してきました2023.10.1」
何シテル?   10/09 17:24
コペンcero s乗ってます 1代目コペンは13年乗りました コペンはやめられない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 11:00:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンcero (ダイハツ コペン)
鳥取県 2代目のコペン オーダーして3ヶ月待ちました(*´ω`*)
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成6年式(平成7年まで製造) 平成9年9月~平成18年7月まで乗ってました。 ライブサ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成18年3月登録です。 仕様はセカンドアニバサリーです。 色塗りで赤い部分を増やしてま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation