• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対戦車マーチのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

RECARO入りました~


先日、とうとうジュークにレカロが入りました♪





SR-7 LASSICです☆

内装の赤にマッチし過ぎて違和感が仕事をしてませんw

使用するのは母親なのでサイドサポートの低いLASSIC Fをオススメしたけど、おいらのSR-7に試座して「サポートは高い方がイイ」とのことだったので・・・^^;


シートレールで座面の高さを調節できるので、3段階のうちの真ん中にしました。
高すぎず、低すぎずで丁度良いと思います^^

自分的には一番下がベスポジだったんだけどな~


まぁ、マーチに付ける時は一番下に下げて使用するとします。

マーチのシートいつ換えようかなぁ~


Posted at 2014/04/27 23:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2014年04月21日 イイね!

お預かり~

お預かり~RECARO入荷の知らせを受けた母親が仙台からジュークを預けに来ました~


GWまでにシートとLEDテール交換よろしくと言って新幹線で仙台に去って行きました(笑


今はまだ繁忙期だけど一週間あればまぁなんとかなるでしょう^^;


今日は久しぶりに休みをもらったのでLEDテール交換を済ませちゃいました♪


テール交換のついでにバックランプも新しいバルブにしてやりました。


CATZのルティアです☆

頭にスワロフスキーがあしらわれたとってもシャレオツなプロジェクターLED・・・なのに見事にシェードに隠れて意味ナスwww
まぁ、貰い物だし明るさも申し分ないのであまり気にしない方向で^^;


せっかくジュークが手元にあるので他にも何かしたいなぁ~と思い、こんなものを買いに行く。

「静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用」

別にリアの風切り音が気になったわけではないです。

むしろウーハー鳴ってる所の風切り音なんて気になるわけが無いw

じゃあ、何でかって言うと、走行中のリアハッチから聞こえるガシャガシャ音がずーーっと気になってたから。

橋の繋ぎ目などの段差で跳ねたりするとリアハッチがガチャン!と音をたてるウチのジューク。
結構耳障りな音で、悪路を走るときはかなり気になってました。
ハッチを閉める時もガチャン!という音をたてて閉まります。
始めはナンバープレートでもビビってんのかと思ったけど、ナンバーはしっかり固定されてるし。
やっぱりハッチがどこかに干渉して音鳴ってんだろうなぁ・・・と思い今回このテープを貼って様子を見てみることに。



施工後の変化としては、まずハッチを閉めた時の音が変わりました。
ガチャン!からガチン!といったところでしょうかw
施工前より静かに閉まるようになった気がします。
他のレビューとか見ると「半ドアになり易い」という意見が多数でしたが、ウチのジュークは今のところ普通に閉まります。

施工後、いつも走る度にガチャンガチャンうるさい橋へテスト走行に行って来ました。


・・・ガチャンガチャン言わない!

これは今のところ効果ありかもしれない♪
ダメもとで施工してみたけど正解だったかも^^
風切り音の低減?それはわからんwww


あと、先日注文していたマーチのインストアッパーボックスも手に入りました☆

説明書が全部タイ語で吹いたwww


思ったより奥行きがなくてETCが収まるか不安になってきましたぞ・・・


Posted at 2014/04/21 23:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2014年04月17日 イイね!

RECARO入ります~

RECARO入ります~SR-7 LASSICです♪


レッドのレザー、ステッチがマーチニスモの赤い差し色にマッチしそうですね~

てか、絶対似合うでしょ!




でもこのシート、母親がジュークに付けるために買ったモノだったりw

ジュークの内装色の赤に合わせてレッドをチョイス。


非常に羨ましいです。。。

マジで同じシート欲すぃ・・・



ちなみにシートの注文に便乗してK13用のシートレールも発注しておきました。

マーチニスモの純正シートはホールド性も意外と高く、なかなかよく出来たシートだと思っています。

んでも、もう少しシートポジションを下げたい&もう少しホールド性が欲しいので、そのうち仏間で眠ってるSR-7に交換するつもりです^^


あと、突然身近にマーチニスモ仲間が増えましたw

同僚の母親がマーチニスモ(Sじゃない)を契約したそうです。
色はシルバーで納車は7月くらいらしいです。
同僚は弄る気マンマン。
思わぬところにライバル出現ですw

まぁ、納車されたら外したニスモSのシートでもくれてやろうか・・・



Posted at 2014/04/17 00:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2014年04月13日 イイね!

話し相手・・・?

話し相手・・・?
未だにオーディオレスの相棒・・・。


運転中、あまりに静かなのでとりあえずレイ探だけ取り付け。


インパルマーチに付けてた頃はよく交差点曲がる度などレイたんにお説教されてたけど、新車&慣らし運転期間中の今は安全運転過ぎて全然怒ってくれない(笑


少しは車内がにぎやかになるかと思いきや、話して欲しい時に意外としゃべらないのねw


普通に水温計として使おうか・・・^^;



さて、マーチニスモがやって来て約2週間。

最近ようやく走行距離が400キロを越えたので、3000回転縛りから3500回転へ上限を上げてみました。

やっぱりトルクがあるので速いし楽しいですね♪
3000回転まででは聞けなかったスポーティーなサウンドも少し聞くことが出来ました。
ブン回して走るのがますます楽しみになりました^^


早く慣らし終わらせたくて毎日仕事帰りは遠回りしまくってるけど全然距離が伸びてくれない・・・。


仙台まで往復すれば速攻で慣らし終了なんだけどなぁー



Posted at 2014/04/13 00:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2014年04月05日 イイね!

天気予報が・・・


土日は雪が降るかも・・・と、のたまっていたので冬タイヤに交換しました。



インパルマーチに履かせていたTE37にレボGZ組んでます。

ちなみに37は6.5Jのインセットが+45で、タイヤサイズは185/55 R15です。

K12ではフロントのキャリパーに干渉するので3ミリのスペーサー入れて付けてました。
インパルのフェンダートリムのおかげではみタイにはなりませんでしたが、普通のK12ならがっつりはみ出ます^^;

マーチニスモは普通のK13よりもキャリパーが大きいとのことだったので干渉しないか心配でしたが問題なく装着できました♪

15インチにインチダウンした上に純正よりもだいぶ軽いので走りも軽快になります^^


夏タイヤも15インチにして走りを楽しむか、17インチにして少しオシャンティな仕様にするか・・・少し妄想します(笑
Posted at 2014/04/05 00:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「妹夫婦の家で飼ってる柴ワンコが可愛すぎて生きるのがツライ」
何シテル?   05/04 22:45
K12マーチ、K12インパルマーチ、マーチnismo Sとマーチをひたすら乗り継いでます^^ チューニングよりはメンテナンスをメインでやっていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:24:35
リア光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:12:10
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 22:47:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
インパルのスーチャーマーチからの乗り換えですが、トルクフルな走りを体感できます^^ ま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
母親の車です。 クスコの車高調で車高はベタベタ。 フジツボマフラーでボクサーサウンド ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古き良き相棒。 免許取って始めての愛車。 購入後に12SRが出て下唇を噛み切った。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入したインパルマーチです。 コンプリートカーです。 スーチャー搭載です。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation