• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

嬉しい贈り物と秋の味覚^^

嬉しい贈り物と秋の味覚^^仕事早めに切り上げて家でラグビーワールドカップのスコットランドVSサモアの試合を見ていると、ピンポーン!っと。


今日9月30日の当日配送便で届いたこの箱の中身は・・・





alt

千葉県木更津産の大きな梨!(新高)
叔母様、いつもありがとうございます。
また遊びに行きますね^^






alt

他にこんな箱も届きました。
これはネットのヨドバシカメラさんで買ったもののようですね^^


これは・・・




alt

バスケの八村選手で一躍有名になったビーバーと黒豆煎餅です。
どちらも私の大好物^^

ビーバーとても美味しいですね、きっとまた直ぐに食べ切りますよ^^
ありがとね^^


さて、


そんな今日の夕飯は・・・






alt







alt

栗ご飯!^^
良い香り♪







alt

栗ホックホク^^
そして甘い!
美味しい秋の味覚の夕飯でした。


Posted at 2019/09/30 21:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

横浜で美味しいランチ^^

横浜で美味しいランチ^^絶好調のカイエンでやってきたこちらは・・・


alt

横浜ベイクォーターさん^^

ちょっとぶらぶらしましょう。
家族は大きなショッピングモールが大好きなので目が輝いてますね^^
隣はそごう横浜さんですから家族の目が輝くのも納得ですね。


さて、

ぶらぶらしたあとはお目当てのランチ場所に向いましょう。

併設のそごう横浜さんにお目当てのランチ場所があります。





alt

そごう横浜さんのレストランフロアに到着。
色々なお店があって迷いますが、今日はあるお店を予約してやってきたので、そのお店に向いましょう。


そのお店とは・・・






alt

京鼎樓 (ジンディンロウ)さん。

家族から「美味しい小籠包が食べたい!」とリク入ったので、こちらのお店のコースを予約して来店しました^^


~京鼎樓 (ジンディンロウ)って?~
1997年、台北市敦化北路に現在の京鼎樓の元になった京鼎小館をオープンさせた陳兄弟。
その陳兄弟はあの有名な鼎泰豐(ディンタイフォン)の出身なんですね。
っということは美味しいのは間違いないですね。

台北にある鼎泰豐(ディンタイフォン)本店での食事はこちら






alt

それではオープンしたばかりの京鼎樓  (ジンディンロウ)さんでランチしましょう。
私は予約していたのでスムースに入店できましたが、オープン時には20名くらいの方が並んでいました。
さすが人気店ですね。







alt

どんな料理が運ばれてくるのかワクワクします^^







alt

豚しゃぶのサラダ仕立て
クラゲの特製黒酢ソース掛け 
空芯菜の香り炒め

いやぁ、どれも美味しい!
とくに空芯菜が美味い!




alt

蒸し鶏の冷菜 東方美人茶の香り 
季節限定小籠包と京鼎樓の人気小籠包二種

小籠包、抜群!
熱々スープのテイストがとても深いコクがあります。
美味しいなぁ。
烏龍茶風味の蒸し鶏も予想に反して抜群に美味しかったですね^^






alt

海老の金沙粉和え
牛肉と彩り野菜の炒め

この2品も素晴らしいテイストですね。
クセになるとても美味しいスパイシーな調味料で絡められたエビは抜群のプリプリさ。
牛肉はとても柔らかくジューシーで一緒に炒められた野菜たちの食感のピーク出しが完璧な逸品。





alt

フカヒレと冬瓜の餡かけ炒飯 四川風
アセロラ香る 滑らか杏仁豆腐

フカヒレの食感が楽しい餡かけチャーハンは優しいテイストで〆にちょうど良い美味しさでした。


さて、


食後にぶらぶら買い物して、そろそろおやつタイム・・・

そんな時に見つけたのが・・・





alt

こちらのパン屋さん、デリフランス 横浜ベイクォーター店さん。
軽くお茶タイムにしましょう^^





alt

デリフランス 横浜ベイクォーター店さんの店内は美味しそうなパンがズラズラ~っと並んでいます^^
どれ食べるか迷うなぁ。







alt

好みのパンを選んでお茶タイム^^
どのパンもそれぞれの美味しさと食感があって、とても美味しいパンでした。
もっと食べたいのでお土産で買って帰ることにしましょう^^





alt






alt


そごう横浜&横浜ベイクォーターは買い物&グルメ好きの方には絶好のスポットだと思います。
またランチついでにぶらぶらしに来ようと思います^^

Posted at 2019/09/28 22:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月24日 イイね!

美味しいお土産^^

美味しいお土産^^今日の午後から新宿に買い物に行っていたという家族から嬉しいお土産が^^
私の大好きな崎陽軒の袋です♪


気になる中身は・・・



alt

9月20日より限定で発売開始されたメガシウマイ弁当!
食べたかった逸品です。
ラグビーワールドカップにタイミングを合わせた訳ですね。




alt

中フタの上にちょこんと割り箸セット(お手拭・爪楊枝入り)が乗っています。

フタを開けると・・・




alt

経木の本中フタがあります。
この経木の香りがたまらない食前スメルスパイスですね。
枕に入れて寝たいくらい良い香り^^




alt

メガの内訳は俵型ご飯が俵8個から12個に、「昔ながらのシウマイ」は5個から8個へ、鶏唐揚げは2個に増量、鮪の漬け焼は通常のおよそ1.5倍、玉子焼きは厚さがおよそ2倍、筍煮はおよそ1.5倍、切り昆布&千切り生姜はおよそ2倍となります。あんずとかまぼこは通常通りという嬉しいメガ量です^^





alt

良い顔してるなぁ^^
鮪の漬け焼も大きいなぁ。

ありがとう。
それでは頂きます♪



Posted at 2019/09/24 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

オイル交換からのガッツリな夕飯(^.^)

オイル交換からのガッツリな夕飯(^.^)三連休中日の今日、カイエンのオイルを交換するためショップさんに行くことに。

ショップさんに到着し、リフトアップされてこれからオイル交換と足回り&ブレーキの点検をやって頂きます。
メカさん、宜しくお願いします。







美味しいコーヒーを頂きながらオイル交換の終わり待ち(^.^)
自動車雑誌を見ながらの至福の時。






さて、オイル交換と足回り&ブレーキの点検が終わりました。
いつもお願いしているスパシャンは今回は見送りました。
足回り&ブレーキ点検は異常無しでした。







アイミーブのミラー型ドライブレコーダーを新しいタイプに買い換えたので、それまで付けていたミラー型ドライブレコーダーはショップのメカさんに差し入れしました。


さて、

オイル交換してますます絶好調のカイエンでぶらぶらとドライブがてら買い物したあと、夕飯を食べに行くことに。

家族の夕飯の希望を尊重してカイエンでブロロロロ~ン!と向かったのは・・・






しゃぶしゃぶ屋さん(^.^)
思う存分しゃぶしゃぶしましょう。






サイドも存分に(^.^)






甘味も忘れずに(^.^)
久々に食べた餡蜜、美味しかったなぁ。

Posted at 2019/09/24 22:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

コストコは朝イチがオススメです^^・・・20周年記念 限定コストコバッグはまだあるのか?

コストコは朝イチがオススメです^^・・・20周年記念 限定コストコバッグはまだあるのか?っということで、タイトル通りコストコさんに向いましょう。
なんか急に涼しくなって秋めいて来ましたね。
家族は1枚羽織って対策してますね。



alt

さて、

コストコさんに到着。
まだ駐車場はガラガラです。
私は出口脇の荷物の積み込みのし易い場所に止めました。
この場所は同時にカート置き場も至近の所謂、神P位置です^^

このガラガラ具合、今の時間は・・・




alt

8時45分です^^

オフィシャルでは10時オープンのコストコさんですが、土日祝はまぁだいたい9時オープンですね。
なのでたぶんあと15分でオープンするでしょう。





alt

コストコさんのエントランスに行くと、既にこのくらいの方が並んでいました。
だいたい30人くらいでしょうか、皆さんコストコフリークさんですね。
9時になるとシャッターが開いてオープンしました。

9時過ぎのコストコさんをぶらぶらしてみましょう。




alt

スナックコーナー。
まだ誰もいません^^


alt

酒類コーナー。
まだここも誰もいません。


alt

精肉コーナー。
ここも^^


alt

9時過ぎのコストコさんはガラガラでとても買い物がし易いですね。
あの大きなカートでもスラロームが出来るくらいガラガラです^^



alt

コストコウォーターはまだ1ケースも出ていませんね。

それではコストコさんの販売アイテムを見てみましょう。




alt

ダイソンのクリーナー。
これはけっこうな安さですね。
最安値かも。






alt

そろそろ時期ですね。
ハロウィンのファントムがホラーチックな声で話しかけてきました^^





alt

発酵バターを使った良い香りのクロワッサンが新価格になっていました。




alt

入れ物が可愛くてキャンディーも美味しいということで密かにブームになっているベルギーのトレファン ロボットキャンディ缶アソートボックス。
確かにインテリア小物になりそうな可愛いさです。





alt

今日は北海道産 天然秋鮭のロードショーを開催していました。
新鮮な秋鮭は脂が乗っていてとても美味しいですからね、これは売れるでしょうね。






alt

その秋鮭の筋子も販売していました。
漬けタレもセットで販売していたので美味しい筋子漬けが出来そうです^^


さて、

買い物済ませてレジに向う途中で・・・



alt

ありました^^
コストコ・ジャパンの20周年を記念する限定のエコバッグのセット。







alt

エコバッグ大x2、エコバッグ小x2で税込598円は安いですよね。
とても丈夫なバッグなので使い回しも出来る重宝するバッグです。
絵柄も富士山、風神、雷神でカッコ良いですね。
家族は友人の分とか色々で8セット買ってました^^

コストコのスタッフさんに聞いたら、「この限定バッグ、そろそろ売切れそうだから私も買わなきゃ^^」っと言ってました^^


さて、

レジに向いましょう。





alt

まだ9時半くらいなので、レジもガラガラ。
向こうまで全てのレーン(9レーン)のレジが非稼動状態でした。
稼働しているレジも1~2人しか並んでいない状態でした。






alt

フードコートのカウンターもガラガラです^^






alt

レジを済ませフードコートのカウンターに並びます。
混み合う時間帯は普通に50人くらい、いやもっと並ぶこのカウンターですが、9時半ごろはまだ3人しか並んでいませんでした。
フードコートも席もガラガラなのは言うまでもありません^^






alt

それでは大きなソーセージのホットドッグに刻み玉ねぎを山盛りにして朝ご飯にしましょう。
今日はピザ用のレッドペッパーをパラパラ降りかけて、ちょっとHOTに食べてみました^^
刻み玉ねぎ、美味しいなぁ^^






alt

さて、

コストコさんでの買い物終了^^
時間は10時ちょいですが、まだ駐車場はチラホラ空きがありましたね。
それでは次の買い物場所へ向いましょう。

以上、「コストコは朝イチがオススメです^^・・・20周年記念 限定コストコバッグはまだあるのか?」でした^^




Posted at 2019/09/22 00:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
2223 24252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:02:42

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年1月19日(日)オーダー、2月8日(土)有明で即カスタム納車。 (通算23台目 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation