• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

優しい一杯(^.^)

優しい一杯(^.^)今日のランチはうどん屋さん。
海老たまごうどんセット☺

優しい出汁にフワフワたまご、さらに優しさ増すなぁ。
海老のプリにたまごのフワ、うどんのモチモチが優しくまとまった一杯(^.^)
豚ロースのカットフライ、これオンリーでメインになり得るレベルのジューシーな美味しさ。








アフターのコーヒー☺
こちらも優しいテイスト。
ゆっくりだらだらやりましょう。

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺

Posted at 2018/02/28 13:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

トロトロしみしみ(^.^)

トロトロしみしみ(^.^)今日のランチは松屋さん。
ロールキャベツ&ポテサラセット☺

味しみしみのキャベツ、食感トロトロで進みますね。
優しいドミグラスソースがキャベツのテイストを生かしてキャベツが美味しい一皿。

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺
Posted at 2018/02/27 14:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

野菜たっぷり(^.^)

野菜たっぷり(^.^)今日のランチはしゃぶしゃぶランチ☺
野菜高騰のこの頃なので、野菜メインでしゃぶしゃぶやりましょう。
茹で野菜、いくらでも入りますね(^.^)

それでは今日も頑張り過ぎず、ほどほどにやりましょう☺
Posted at 2018/02/26 16:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

ぶらり蕎麦ランチ(^.^)

ぶらり蕎麦ランチ(^.^)
昨日とは打って変わって肌寒い日曜日、とりあえずランチに出発(^.^)









ランチ場所の多聞さんに到着。

家族に金曜ランチの話をしたら私も食べた~い、と(^.^)

まだ時間早いのでカイエンを止めさせて頂き、深大寺を散策することに。










深大寺参道入り口。
まだ空いてますね。









鬼太郎茶屋もまだ空いてました。
昼前には相当に混むでしょう。










深大寺

冷んやりした荘厳な空気が流れてました。










蕎麦屋さんは手打ち蕎麦の仕込み中でした。











新そばを告げる戸隠のそば玉が店先に吊るされてました。
良い枯れ具合。









カラフルなだるまいっぱい(^.^)
そろそろだるま祭りですね。










饅頭の湯気が食をそそります(^.^)










お腹が空いてきました。










多聞さんに戻ってランチにしましょう。









何にしようか迷った挙げ句、大ざるに。
他店の大盛の倍量はある大大ざるです(^.^)

引き締まったプツプツ食感の蕎麦、とまりませんね。










ランチ終わりの深大寺ぶらぶら。

梅の花、天然色が綺麗だなぁ。










椿の花

堂々とした力強い花弁、力をもらえたような気がしました。


観光客を乗せた観光バスが数台やってきました。
これから賑わう深大寺を後にして、ぶらぶら買い物に行きましょう。
Posted at 2018/02/25 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

大渋滞に見舞われたけど、なんだかんだで美味しくて楽しかった土曜日^^



美味しい狩りがしたい!

っとリク入ったので出発^^

今までの狩りはこちら


快晴の土曜日、気持ち良く高速流れているかと思いきや、

中央道(下)に乗ると・・・







alt

事故渋滞・・・

この渋滞、しばらくしたら引くか思いきや、どんどん伸びる一方・・・;;

順調に流れていたら、ここから15分くらいで到着する八王子まで2時間以上も掛かるという大渋滞xx



予約時間に間に合わない可能性あるなぁ~;なんて考えつつ、中央道~圏央道を走って、一路神奈川県厚木方面へ・・・



圏央道は空いてるかなぁ~っと思いつつ、向かうと・・・








alt

圏央道も大渋滞・・・;;

予約時間(10時)には完全に間に合わないので・・・っというか、そろそろ予約時間なので、渋滞途中で立ち寄った厚木PAで予約変更の電話^^;



圏央道の大渋滞を抜けて、小田原厚木有料道路(ここは流れてました^^)を走って、向かったのは・・・









alt

JA湘南あさつゆ広場さん^^

予定到着時間(9時)の3時間遅れで到着;;
いやぁ、大渋滞には参った。
駐車場は満車の大盛況^^








alt

あさつゆ広場の受付でイチゴ農園MAPをもらって、カイエンでイチゴ狩りに向かいましょう^^
向かうといっても、超近隣なので1~2分で着きます^^








alt

あさつゆ広場から1分ほどで到着^^







alt

南里農園さんでイチゴ狩りを楽しみましょう。








alt

カイエン正面の入り口からイチゴハウスに入ります。



それでは狩りタイムの始まり♪









alt

まずは紅ほっぺエリア。

高設栽培なので立ったままで楽チンに美味しく狩り狩りタイム^^









alt

高設栽培をしゃがんで下から見ると、こんな感じ。








alt

大きくて真っ赤な紅ほっぺがたくさん実っています。


いあぁ、甘い!大きい!
甘さと酸味がナイスバランス。


どのくらい大きいかというと・・・









alt

手の平いっぱい^^








alt

大きくて甘い!
紅ほっぺ最高♪









alt

お次はさちのかエリア。









alt

さちのかも甘いし大きい^^

甘さ勝ち気味のテイスト何個でも入ります♪








alt

最後はとちおとめエリア^^







alt

甘さ濃いなぁ。
砂糖まぶしたくらいに甘いですよ^^
今日の甘さ一番はこれですね。
とにかく甘い!
酸味少なく、甘さ一直線、いやぁ抜群。



とちおとめの素晴らしい甘さに感動した家族は・・・







alt

とちおとめをまとめて狩ってホイホイと口に入れて頬張っていました^^
超フレッシュイチゴジュースだよぉ~(^.^)と。
たしかに☺






alt

イチゴハウスの中に送粉ハチのナチュポール君がいました。
甘くて大きなイチゴが実るのも、このナチュポール君のお陰ですね^^

農園のオーナーさんと甘くて美味しいイチゴの話や蜂の話をして、とても有意義なイチゴ狩りでした。





alt

イチゴ狩りを終えて、JA湘南あさつゆ広場さんに戻って買い物タイム。

JA湘南さんのイチゴたち、どれも甘さ抜群ですよ。
たっぷり狩りした私が胃の底からオススメ致します^^






alt

あさつゆ広場入り口で中秋蒲鉾店さんのさつま揚げの販売コーナーがありました。








alt

いくつか頂きましょう。
さすが老舗の味、揚げ立てで美味しかったなぁ^^







alt

さて、

JA湘南あさつゆ広場を出て小田原厚木有料道路を下りましょう。

ここは大磯あたり・・・ポロリはありませんよ^^






alt

小田原PAで遅めのランチにしましょう。







alt

小田原PAは小田原料金所出て直ぐの場所にあります。
事前に左レーンに斜線変更しておいた方が良いと思います。
写真のように料金所出てホントに直ぐ左にあります。







alt

小田原PA入り口に貼ってあったオススメポスター。
現地情報収集の重要アイテム。

創業200年以上の籠清さんの蒲鉾を使ったかき揚げ、これは気になりますね~。








alt

っということで、オススメの小田原の蒲鉾としらすのかき揚げ丼^^

揚げ立ての提供ということで、サックサクの熱々!
これは美味しいですよ、間違いなしのテイストです。
籠清さんの蒲鉾、プリプリ食感^^








alt

小田原 吉匠さんのあじの唐揚げ^^
骨までカラッと揚がって香ばしくて美味しい逸品。
揚げ立てがコールされたら直ぐに売り切れる人気ぶり。




さて、


小田原PAを出てブロロロロ~ン!と向かったのは・・・









alt

鈴廣かまぼこさん。

梅時期とあって駐車場は満車の混みっぷり。
前を走る国道1号も梅&蒲鉾渋滞してました^^








alt

それでは鈴廣かまぼこさんでぶらぶら買い物しましょう。

家族はかまぼこ売り場へ、

私が向かったのは・・・








alt

鈴廣かまぼこバー。

美味しい極上蒲鉾の食べ比べタイム^^








alt

極上蒲鉾が3切れ出てきました。

左から古今(3,600円/本)、特上(1,600円/本)、謹上(1,100円/本)。








alt

蒲鉾ソムリエさんが並んでいる蒲鉾を順に説明してくれ、こちらの質問にも丁寧に即答してくれます。

へぇ~!そうなんだ^^っとソムリエさんと話をしながら頂く美味しい蒲鉾たち、美味しくて有意義な時間でした^^







alt

蒲鉾博物館では蒲鉾手作り体験教室をやっていました。
今度やってみたいなぁ。







alt

揚げ立て熱々のおっととライスとさかなフライバー。

米と魚のすり身を一緒に揚げた食感不思議なおっととライス。
何とも言えないムニュトロな食感が好きでここにきたらマストグルメになっています^^









alt

鈴廣かまぼこさんの中には美味しいスイーツが頂ける汐風の果樹園さんがあるのでおやつ休憩しましょう(^.^)

しっとりした抹茶&小豆のシフォンケーキ、バニラ濃厚な手作りプリン、どちらも疲れが取れる甘味^^








alt



鈴廣かまぼこさんは箱根登山鉄道 「風祭駅」直結なのでマイカー&電車でぶらりやるのも良いですね^^




鈴廣かまぼこさんを出て向ったのは・・・








alt

こちら。

お城のような建物、小田原の名物にもなっているこちらは・・・








alt

小田原ういろうさん。


ここで名物のういろうなどのお買い物タイムj^^










alt



帰りに立ち寄った東名高速 エクスパーサ海老名さんで最後の買い物タイム^^










小田原PAで食べたかき揚げ丼に入っていた籠清さんの蒲鉾発見^^











今日の買い物。

今日は日帰りバスツアー的な行程をマイカーでやってみよう!と思い実行した1日でしたが、大渋滞あり予定押したり変更したりで、なかなかにドラマチックな土曜日になりました。

バスで行くのはもちろん楽チンですが、大渋滞があってもやっぱりマイカイエンでブロロロ~ン!っと行くのが楽しいなと思ったぶらりイチゴ狩りでした。
Posted at 2018/02/25 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation