• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

IKEA/サーモンビュッフェ♪

IKEA/サーモンビュッフェ♪









っということで、

IKEAさんの美味しいサーモンが食べたい!ってことで出発!



<IKEAサーモンビュッフェ>

16種類のサーモン料理を楽しめる期間限定のビュッフェ。

期間:9月17日(木)~9月27日(日)
時間:11:00~20:30 (最終受付 19:30)
料金;¥ 999

※お食事の時間は最大60分となります。
※混雑時は整理理券を配布させていただく場合がございます。

オフィシャル
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2016/salmon-festival.html



混雑時って書いてあるけど、混まない訳がありませんよね。
食欲の秋の大型連休ですからね^^



以前のIKEAさん関係のブログはこちら。















っということで、IEKA立川さんに到着。



















時間は8時40分。















足早にレストランのチケット売り場に向かうと・・・


















既に30人ほどの方が並んでいました。
皆さん、早い早い^^
















これです、コレ、並ぶ理由^^
サーモンビュッフェ♪

既に初回食事組(11時~12時組)はキャパが△になってます^^;

















さて、

チケットをゲット^^
現金の代わりに使うことが出来る300円クーポンも^^

11時開始のサーモンビュッフェですが、既に並んでらした方々の人数から、私の回は15分のビハインドで11時15分開始の回になりました。

15分刻みでキャパの4分の1くらいを入れ替えるシステムのようです。












ビュッフェ開始までまだちょっと時間があるので・・・


















とりあえずお茶^^
大きなソーセージと手羽フライも^^

いやぁ、どれも美味しいなぁ。


















あちらのブルーのベルトパーティションの向こうが11時からのビュッフェエリア、こちらがモーニング&レストラン&お茶エリア。

サーモンビュッフェをやっているIKEAさんですが、通常のレストランも営業しています。

なので、こうやって時間潰しも出来るわけです^^




そうそう、このホットコーヒーですが・・・
















                    

朝のコーヒー無料タイム(8:30~9:00)に入店したので無料でした^^

いやぁ、無料は嬉しい^^





さて、

ちょっとお茶しただけではブッフェ開始までの150分は潰せないので、ちょっとぶらぶらすることに。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          


そこそこ大判(130x160)なフリースひざ掛けが399円!
やりますね~。



















ほのかに香るアロマキャンドルが88円!
けっこう大きなグラスに入ってますね。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

                                                                                                                                                                                          
                                                                  
レジに向かうところ。

この雰囲気、コストコさんに似てますね^^

ホットドッグ100円、ソフトクリームが50円、これも良いなぁ^^




















お会計は925円ですが、さっきのビュッフェチケット購入時に頂いた300円クーポンx2枚を使って、600円引きの325円に^^

サーモン様々^^

















ちょこっとした買い物荷物なら、レジ近くにある無料ロッカーがオススメです。

荷物を気にすることなく、身軽にゆっくりと食事を楽しむことができます^^







それでは身軽になったところで、そろそろサーモンビュフェに向かいましょう^^















11時前のレストラン入り口はお茶組、ランチ組、サーモン組が入り乱れてごった返しています^^

















さて、11時になりました。

11時開始回の方々の会場入りがはじまりました。

私は11時15分開始回なので、あともうちょっとです^^

辺りにサーモンの美味しそうな香りが漂っています。

















さて、そろそろ11時15分です。

目立つ場所に貼り付けるための見分けシールが配られました。

入れ替え制じゃなく、同時進行入れ替え制なので、これが無いと見分けが付きませんからね。


















さて、

サーモンビュッフェの始まり!

IKEAさんのフードアイコンにもなっているスウェーデンの隣国ノルウェーで養殖されたサーモンのマリネが山盛り^^

甘酸っぱくて食が進むサーモンソースもどんぶり盛り^^

料理台にはタルタルソース添えのサーモンフライやサーモンの香草パン粉焼き、スモークサーモンのトマトクリームパスタ、 秋鮭とチーズのコロッケ、鮭のエスカベッシュ、サーモンカレー、スモークサーモングリルなど、全部で16種類のサーモン料理と7種類のサイドディッシュがズラズラ~っと並んでいます。

















香ばしくて脂乗りの良いサーモンの香草パン粉焼きは人気でした^^
















北欧のブレッド類もありました^^


















それではゆっくりとサーモンを頂きましょう^^

どのサーモンも美味しい美味しい♪


















やっぱりコレですよね、サーモンマリネ^^

北欧バンザイ♪


















IKEAさんのサーモンマリネは身が分厚く、食べ応え十分!

テイストも繊細で脂ノリ良く、身柔らか^^

甘酸っぱいサーモンソースや甘いフルーツソースで食べると、止まらない美味しさです。



















ブレッドとサーモンマリネ^^

程良いモッチ感のブレッドに脂ノリ良いサーモンマリネ、もうスウェーデン到着^^




















アークティックブレット(スウェーデン北部で食べられている柔らかいパン)にヘーゼルナッツ入りミルクチョコレート、ここはもう完全にストックホルム^^


















IKEAさんのサーモンビュッフェ、どれも美味しいものばかりで大満足でした。

それではゆっくり安全運転で帰りましょう^^


写真はIKEA立川さんの駐車場からの眺め。

向こうに見えるのは多摩都市モノレール立川北駅。















IKEA立川さんは直ぐ真横を走るモノレールを眺めながら食事することも出来ます^^



…いやぁ、お腹いっぱいになったけど、写真もいっぱいだった(^^;)



Posted at 2015/09/21 21:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

みんな大好き! おやつタイム♪

みんな大好き! おやつタイム♪











さて、

ロングコート・ゴールデンハムスターのキング君、お家の掃除をするためお家の上部を取り外したその中から真ん丸黒目でコッチを見ています^^


















新しいウッドチップに交換して、掃除終了^^
ご飯も入れてあげました。
小さな皿に頭を入れ込んで食べています^^
お腹いっぱいたべるんだよ^^

















おやっ?
まだ何か欲しそうな眼差しでこっちを見ています^^


















おっと、
よじ登ってきました^^

















よじ登って、何かをジィ~っと見ています^^

キング君
「ワシはご飯も好きじゃが、アレが食べたいんじゃ、アレが^^
ちょっとくれんかのう^^」















何を見ているのかと言うと・・・

















キング君が見ていたのはコレ^^

大好きなドライフルーツ&ナッツ^^



















1つあげると、優しく口で受取ってくれました^^

キング君
「これじゃよ、これ^^
ワシが食べたかったのは。
やっぱりフルーツは美味しいのう^^」
そなたをワシのおやつ番にしてやるぞな、もし^^」

ありがとうございます♪

















美味しそうにフルーツを食べるキング君をジィ~っと見ているチマキ君。

君にも美味しいまぐろのチュルチュルおやつあげるからね^^





















パンダゴールデンの丸子もドライフルーツが大好き^^
今からあげるからね^^





















お次はミドリフグ^^のミー&ドリー。

大好きな生イカのゲソを竹串に刺して水槽に入れてあげると、すぐにゆらゆら泳いで様子見^^
これはミー^^







これが生イカだと分かると・・・



















ゆっくり近づいて、ターゲットを捕捉・・・

口を大きく開けて急接近して・・・




















チュルチュルという音を立てて吸い込みながらガブリッ!

おっと、

ドリーもやってきました^^

















ミーがガブリ終わったら、今度はドリーがガブリッ!






まだお腹が空いているミーがまたゆらゆらとやってきて・・・
















またまたガブリッ!




ガブリしたと思ったら・・・




















猛スピードで急バック!

噛み切るんじゃなく、噛んだイカを猛バックして引きちぎるわけです^^









さて、


みんなにおやつをあげ終わると、家族から

「ステーキハウスとかで出てくる玉ねぎが花開いたようなカリッとしたフライ、あれが食べたいなぁ^^」

っと^^


あっ、オニオンブラッサムね。
作ったこと無いけど、どんなのかは分かるよ。
とりあえず、ぶっつけ本番で作ってみるよ^^

















っということで、ホント何も見ないで作ることに^^;

玉ねぎに切り目を入れて、から揚げ粉にくぐらせて、揚げてみると・・・



















ん~・・・
これはちょっとイメージとは・・・

花開く、っというよりは、咲き乱れて散った、みたいな;;


まぁでも、カリッとしてて、香ばしくて美味しいですね^^;

この失敗は次に生かせる失敗にしましょう^^









これだけじゃ足りないので・・・














ホットドッグ(セブンイレブンさんの^^)とカリッカリのモッチモチのハッシュドポテトも^^











オニオンブラッサムの失敗がちょっと納得行かないので・・・

















普通のオニオンリングでおやつリベンジ!

これはレシピインストール済みなのでお手のもの^^

ついでにカリッカリのコンソメの衣が美味しいフライドポテトも^^















おやつの〆は・・・












大好きなFLOさんの季節のフルーツタルト^^

これ、

もうね、フルーツ盛り合わせを食べているような、じゃなくて、

もう完全にフルーツの盛り合せ^^

じゅわっと溢れ出る各果汁が・・・美味しいおいしい^^






ちなみにオニオンブラッサムの作り方は・・・


1. タマネギの皮を剥き、ヘタ部分(2cmほど)をカットします。
2. 根元側を10mmくらい残して包丁で切ります。
  9回カットすると18個の花びらができます。
4. タマネギの切り目を手で持ち、優しくゆっくりと花びらを開いていきます。
5. フォークでタマネギの根元を差し、沸騰したお湯に約1分浸します。
6. 熱湯から出し、冷水に2分ほど浸して冷やします。
7. 衣を付けて揚げていきましょう・・・根元が上、つまり、花を逆さまにして。
8. 揚げ終わったら芯の部分を取り除き、そこに小皿に入れたソースやケチャップなどを添えれば
  オニオンブラッサムの出来上がり^^

次回は綺麗な花を咲かせましょう^^

Posted at 2015/09/20 23:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

ぶらり買い物からの、なりきり点心師^^

ぶらり買い物からの、なりきり点心師^^



シルバーウィークですが、いつもと変わらずぶらり買い物へ^^

あっ、ちょこっとお出掛けもしますけどね^^

今日はまた夏に戻ったかのような気温&日差しでしたね。
(東京 ↑29℃/↓20℃)

家族は半袖を引っ張り出して着ていますが、長い髪を後ろでまとめるのを忘れたようです(^^)




ちょこっと買い物して、お腹が空いたので、ランチに向かいましょう^^

家族はランチのためのクーポンを物色中^^
























ランチはバーミヤンさん^^

お昼過ぎの14時ごろでしたが、けっこう混んでましたね。

この後、熱々の餃子が来て、美味しくご馳走様^^







家族
「そうだ、
餃子はよくウチで作るけど、春巻とかシウマイもウチで作って食べたいなぁ^^」


良いよ^^
どっちも作れるよ^^
今夜はHIRO点心師になって、春巻きとシウマイを作ってあげるよ!









っということで、なりきり点心師になることに^^

















これはシウマイの具。

豚ひき肉、玉ねぎ、オイスターソース、塩、コショウ、砂糖、中華の旨味調味料(味覇/ウェイパァー)などを適量で。

あの琥珀色のスープは大粒な乾燥ホタテを湯で戻したもの。
この乾燥ホタテを具に加えると、ホタテの濃く深いコクと香りが広がって美味しくなるんですよ^^
噛むほどに味が染み出る美味しいシウマイです。














混ぜると、こんな感じ。
ホタテのほぐし身の存在感のあるシウマイの具です。













シウマイの皮に具を入れて蒸し器で蒸します。

右に見えているのは春巻の具。

筍と豚肉の細切りをやや甘めのオイスター風味で味付けし、片栗粉でとろみ付け。
皿に盛っても山にならないくらいのとろ目^^

油で揚げると、さらにとろとろになって美味しいんですよ^^














春巻を包んでいきましょう。

剥がれ防止のための水溶き小麦粉を皮の適所に塗ってクルクルッっとやって・・・













こんな感じ^^







さて、

適温の油でキツネ色になるまで揚げると・・・















出来上がり^^

熱々のうちにハフハフ言いながら食べましょう。



















皮がパリッパリ!
中はとろ~り熱々^^
中華炒め風の味付けも良い感じです。


家族
「家で作ると美味し~^^
春巻って、こんなに簡単に出来るんだね^^
点心師、また作ってね^^」


いやいや、点心師には程遠いから(^^;)
春巻の揚げが(具漏れとかしないように)ちょっと気を使うけど、あとは簡単簡単。
了解だよ^^
今度は海老、イカ、ホタテ、キクラゲ、クワイなんかを入れて食感が楽しい具沢山な春巻を作ろうかな^^


Posted at 2015/09/19 21:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

熱々シャキうま(^^)

熱々シャキうま(^^)




雨上がって、そこそこ晴れてきた東京です。
↑23℃⬇18℃

今日のランチはリンガーハットさん。
ちゃんぽん(麺ダブル)、餃子☺

野菜がシャキシャキ(^^)
野菜出汁が出たスープがまた美味しいなぁ。
コショウ多めが引き立つなぁ。

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺
Posted at 2015/09/18 12:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

こんな日はゆっくりダラダラ中華(^^)

こんな日はゆっくりダラダラ中華(^^)






今日のランチはいつもの新宿御苑近くの中華料理屋さん。
こんな雨の日はアイスコーヒーやってダラダラ(^^)







今日のランチは…









八宝菜☺
もちろん具は大盛☺
具材が踊ってるなぁ。






美味しく食べ進んだ頃合いで‥











八宝菜以外、すべてお代わり☺
今日は1日雨なので、再びゆっくりダラダラやりましょう。

すいませ~ん、アイスコーヒーもう一杯(^^)

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺
Posted at 2015/09/17 12:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車半年を記念してマットカーボンに仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 23:25:00
ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation