• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

さくらんぼ狩りの日帰りバスツアー♪・・・3食付^^

さくらんぼ狩りの日帰りバスツアー♪・・・3食付^^ 甘~いさくらんぼがいっぱい食べたい!っと家族からリク入ったので、ぶらっと行ってきました^^

ホントはカイエンでのんびり行って1泊して温泉でも入りたかったけど、家族が翌日に用事があるというので、今回は楽チンな日帰りバス旅です^^



6月6日(土) 朝8時過ぎ

ツアーバス出発までまだ15分あるので、三鷹駅北口出て直ぐにあるドトールさんでモーニング^^

いやぁ、雨上がってホント良かったなぁ♪

GWに行ったイチゴ狩りの様子はコチラ^^














ほどなくして観光バスが到着。

それでは出発^^

















出発してすぐに朝食のサンドイッチが配られました^^

あれっ? 
さっきドトールさんでモーニング食べたような・・・

まぁ、そんなことは忘れて、頂きましょう^^
このくらいなら10人分出されても楽勝^^

座席は家族リクエストの先頭座席^^









モーニングの後は・・・















おやつタイム^^
















中央道乗ってしばらくすると、お約束の車内販売のはじまり~^^

車内に居ながらにして3種類の銘菓をお安く買えるというもの。
買ったものは帰路に受け取ります。

まぁ、このあたりは万国共通ですよね。


家族・・・
「あの3種類(ゼリー、ムース、クッキー)、どれも美味しいから人気なんだって~♪
迷うっちゃうなぁ^^、どれにする?」


3つ全部で良いよ^^

・・・ここで1つとか2つはいけませんよ。
あのテンションでそう聞かれたら、3つ買うのが正解です^^
バス旅はまだ始まったばかりですからね。















中央道を順調に走って、宝石&ジュエリー&健康グッズのお店、英雅堂(えいがどう)さんに到着。

この英雅堂さん、むか~しからありますよね。
私が大学の頃に遊びに来たときもあったっけ^^

まずは店内入って直ぐの場所で生え抜きのスタッフさんからトルマリンの効能などのレクチャーを受けます。

笑いも交えたスタッフさんの巧みな話術によって、徐々に徐々に皆さんが買う気モードに洗脳されていきます^^










そして・・・













洗脳されると・・・




















こうなります^^

トルマリンシーツ、トルマリン枕カバーをお買い上げ。

家族がコレを欲しがるのは然るべき想定内^^;
こういうの好きなんですよ、家族は。
まぁ、信じる者は救われる、でしょうか^^

本気で信じることができれば、そこから何かが変わりそうだし、本人が信じ切って使うことことで良い影響が生まれそうな気がします。

まぁ、1泊するところを日帰りにしたので、このくらいは良いでしょう。



















トルマリンシーツとトルマリン枕カバーを買ったお客さんには、ものの数秒でネックレス&ブレス担当さんがやってきて、さらに奥深い洗脳体制に持ち込まれます^^;

なかなか美味しいアイスコーヒーも出てきます^^

ちなみにこの写真の状況を説明すると、中山美穂さん似の女性スタッフさんが家族だけじゃなく、私の首にもネックレスを掛けてくれ、ガバッとネックレス&ブレスレットを広げ、さらに巧みな話術で迫られている状況^^


スタッフさん
「いま首に掛けさせて頂いているネックレスは当店一番のオススメ品なんです!^^
トルマリンのカットが最も複雑で、そのお陰で身体に効能が最も伝わり易く、効果の出方も他のものとは違うんですよ^^
プロゴルファーの○○さんも愛用されている品で、こちらの雑誌にも掲載されている品なんですよ^^
値札198,000円ですが、先ほどシーツと枕カバーを買って頂いたお客様なので10万円に・・・いや・・・今日の今、決めて頂けたらあともう少し・・・」

へぇ~、そうなんだぁ^^
そう言えば、なんかこう首回りが軽~くなったような気がするなぁ・・・
これがトルマリンの効果なのかぁ。
首に掛けてるのじゃなくて、そっちの148,000-のやつは5以下になるの?


っと、ここでタイムアップ!

バスの出発時間が私をヴァーチャルから現実に引き戻してくれました^^

危うく私まで…(^^;)
あともう一押しでミポリンの巧みな話術に落ちるところでした^^;

でも、ミポリンの左腕にあったクリアルチルのブレス、クッキリと金針が出てて綺麗だったなぁ。

それではランチにしましょう^^




















ランチ場所は山梨県笛吹市一宮町にある里の駅いちのみやさん。

座席数1000を誇る大食堂にはバスツアーのお客さんが次から次へと流れてきます。
写真の右側にはもっともっとパノラマで座席が広がってます。

ちなみに今日のサンケイバスツアー、関東各地から合計15台のバスが出ていて、参加人数は約630名。

ランチ場所の時間段取りが大変だろうなぁ、っと思っていたけど、この大きな食堂を見て、その心配も飛びましたね。



















ランチは和牛すき焼き御前^^

どれも美味しい美味しい^^





















さて、

ランチの後は、いよいよ狩りです^^


「あちらに見えます大きなハウスが皆様が今から狩りをされるさくらんぼハウスでございます!^^」

ガイドさんが向こうのハウスを指差しています^^

続けてガイドさん、

「今年のさくらんぼ、甘いですよ^^
アタリ年でございます。
降雨量少なく、日照時間が多かったお陰で、甘さが濃~くなったようです。
今日のさくらんぼは全て佐藤錦でございます。
そう、あの高級種の佐藤さん^^
皆さん、たくさん召し上がって元を取ってくださいね^^」














それでは狩りを楽しみましょう^^

















この実り様、マーベラス^^

真っ赤に実った佐藤錦がたくさん!

今狩らずしていつ狩るのか!っと木々たちが叫んでいます。





















これがね、ホント、甘いのなんの^^

皆さん、笑顔でほお張ってました☺

















こんな感じで4~5個を一度に口に含んで、種マシンガンでまた次へ^^

合計で100個以上は食べたかな^^




















さくらんぼのお次はハイジの村に移動して、しばしフリータイム^^

っというか、おやつタイム☺

大好きな桔梗屋さんの信玄餅ソフト^^

きな粉と黒蜜がバニラに合うんだよなぁ。

















食べてみたかった桔梗屋さんの信玄餅プリン^^

これも黒蜜がアクセントになって美味しいなぁ^^



















お次はシャトー勝沼さんに移動してワインの試飲^^

っと言うより、

ほぼほぼワイン飲み放題^^

皆さん、足が軽やかになってました(^^)

















ボトルも試飲できます^^
どれも美味しいワインでした。


この後、ハーブ館に立ち寄って足湯やったりお土産買ったりして、時間は18時過ぎになりました。

それでは予定終了ということで、帰ることにしましょう。















夕飯はチキンカツ弁当♪

帰りの中央道、ちょっと渋滞はあったけど、快適でした^^。

車窓を眺めながらのお弁当は格別な美味しさでした^^

帰りの車中ではプレゼント土産GET!のじゃんけん大会もあり、とても楽しかったですね^^



















今回のお土産たち。

日帰りなのに、けっこうな予定を詰め込んで、おまけに3食付いた今回のバスツアー、行ってみると、これが楽しい楽しい^^

帰宅時間は21時過ぎでしたが、また明日も早起きして行きたくなるほど楽しかったですね^^

そうそう、

私的にはマイカイエンで行く旅が最も楽しいですが、バス旅の場合はちょいちょい昼寝できるので、それはそれでアリかな、と思いました^^

それに、仮にカイエンで一泊二日で行ったとしても、今回の日帰りバスツアーと同じ内容をこなすのは、難しいと思いました。
それくらいツアー会社さんの日帰りの段取りの良さを実感しました。

自分段取りの場合、どうしてもダラダラしちゃいますが、日帰りバスツアーの場合、時間で先導してくれるので、ある意味、何も考えずとも楽しいツアーが出来上がります。

家族
「次は何狩りに連れてってくれるの?(^^)」

家族はツアーに行けるなら、カイエンだろうが日帰りだろうが、そんなことはどうでも良いようです(^^;)











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/07 03:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様!
Tom君さん

この記事へのコメント

2015年6月7日 7:58
おはようございます(*^▽^*)

バス旅行楽しそうですね♪
さくらんぼ狩り、ワイナリー試飲、トマルマリン狩り(笑)

山梨は今の季節が佐藤錦の旬ですよね♥甘くて美味しそう♪
南アルプスのマンホールって有るんですね( ; ゜Д゜)吃驚♪

圏央道の飯野周辺ですか?
近辺が桃源郷だったと思うので(笑)




コメントへの返答
2015年6月7日 21:35
こんばんは☺

いやね、

予約した当初は、やっぱりカイエンで行きたいからバス旅はキャンセルしようかなぁ、なんて思っていたんですよ…

しかし、

行ってみて、真逆シフトでした☺

ガイドさん楽しいし、食事3回出るし、立ち寄り先は楽しいし、言うこと無しでした☺

また直ぐにでも行きたいと思うプライスも魅力でした。

そうそう、桃源郷ですが、あのマンホール見て、「あらっ? このあたりって桃源郷だっけ?」と思ったんですよ。

どうやら、桃が実る地域だから、という理由で桃源郷と呼び、他の桃源郷と区別するため南アと付けたようです☺

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation