• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対戦車マーチのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

もうすぐ新年ですね☆

月日の流れというものは早いもので、今年ももうすぐ終わりですね。


今年一年を振り返ってみると、ホント最低な一年でした。。。
イイ事は楽しい事はたくさんありましたよ?
でもやっぱり不況の影響を考えると最低な一年という結論に行き着いてしまいます・・・。
嬉しいかな悲しいかな、体重が今年一年で10キロ落ちた・・・orz

まぁ、くよくよしてても仕方ありません!
来年こそは回復するよう祈って頑張ります!


マーチに関して言えば、今年は中間マフラー換えたくらいで、あとは何もできてない気がする。。。
こないだコレクション売って手に入った収入で新年一発目はビッグスロットルに換えてやる!
たぶんこれが2010年最初で最後のマーチ弄りかも・・・^^;



2009年嬉しかったこと楽しかったこと

・スーパーGTでGT-RがSUGOで初優勝したこと♪
 これはホントに感動した。
 全日産サポーターが泣いた。
  
・kazuスペシャルさんやそのお友達のN氏やノテ狐さんたちとオフ会を通して知り合えたこと♪
 宮城における車好きの輪が少しだけ広がりました☆
 来年はもっと輪が広がれば嬉しいな^^
 来年もヨロシクお願いします☆
 
・タダでFポン観戦できたこと☆
 フォーミュラの速さに感動した!
 マーチにもオーバーテイクシステムを導入したいww
 来年も行ければイイな~♪



さてさて、今日は大晦日。
大晦日と言えば紅白歌合戦。
紅白歌合戦と言えば、水樹奈々さん!

普段は紅白なんて見ないけど今日はしっかり鑑賞したいと思います。
まぁ、奈々さんの出番終わったら友達の家に行って朝までヲタ話の予定ですけどねwww




今年おいらと絡んでくれた方、遊んでくれた皆様、ありがとうございました☆
来年もヨロシクお願い致します!


ではでは、皆様よいお年を♪
 






Posted at 2009/12/31 14:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年12月24日 イイね!

クリスマス?なにそれうまいの?

クリスマス?なにそれうまいの?うまいです、はいwww





うちの職場では毎年この日になると社員全員にクリスマスケーキがワンホールずつプレゼントされます。

今年も頂きました。

さすがに今年は無いだろうと思っていたのに・・・。

こんなものよりボーナス出せよというのが社員全員の総意。

ボーナスも残業代もカットされてるのにこういうことされると余計にピキピキくるねww

オレ的事業仕分けの対象に入ってるんだぜ、これ。。。

まぁ、貰って困るものではないのでスタッフ全員でおいしく頂きます。


Posted at 2009/12/24 21:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年12月12日 イイね!

今日は・・・

12月12日。

じゅうにがつじゅうににち。

じゅうにじゅうに

いちにぃいちにぃ

いちにぃ?
   ・
   ・
   ・
   ・
K12。。。


Σ(´д`*)ハッ!


今日はK12マーチの日ではないですか!?


な~んてくだらない事考えながら仕事をしていた1日だったとさ。。。


マーチの日だからって何か特別な事をマーチにしたわけではないんですよねー(´・ω・`)


Posted at 2009/12/12 20:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年10月27日 イイね!

・・・悩ましい。。。

さて、いよいよ今度の日曜は待ちに待ったオイル交換をするわけなんですが・・・
何を入れようか非常に迷っております。。。

ちなみにNUTECから離れるつもりは微塵もありませんよw
NUTECオイルの中でどれを入れるか悩んでるってことです。

いつもNC-52Eを入れてるわけですが、このオイル、少しだけお高いのよん。。。
リッター3000円。
もちろん、値段に見合った性能とロングライフを持ち合わせたいいオイルです!
この性能なら高いとは思いません。
・・・が、現実(給料明細)がそうは思わせてくれないのよwwwwww

マーチなら最低3缶は必要。
今回はエレメントも換えるから3.2~3.4リッター入ると思われ。
とゆことは、最低4缶は必要・・・?
添加剤は前回の残りがお店にボトルキープしてあるはずだけど、確かオイルは残ってなかった気がする。。。

そこで考えているのは、今回はNC-52から離れてNC-51、もしくはZZ-01にしてみようかと。。。

NUTEC知らない人は「お前はいったい何を言っているんだ?」と思うかもしれませんが、いいんです!
ひとり言ですからwww


えーと、NC-51は粘度が0W-30、余裕でイケる!

ZZ-01は5W-35、少しマーチには硬そうな数字。
だけどこいつは前車の銀マチの最後に入れてやった思い出のオイル。
全然イケます!

今回はこのどちらかのオイルと前回余った添加剤NC-80を組み合わせようと考えてます。

値段的にはNC-51はNC-52とリッター500円くらいしか変わりませんww
500円をバカにするヤツは1円に泣きますよw

ZZ-01だとNC-52の約半額で済みますw

性能はどれも確かなので安いオイルでも失敗は無いと考えます。
ってか失敗は有り得ない!(←ニューテック信者

だったら安いの入れろやというツッコミは華麗にスルーwww

最後はやっぱり店主に相談かな?
そば部長さん、もし何かアドバイスあったらください^^;



明日は振り休で仕事が休み☆
天気が良ければヤシロで洗車だけしてくっかな♪
 

Posted at 2009/10/27 21:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年10月07日 イイね!

ハチロク復活?ふーん、ハチロクねぇ。。。

ハチロク復活?ふーん、ハチロクねぇ。。。昨日、注目タグにやたらとハチロクの名前があったから気になって調べてみたら・・・

どうやら「FT-86 Concept」という名前でハチロクが復活するらしいですね。

でも、コンセプトということは復活はまだ確実じゃないのかな?
よくわかんねww


なんでもエンジンはスバルさんの水平対向4気筒らしいですね。

まことに勝手な個人的意見ですけど、エンジンがスバルなのにハチロクという名を冠するのはいかがなものかと・・・。
どうせならエンジンまでがっつりトヨタで造って欲しかったな。。。
ハチロクってトヨタを代表する名車なんだからさ。

デザインもなんだかマツダ車っぽい様な感じがするのはきっとオレだけでしょうww
んでも、このボディカラーはイイ!これはイイ赤だ!

はたしてこの車はハチロクという名に相応しい名車になり得るのだろうか。。。



コンセプトカーでふと思い出した。
2005年くらいに出展された日産「スポーツコンセプト」。
「攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society」の劇中にも登場しててかっこよかったなぁ・・・。
発売したら絶対買うんだけどなぁ~♪
まぁ、このご時世だから可能性はゼロだなwww





Posted at 2009/10/07 21:05:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「妹夫婦の家で飼ってる柴ワンコが可愛すぎて生きるのがツライ」
何シテル?   05/04 22:45
K12マーチ、K12インパルマーチ、マーチnismo Sとマーチをひたすら乗り継いでます^^ チューニングよりはメンテナンスをメインでやっていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:24:35
リア光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:12:10
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 22:47:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
インパルのスーチャーマーチからの乗り換えですが、トルクフルな走りを体感できます^^ ま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
母親の車です。 クスコの車高調で車高はベタベタ。 フジツボマフラーでボクサーサウンド ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古き良き相棒。 免許取って始めての愛車。 購入後に12SRが出て下唇を噛み切った。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入したインパルマーチです。 コンプリートカーです。 スーチャー搭載です。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation