• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

これはカザーナですか?

これはカザーナですか?



はい、ジュークです





とうとう新しい相棒が納車されました♪

と言っても母親のですが・・・^^;


午前中に喫茶コンブルに引き取りに行って、午後は仙台市内をうろうろしておりました。


80キロほど走りましたが・・・


運転してたのはずっとオレwwwwww


いや~ホントに面白い車です♪

1.6リッターターボ、非常に気持ちイイです^^

2リッターターボのフォレから排気量ダウンしましたが、走りに関してはほとんどストレスを感じませんね。


ただ、非常に残念な点が・・・・・・


スポーツグレードなのに静か過ぎるwww


信号待ちの時なんかアイドリングストップ機能が付いてるのか?と思うほど静かw


母親も

「静か過ぎてダメだね。今年中にはマフラー変えよう!」

とジュークの静粛性を褒めたたえておりましたwwwwww


まぁ、静かな事はホントはイイ事なんだけどね・・・^^;


今日一日運転させてもらったけど、まだ慣らし運転ということもあり安全うんたんで走ってました。
なので、簡単なインプレはまた後日どす。



ジュークも素晴らしい車だけどやっぱりオレの想い人はマチ子。

家に帰ったらマーチに乗り換えて独りプチドライブへww

「うん、オレのマーチもそれなりに速いじゃなイカ」

・・・と、独りほくそ笑む変態ドライバーの姿がそこには在った。


そういえば今日はコンブルさんとK12について色々と話をして、やっぱり水温、油温は把握できるようにメーターは付けた方が良いというアドバイスをいただきました。

う~ん、次のマーチいじりのメニューは社外メーターかな、かな?

とゆわけで、しばらく妄想しますwwwwww

 
ブログ一覧 | ジューク | 日記
Posted at 2011/02/13 23:48:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

地産地消
avot-kunさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年2月14日 0:20
納車おめでとうございます!
あ、コレは19センチの風穴ですねwww(´・ω・`)
しかし1日で走りましたね~

最近の車はアイドリングストップ付いてなくても静かすぎて乗ってる気がしないので嫌いですね~

ましてやボクサーからの乗り換えはかなり違うと思います。
でもやっぱりマチコ一筋ですよね(b^-゜)

自分もメーター類が気になるんですが、ダッシュボードに並べるのはイカにもな感じになるのでどうかと思うので、
最近仕事してないナビのモニターに、映せるBLITZかHKSのメーターが気になります。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:40
ありがとうございます♪
19センチの風穴www
超電磁砲を喰らえば余裕で開くねw

80キロなんてまだまだですよ^^;

あまりに静か過ぎて給油する時にエンジン切り忘れてたし。。。
やっぱりボクサーに比べたらねぇ・・・^^;

メーターをダッシュボードに並べるのはカッコイイと思うんだけど、個人的には「う~ん」って感じです。。。
デフィとかだとコントロールユニットとか必要になるし・・・。
モニターがメーターになるヤツはイイね♪
GT-Rみたいでw

自分はBLITZかTRUSTのタッチパネルインフォメーターが気になってます^^
2011年2月14日 1:27
おおっ!!
来ましたね!!
納車おめでとうございます♪

早速のマフラー交換希望とは素晴らしい母親ですね(^o^)

ウチはなぜか家族に「ウルサイ!」と言われます(爆

これからが楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年2月14日 23:44
ありがとうございます☆
やっと来ました~♪

今まで車検ギリギリ音量のボクサーで過ごしてましたからね^^;
それに比べたらジュークはほぼ無音です(笑

自分にとって「ウルサイ!」は最高の褒め言葉ですよ(爆

マーチ同様、可愛がっていきたいと思います^^
2011年2月14日 12:30
ついにこの日が来たんですね~

納車おめでとうございます!

静かすぎてダメって、なんか・・・(笑)

まっ、おいらも同感ですが(^m^)

これからどんな風に進化?変化?していくのかが楽しみですね!
コメントへの返答
2011年2月14日 23:52
とうとう来ました♪

ありがとうございます!

95dBのakaviさんになら解っていただけると思ってました^^
ご近所さん的にはこのまま静かにしてもらいたいでしょうけど(笑

ホントはマーチとのツーショットを載せようかと思ってたんですが、マーチが汚かったので・・・^^;
洗車したらツーショット撮ります♪

自分もジュークがどう進化or退化していくのか楽しみです(笑
2011年2月15日 18:04
マフラー変えるのは良いですねうれしい顔

ピラーに追加メーター付けるのカッコイイですけど経験上オススメはしませんが…


自分のデスマーチはとうとうディーラーから出禁条例を食らいました…ふらふら
コメントへの返答
2011年2月15日 22:46
ジュークのマフラーもいいですけど、マーチのマフラーも変えたい今日この頃ですw
車検も無事終わったし爆音が恋しいです♪

ウチのマーチのピラーにはブースト計付いてます^^
確かに最初は邪魔かなと思いましたけどもう慣れました。
てか、全然メーター見ないwww

麻衣が可愛過ぎてとうとう出入り禁止ですか・・・^^;
ウチのは夏タイヤになると、はみタイでディーラー入庫禁止になります。。。
2011年2月15日 22:51
おばんです(^。^)

とうとうジュークが来たのですね(笑

おめでとうございます。

しかし、早速マフラーを替える希望になるとは意外でした(笑

でも、それも有りだと思います(笑

実際に、スポーツグレードではなかったのですが、
一度試乗をして時に、ノートよりも静かすぎて、結構物足りなかった
と思い出しました(汗

今度、同乗走行させてくださいね(笑
コメントへの返答
2011年2月15日 23:10
おばんどす♪

とうとう来ましたよ~

納車前から「マフラーは替える」ということになってましたからねぇ(笑
まぁ、7年半もボクサーサウンド聞いて生きてればもの足りないの理解できるけどね^^;

最近の車はみんな静かだからねぇ。。。


今度タイミングが合えば乗って行きますよ^^

マーチやノートよりは全然速いっすよ~(笑

プロフィール

「妹夫婦の家で飼ってる柴ワンコが可愛すぎて生きるのがツライ」
何シテル?   05/04 22:45
K12マーチ、K12インパルマーチ、マーチnismo Sとマーチをひたすら乗り継いでます^^ チューニングよりはメンテナンスをメインでやっていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:24:35
リア光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:12:10
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 22:47:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
インパルのスーチャーマーチからの乗り換えですが、トルクフルな走りを体感できます^^ ま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
母親の車です。 クスコの車高調で車高はベタベタ。 フジツボマフラーでボクサーサウンド ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古き良き相棒。 免許取って始めての愛車。 購入後に12SRが出て下唇を噛み切った。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入したインパルマーチです。 コンプリートカーです。 スーチャー搭載です。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation